にほんブログ村2

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2021年2月

2021年2月27日 (土)

◎阪急杯&中山記念(2021年)穴馬予想&結果


< 2月28日(日)に行われる阪急杯(GIII)中山記念(GII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【阪急杯】


 阪神の芝1400mで行われる重賞(GIII)です。

 ここはメイショウチタンを◎にしてみましょう。

 3勝クラスを勝ち上がるまで時間が掛かりはしたものの、0.1秒差4着やクビ差2着など惜しい走りを連続して見せていましたし、勝ち切れはしないけれど相手なりに走れるタイプなのであれば重賞のここでも3着以内なら可能性あるのではないかとみて、この馬に期待してみることに。


  ◎ メイショウチタン / 幸英明 (5)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【中山記念】


 中山の芝1800mで行われる重賞(SII)です。

 ここはコスモカレンドゥラを◎にしてみましょう。

 条件戦を勝ち上がった後はOPで走っている馬で、掲示板外でも0.5秒差以内など(後方の位置取りとなったレース以外は)着差的に安定していますし、内枠の先行馬ということもあって前残りでの一発はありそうとみてこの馬に期待してみることに。


  ◎ コスモカレンドゥラ / 柴田大知 (2)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

       的中数 的中率  収支額  回収率

☆21年02月 > 3/16 18.8% -3,600円  77.8%

☆21年通算 > 6/32 18.8%  -1,700円  94.8%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎ユングフラウ賞(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎チューリップ賞&オーシャンS(2021年)穴馬予想&結果

2021年2月23日 (火)

◎ユングフラウ賞(2021年)穴馬予想&結果


< 2月23日(火・祝)に行われるユングフラウ賞(SII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【ユングフラウ賞】


 浦和のダート1400mで行われる南関3歳牝馬重賞(SII)です。

 ここはセカイノホシを◎にしてみましょう。

 前走の東京2歳優駿牝馬は最下位(16着)に終わったものの、それ以前はローレル賞での2着や道営重賞での3着など実績がありましたし、この馬の復活に期待。


  ◎ セカイノホシ / 本田正重 (10)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

       的中数 的中率  収支額  回収率

☆21年02月 > 3/14 21.4% -1,600円  88.7%

☆21年通算 > 6/30 20.0%  +300円 101.0%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎小倉大賞典&フェブラリーS(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎阪急杯&中山記念(2021年)穴馬予想&結果

2021年2月21日 (日)

俣野響 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典


Pak88_manganotana20141108161323_tp_


 「週刊少年ジャンプ」の本誌および増刊に掲載経験のある漫画家の経歴(受賞歴&掲載歴)をまとめてみました


 ~~~~~~~~~~~~


☆ 俣野 響 (またの・ひびき)


 * 最終更新日:2021年2月21日(日)

 ・・・・・・・・・・・・


「時をかけるパリピ」 << 新人賞受賞 >>


・ “第21回(2018年12月期)JUMP新世界漫画賞”
  佳作&超新星賞 受賞

>> 少年ジャンプ+(Web掲載)


 ・・・・・・・・・・・・


「時をかけるパリピ」 << 増刊読切 >>


・ ジャンプGIGA 2019 SUMMER vol.1

・ 2019年6月27日発売

・ デビュー作

・ 担当編集:井坂

・ SFドラマ読切

>> 「時をかけるパリピ」 俣野響
  > ジャンプGIGA 2019 SUMMER vol.1(当ブログ記事)


 ・・・・・・・・・・・・


「潜入捜査官鬼ヶ島」 << 増刊読切 >>


・ ジャンプGIGA 2020 SUMMER

・ 2020年7月27日発売

・ 担当編集:石川

・ ハイパワー潜入ギャグ読切

>> 「潜入捜査官鬼ヶ島」 俣野響
  > ジャンプGIGA 2020 SUMMER(当ブログ記事)


 ~~~~~~~~~~~~

 >>> 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典 記事一覧 <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

2021年2月20日 (土)

◎小倉大賞典&フェブラリーS(2021年)穴馬予想&結果


< 2月21日(日)に行われる小倉大賞典(GIII)フェブラリーステークス(GI)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【小倉大賞典】


 小倉の芝1800mで行われるハンデ重賞(GIII)です。

 ローカル重賞のハンデ戦ということでかなり難易度の高いレースですが、そんな時は前年の好走馬を狙うのが良いのではないかということで、ここはドゥオーモを◎にしてみましょう。

 昨年は10番人気ながら2着に好走した馬で、その後は5レース中4レースが9着以下ではあるものの、函館記念では0.2秒差の2着となるなどハマった時の破壊力があるので、この馬の2年連続での好走に期待。


  ◎ ドゥオーモ / 藤岡康太 (10)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着 3     テリトーリアル  石川裕紀人 11
 2着 15    ボッケリーニ   浜中俊   1
 3着 16    ディアンドル   団野大成  12
 4着 6     アールスター   長岡禎仁  4
 5着 12    デンコウアンジュ 蛯名正義  8

13着 10 ◎  ドゥオーモ    藤岡康太  13


 さすがに直線に入った時に最後方では厳しかったですね...。


 先行して着差的には結構惜しかったとは思うのですが、直線で粘り切れませんでしたね...。


  (×複勝:)  ×不的中  1,000円 → 0円

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【フェブラリーステークス】


 東京のダート1600mで行われる重賞(GI)です。

 いよいよ今年最初の中央GIを迎えますが、去年のGIは1レースしか当てられなかったので、今年は初っ端から当てて勢いをつけたいところですね。

 それでここは、エアスピネルを◎にしてみましょう。

 芝時代は重賞を2勝しGIでも2着&3着という実績ある馬で、4走前からダートに転向すると4戦全て重賞を走って2度馬券に絡んでいます。

 前走のGI・チャンピオンズCは7着だったものの上がりタイムは1位と0.2秒差でしたし、芝時代にダービー4着&富士S制覇、ダートで武蔵野S3着と東京コースとの相性も良く、芝GIで好走経験があることからも大舞台でこそ力を出せる可能性があるとみて、この馬に期待してみることに。


  ◎ エアスピネル / 鮫島克駿 (10)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着 3     カフェファラオ  ルメール 1
 2着 10 ◎  エアスピネル   鮫島克駿 9
 3着 7     ワンダーリーデル 横山典弘 8
 4着 16    レッドルゼル   川田将雅 3
 5着 1     エアアルマス   松山弘平 10


 2021年最初のGIを見事に的中!!

 今年の出だしは的中率こそ低いもののここぞという時に当てて回収率的にはそれなりでしたが、初っ端のGIを当てられたのは勢いがつくし自信にもなるので、この調子で今後は回収率も上げていきたいですね。


  (○複勝:10 5.1倍)  ○的中!  1,000円 → 5,100円

 ~~~~~~~~~~~~~~

       的中数 的中率  収支額  回収率

☆21年02月 > 3/13 23.1%  -600円  95.5%

☆21年通算 > 6/29 20.7%. +1,300円 104.4%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎京都牝馬S&ダイヤモンドS(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎ユングフラウ賞(2021年)穴馬予想&結果

2021年2月19日 (金)

◎京都牝馬S&ダイヤモンドS(2021年)穴馬予想&結果


< 2月20日(土)に行われる京都牝馬ステークス(GIII)ダイヤモンドステークス(GIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【京都牝馬ステークス】


 阪神の芝1400mで行われる牝馬重賞(GIII)です。

 今週から新しい仕事を始めまして、たぶん土日は出勤が多くなると思うのですが、一番影響を受けそうなのが土曜重賞の予想で、オッズが固まる前(前日)に予想しなければならないのです...。

 なので穴馬として◎にしたのに当日になったら穴馬ではなかった、といったパターンも出てくるかもしれませんね。

 それでまずこのレースですが、ここはアマルフィコーストを◎にしてみましょう。

 もう1年半近く馬券に絡んでいないものの、ここ4戦は勝ち馬から0.6秒差以内(3戦は0.4秒差以内)と安定した着差ですし、今回は阪神で開催とはいえこのレースは2年前が3着、昨年が4着と連続好走しているので、久々の馬券圏内に期待したいと思います。


  ◎ アマルフィコースト / 幸英明 (10)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着 4     イベリス      酒井学  3
 2着 15    ギルデッドミラー  福永祐一 5
 3着 14    ブランノワール   団野大成 9
 4着 7     アイラブテーラー  岩田康誠 4
 5着 12    シャインガーネット 田辺裕信 2

 6着 10 ◎  アマルフィコースト 幸英明  10


 先行して着差的には結構惜しかったとは思うのですが、直線で粘り切れませんでしたね...。


  (×複勝:)  ×不的中  1,000円 → 0円

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【ダイヤモンドステークス】


 東京の芝3400mで行われるハンデ重賞(GIII)です。

 ここは、タイセイトレイルを◎にしてみましょう。

 たまに大敗するときもあるけれど多くのレースで掲示板に載っている安定感ある馬で、ここ3戦も0.5秒差以内で掲示板に載っていますし、昨年のこのレースも3着馬とは0.5秒差の5着だったので今年はそれ以上の結果に期待(でも4着は嫌だけど...)。


  ◎ タイセイトレイル / 北村宏司 (14)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着 10    グロンディオーズ 三浦皇成 7
 2着 3     オーソリティ   川田将雅 1
 3着 13    ポンデザール   ルメール 2
 4着 1     ナムラドノヴァン 内田博幸 6
 5着 4     ヒュミドール   吉田豊  3

 8着 14 ◎  タイセイトレイル 北村宏司 9


 こちらの◎馬も“先行するも直線で粘れず掲示板外”という展開&結果が同じでしたね...。


  (×複勝:)  ×不的中  1,000円 → 0円

 ~~~~~~~~~~~~~~

       的中数 的中率  収支額  回収率

☆21年02月 > 2/11 18.2% -3,700円  67.0%

☆21年通算 > 5/27 18.5%. -1,800円  93.5%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎雲取賞(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎小倉大賞典&フェブラリーS(2021年)穴馬予想&結果

2021年2月18日 (木)

楪廷戸 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典


Pak88_manganotana20141108161323_tp_


 「週刊少年ジャンプ」の本誌および増刊に掲載経験のある漫画家の経歴(受賞歴&掲載歴)をまとめてみました


 ~~~~~~~~~~~~


☆ 楪 廷戸 (ゆずりは・ていと)


 * 最終更新日:2021年2月18日(木)

 ・・・・・・・・・・・・


「レオ」 << 新人賞受賞 >>


・ “第1回(2019年) U23ジャンプWEBマンガ賞”
  準大賞 受賞

>> 少年ジャンプ+(Web掲載)


 ・・・・・・・・・・・・


「灰路」 << 新人賞受賞 >>


・ “第98回(2019年下半期) 手塚賞”
  佳作 受賞


 ・・・・・・・・・・・・


「NOS VEMOS」 << 増刊読切 >>


・ ジャンプGIGA 2020 SUMMER

・ 2020年7月27日発売

・デビュー作

・ 担当編集:石川

>> 「NOS VEMOS」 楪廷戸 > ジャンプGIGA 2020 SUMMER
  > ジャンプGIGA 2020 SUMMER(当ブログ記事)


 ~~~~~~~~~~~~

 >>> 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典 記事一覧 <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

2021年2月17日 (水)

◎雲取賞(2021年)穴馬予想&結果


< 2月18日(木)に行われる雲取賞(SIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【雲取賞】


 大井のダート1800mで行われる南関3歳重賞(SIII)です。

 南関重賞は現在2連続で的中しているので、この勢いのままここも当てたいところですね。

 それでここは、ビナジャンボを◎にしてみましょう。

 デビュー戦を勝った後は4レース連続で3着というなかなか凄い戦績の馬で、今回が初重賞とはいえ、南関重賞を4回走って全て馬券圏内というジョーロノと0.4秒差のレースがあるので、重賞であっても3着となる可能性はあるのではないかということでこの馬に期待してみることに。


  ◎ ビナジャンボ / 町田直希 (11)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

       的中数 的中率  収支額  回収率

☆21年02月 > 2/9  22.2% -1,700円  81.5%

☆21年通算 > 5/25 20.0%.  +200円 100.8%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎金盃(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎京都牝馬S&ダイヤモンドS(2021年)穴馬予想&結果

2021年2月16日 (火)

◎金盃(2021年)穴馬予想&結果


< 2月17日(水)に行われる金盃(SII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【金盃】


 大井のダート2600mで行われる南関重賞(SII)です。

 ここは、トーセンブルを◎にしてみましょう。

 昨年はトライアウトで勝利してから本番での3着好走でしたが、今年はトライアウトで0.2秒差2着ながら昨年より斤量が2kg重かったですし、2年連続での好走も期待できるのでは。


  ◎ トーセンブル / 本田正重 (5)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着 3     マンガン     吉原寛人 2
 2着 5  ◎  トーセンブル   本田正重 6
 3着 11    サウンドトゥルー 森泰斗  1
 4着 9     シュプレノン   笠野雄大 4
 5着 8     ハセノパイロ   町田直希 13


 期待通りの追い込みで当たってもちろん嬉しいけど、欲を言えば他の穴馬と一緒に来てオッズが上がって欲しかった!!


  (○複勝:5 2.3倍)  ○的中!  1,000円 → 2,300円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年02月  .>  2/8  25.0%.   -700円   91.5%

☆21年通算   >  5/24  20.8%  +1,200円  104.9%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎京都記念&共同通信杯(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎雲取賞(2021年)穴馬予想&結果

2021年2月15日 (月)

「超能力者いのうさん」 久下翼 > 週刊少年ジャンプ読切!

Pak88_manganotana20141108161323_tp_


 週刊少年ジャンプの2021年12号(2月22日〈月〉発売)に掲載の読切作品が、「超能力者いのうさん(ちょうのうりょくしゃ・いのうさん)です。


 作者の久下翼(ひさか・つばさ)は、新人漫画賞の受賞歴はなしで、「エンじぇる子」を“ジャンプGIGA 2020 SPRING”に掲載してデビュー(「エンじぇる子」 久下翼 > ジャンプGIGA 2020 SPRING参照)。

 そして本作にて本誌デビューとなりました。


 内容の方は、後ほど追記します。

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【「久下翼」関連記事】

  > 「超能力者いのうさん」 久下翼 > 週刊少年ジャンプ読切! (21.2.15)

  > 「エンじぇる子」 久下翼 > ジャンプGIGA 2020 SPRING (20.4.20)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」読切作品リスト(2021年) <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

Pak88_manganotana20141108161323_tp_

2021年2月14日 (日)

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」月別候補曲リスト(2020年12月/その3)


Goripaku7957_tp_v


 “この邦楽ソングが(個人的に)すごい!”(半年に一度発表している自分好みのランキング)の候補曲を発売月別にまとめたリストです

 ランキング自体はMV(ミュージック・ビデオ)が作られていない楽曲も対象となりますが、この候補曲リストはYouTubeにて公式チャンネルからMVがアップされている曲のみ載せています


 "★"横の曲名部分のリンク先は「Amazon.co.jp」の詳細ページ

 ジャケット写真とその横の曲名部分のリンク先は「iTunes」の詳細ページ


 NEXT >>> 月別候補曲リスト(2021年1月/その1)

 月別候補曲リスト(2020年12月/その2) <<< PREV

 ~~~~~~~~~~~~


千両役者 / King Gnu

 シングル『三文小説 / 千両役者』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Different / BAND-MAID

 シングル『Different』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


VOICE / クロスノエシス

 シングル『CONSTRUCTION』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


15MANIAX / TRIPLE AXE

 シングル『15MANIAX』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Don't Blink / B.O.L.T

 シングル『Don't Blink』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


みんな迷子 / 寺嶋由芙

 シングル『あたらしいわたし』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Labradorite / HAGANE

 シングル『Labradorite』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


サイコーハート / 宮下愛(CV.村上奈津実)

 シングル『サイコーハート / La Bella Patria / ツナガルコネクト』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 NEXT >>> 月別候補曲リスト(2021年1月/その1)

 月別候補曲リスト(2020年12月/その2) <<< PREV


  >>> 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」関連記事リスト <<<

2021年2月13日 (土)

◎京都記念&共同通信杯(2021年)穴馬予想&結果


< 2月14日(日)に行われる京都記念(GII)共同通信杯(GIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【京都記念】


 阪神の芝2200mで行われる重賞(GII)です。

 ここはちょっと思い切ってベストアプローチを◎にしてみましょう。

 屈腱炎による2年以上の長期休養から昨年7月に復活を遂げた馬で、復帰後は4戦して一度も掲示板内がない状況です。

 とはいえ、35秒台すら出ない上がりのかかるレースだった2戦こそ1秒以上差&二ケタ順位での大敗だったものの、34秒台の上がりが出る2戦はOP・巴賞が0.5秒差の6着(3着馬とは0.2秒差)、アルゼンチン共和国杯が0.5秒差の7着(3着馬と0.2秒差)と、いずれも差のない走りを見せていました。

 前日の10・11レースでは32秒台の上がりが出たほどの馬場なので、展開さえハマればこのメンバー相手でも一発あるのではないかということで、この馬に期待してみることに。


  ◎ ベストアプローチ / 酒井学 (3)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【共同通信杯】


 東京の芝1800mで行われる3歳重賞(GIII)です。

 クラシック第1戦に向けて重要となるかもしれないレースなのでなんとか当てたいところですね。

 ただもうちょっと2.0倍前後の馬のオッズ動向を見守ってみたいこともあり、当日になってある程度オッズが固まって来てから最終予想を決定することにして、それをレースの30分前までにはここに追記する予定です。


[ 追記 ]
 ここは、プラチナトレジャーを◎にしてみましょう。

 これまでは東スポ杯2歳Sで4着、前走の京成杯で5着と、掲示板には載っているけれど馬券圏内にはあと一歩という結果が続いていますが、どちらのレースも最速とわずか0.1秒差ということで上がりの速さの安定感もあります。

 今回と同じ東京1800mのレースだった東スポ杯2歳Sでは、1・2着馬が後のGI・ホープフルSで1・4着とレベルの高かったレースで0.4秒差4着(3着馬と半馬身差)でしたし、重賞挑戦三度目の正直で馬券圏内に入る可能性は充分にあるとみて、この馬に期待してみることに。


  ◎ プラチナトレジャー / 田辺裕信 (4)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年02月  .>  1/7  14.3%  -2,000円   72.2%

☆21年通算   >  4/23  17.4%   -100円   99.6%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎クイーンC(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎金盃(2021年)穴馬予想&結果

2021年2月12日 (金)

◎クイーンC(2021年)穴馬予想&結果


< 2月13日(土)に行われるデイリー杯クイーンカップ(GIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【デイリー杯クイーンカップ】


 東京の芝1600mで行われる3歳牝馬重賞(GIII)です。

 牝馬クラシック第1戦に向けて重要となるかもしれないレースなのでなんとか当てたいところですね。

 ただ前日夜の段階では複勝オッズがまだ荒れ気味のようなので、当日になってある程度オッズが固まって来てから最終予想を決定することにして、それをレースの30分前までにはここに追記する予定です。


[ 追記 ]
 ここは、複勝オッズ的には全く人気がないけれどイズンシーラブリーを◎にしてみましょう。

 牝馬限定の未勝利戦を勝ったばかりの馬ではありますが、2走前の新馬戦は牡馬も相手にして唯一の35秒台の上がりで勝ち馬とわずか0.2秒差の3着、前走はほとんどの馬が35秒以上という中で34.2秒の上がりを出して勝利と、これまでの2戦は堅実で鋭い上がりを見せています。

 今回は初重賞とはいえ、直線の長い東京コースでよりこの馬の特長である上がりの速さが発揮されて上位争いに加わる可能性もあるのではないかとみて、この馬に期待してみることに。


  ◎ イズンシーラブリー / 三浦皇成 (3)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年02月  .>  1/5  20.0%   +-0円  100.0%

☆21年通算   >  4/21.  19.0%  +1,900円  108.8%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎佐賀記念&報知グランプリC(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎京都記念&共同通信杯(2021年)穴馬予想&結果






2021年2月11日 (木)

江ノ島だいすけ > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典


Pak88_manganotana20141108161323_tp_


 「週刊少年ジャンプ」の本誌および増刊に掲載経験のある漫画家の経歴(受賞歴&掲載歴)をまとめてみました


 ~~~~~~~~~~~~~~


☆ 江ノ島 だいすけ (えのしま・だいすけ)


 Twitter >


  * 最終更新日:2021年2月11日(木)

 ・・・・・・・・・・・・・・


「頭のない二人」 << 増刊読切 >>


・ ジャンプGIGA 2020 SUMMER

・ 2020年7月27日発売

・ デビュー作

・ 担当編集:東

・ バカと頭無しの新感覚バディ漫画

>> 「頭のない二人」 江ノ島だいすけ
  > ジャンプGIGA 2020 SUMMER(当ブログ記事)


 ~~~~~~~~~~~~~~

 >>> 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典 記事一覧 <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

2021年2月10日 (水)

◎佐賀記念&報知グランプリC(2021年)穴馬予想&結果


< 2月11日(木・祝)に行われる佐賀記念(JpnIII)報知グランプリカップ(SIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【佐賀記念】


 佐賀のダート2000mで行われる交流重賞(JpnIII)です。

 参戦する中央馬5頭はいずれも近3走内で連対(4頭は勝利)していることからも面白いレースとなりそうですね。

 それで今回も、他のレースのような“複勝1点買い”ではなく、交流重賞の時のみの買い方である(あえて2倍台以下の馬を外しつつ、どの馬で当たっても総資金の2倍以上となるよう配分した)”単勝複数買い”でいこうと思いますが、これを書いている前日夜の時点ではまだオッズが出ていません。

 なので、当日になってある程度オッズが固まって来てから最終予想を決めることにして、それをレース(16:30発走)の30分前までにはここに追記する予定です。


[ 追記 ]
 レース約1時間前のオッズを確認したところ、クリンチャーが1倍台、ロードゴラッソが3倍台、アシャカトブが4倍台、ハナズレジェンドが9倍台、その他の馬が10倍以上となっていました。

 なのでここは、昨年のこのレースで半馬身差の2着だったロードゴラッソと、ダート転向後3戦して敗れた(7着以下)のは交流GIのみと実力が未知数なハナズレジェンドの2頭狙いでいってみましょう。


  ◎ ロードゴラッソ / 藤岡佑介 (9)
  △ ハナズレジェンド / 坂井瑠星 (12)

  << 単勝:◎△ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×単勝:)  ○×的中/不的中  1,200円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【報知グランプリカップ】


 船橋のダート1800mで行われる南関重賞(SIII)です。

 前走の交流重賞・クイーン賞で中央馬相手に快勝したサルサディオーネに、日本ダービー3着馬で今回南関重賞初出走となるコズミックフォース、南関重賞4連続連対中のグレンツェント、昨年の南関牝馬クラシック二冠馬・アクアリーブルなど、かなり面白いメンバーが揃いました。

 それでここは、リンゾウチャネルを◎にしてみましょう。

 道営時代には北海優駿を含む7連勝を果たした馬ですが、南関移籍後は1勝のみで、南関重賞で馬券に絡んだのも1度だけ。

 ただ馬券圏内に一歩届かなかったり勝利まであと少しだったりなど着差的に惜しいレースが多いですし、前走でコズミックフォースに敗れたとはいえわずか1馬身差の2着だったので、今回のメンバー相手でもチャンスはあるとみてこの馬に期待してみることに。


  ◎ リンゾウチャネル / 酒井忍 (3)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年02月  .>  1/4  25.0%   +1,000円  123.8%

☆21年通算   >  4/20.  20.0%   +2,900円  114.1%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎きさらぎ賞&東京新聞杯(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎クイーンC(2021年)穴馬予想&結果

2021年2月 9日 (火)

「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2021年2月)


Gapaku3298_tp_v


 「このミステリーがすごい!」にランクインする作品というのは、ほとんどが単行本やノベルスで刊行された作品なので、“文庫化されてから読んでみよう”と考えている方も多くいるのではないでしょうか

 なので、「このミス」の1~20位にランクインした作品、およびあと一歩でランクインを逃した作品(21~40位)の文庫化リストを、文庫版発売月別にまとめてみたいと思います


* 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ

* シリーズ作品紹介文中の作品名部分のリンク先は、当ブログ感想記事

* シリーズ作品のランクイン実績は、2021年版までの記録

* 発売された月ではなく奥付に記載の月ごとにまとめています
 (なので奥付確認後に他の月の記事へ移動させることがあるかも)


<< この記事は現時点で未完の状態なので、情報を仕入れ次第、新たに対象作品を追加していく予定です(追加情報は「このミス」完全読破 説明&読破本リストの“更新情報”欄に書いていきます) >>

 ~~~~~~~~~~~~

【 2021年 2月 発売 】


 そして扉が閉ざされた / 岡嶋二人 <<感想記事はこちら!>>


<< 1988年 6位 >>

・「本格ミステリ・ベスト100」72位

★ 富豪の一人娘が、
  別荘で不審な事故死を遂げる。
  その三ヵ月後、
  彼女の遊び仲間だった男女四人が、
  地下にある核シェルターに
  閉じ込められてしまう。
  脱出を試みる四人は、
  精神的に追い詰められながら、
  事故の真相に迫るべく必死に推理を働かせる。
  遂にたどりついた想定外の結末とは?
  徹底的に追究したロジックによる謎解きと
  密室からの脱出をはかるサスペンス。
  著者随一の本格推理の傑作!

★ 新装版として再文庫化

 ・・・・・・・・・・・・

 開化鉄道探偵 / 山本巧次


<< 2018年版 10位 >>

・「ミステリが読みたい!」 5位
・「本格ミステリ・ベスト10」 19位

★ 開化鉄道探偵シリーズの1作目

★ 明治12年晩夏。
  鉄道局技手見習の小野寺乙松は、
  局長・井上勝の命を受け、
  元八丁堀同心の草壁賢吾を訪れる。
  「京都ー大津間で鉄道を建設中だが、
  その逢坂山トンネルの工事現場で
  不審な事件が続発している。
  それを調査する探偵として雇いたい」
  という井上の依頼を伝え、
  面談の約束を取りつけるためだった。
  井上の熱意にほだされ、
  草壁は引き受けることに。
  逢坂山へ向かった小野寺たちだったが、
  現場に到着早々、
  鉄道関係者が転落死を遂げ……。
  「このミステリーがすごい!」
  トップ10にランクインした、
  鉄道ミステリの傑作!

★ 『開化鐡道探偵』を改題して文庫化

 ・・・・・・・・・・・・

 << 「このミス」で41位以下または0票だった
       当ブログ読了済みの2月文庫化作品 >>

 完全犯罪の死角 / 香納諒一 <<感想記事はこちら!>
 バイバイ、ブラックバード / 伊坂幸太郎 <<感想記事はこちら!>
   * 新装版として再文庫化
 豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえ事件 / 倉知淳

 ~~~~~~~~~~~~

 NEXT >>> 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2021年3月)

 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2021年1月) <<< PREV


 “「このミス」ランクイン作品文庫化リスト”の一覧は、「このミス」完全読破 読破本リストにてご覧ください。


  >>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<

2021年2月 8日 (月)

「カモしれない刑事」 前田良平 > 週刊少年ジャンプ読切!

Pak88_manganotana20141108161323_tp_


 週刊少年ジャンプの2021年10号(2月8日〈月〉発売)に掲載の読切作品が、「カモしれない刑事」です。


 主人公の画像 → 「週刊少年ジャンプ」公式サイト


 作者の前田良平(まえだ・りょうへい)は、pixivでは“前量”名義でイラストなど発表していて、「たのしい調理実習」で“第2回Gカップ(2012年)”のDカップ、「はじめてのハンドボール入門」で“第4回Gカップ(2013年)”のFカップ(準入選)を受賞(「はじめてのハンドボール入門」は“ジャンプNEXT!! 2014 vol.2”に特別掲載)。

 続いて、“ギャグバトルロイヤル”エントリー作品として「伝説のアルバイター錠」を“ジャンプNEXT!! 2014 vol.2”に掲載してデビューを飾り(「伝説のアルバイター錠」 前田良平 > ジャンプNEXT!! 2014 vol.2参照)、その“ギャグバトルロイヤル”で勝利したことにより「まいはなワールド」を“ジャンプNEXT!! 2014 vol.4”に掲載(「まいはなワールド」 前田良平 > ジャンプNEXT!! 2014 vol.4参照)。

 さらには「Q.E.D!!」を“本誌2015年47号”に掲載して本誌デビュー(「Q.E.D!!」 前田良平 > 週刊少年ジャンプ読切! 参照)。

 その後は、“ジャンプGIGA 2017 vol.1~4”で「月影の守護騎士」を短期連載し(全4話/「月影の守護騎士」 前田良平 > ジャンプGIGA2017 新連載!参照)、その「月影の守護騎士」で“本誌2018年06号”で行われたオムニバス企画“新年ショートギャグフェスタ2018”に参加。

 そして「ハケン侍」を“本誌2019年43号”に掲載し(「ハケン侍」 前田良平 > 週刊少年ジャンプ読切!参照)、本作にて(オムニバス企画参加作品を除けば)3度目の本誌登場となりました。

 なお、「呪術廻戦」(芥見下々)が作者急病による体調不良のため(前号で予告されることなく)急遽休載となったことから、代原(予定外に休載となった連載作品の緊急穴埋め的に用意された代理原稿)としての掲載だと思われます。


 内容の方は、後ほど追記します。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【「前田良平」関連記事】

  > 「ハケン侍」 前田良平 > 週刊少年ジャンプ読切! (19.9.17)

  > 「月影の守護騎士」 前田良平 > ジャンプGIGA2017 新連載! (17.4.13)

  > 「Q.E.D!!」 前田良平 > 週刊少年ジャンプ読切!  (15.10.10)

  > 「まいはなワールド」 前田良平 > ジャンプNEXT!! 2014 vol.4 (14.7.28)

  > 「伝説のアルバイター錠」 前田良平 > ジャンプNEXT!! 2014 vol.2 (14.4.24)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」読切作品リスト(2021年) <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

Pak88_manganotana20141108161323_tp_

2021年2月 7日 (日)

◎きさらぎ賞&東京新聞杯(2021年)穴馬予想&結果


< 2月7日(日)に行われるきさらぎ賞(GIII)東京新聞杯(GIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【きさらぎ賞】


 中京の芝2000mで行われる3歳重賞(GIII)です。

 1月は絶不調でほとんど当たらなかったのに不思議とプラス収支で終わったので、2月も“的中率より回収率”重視でいきたいもんですね(まあなるべく多く当てたいですが)。

 それでここは、ショウナンアレスを◎にしてみましょう。

 5戦目にしてようやく初勝利をあげたばかりの馬ではありますが、「3着→3着→2着→2着(ハナ差)→1着」と常に3着以内に入りつつ結果を上げていますし、相手なりに走れるのであればこの重賞の舞台でも上位争いに加われるのではないかということで、この馬に期待してみることに。


  ◎ ショウナンアレス / 松山弘平 (7)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【東京新聞杯】


 東京の芝1600mで行われる重賞(GIII)です。

 ここは、エントシャイデンを◎にしてみましょう。

 前走の京都金杯は14番人気ながら逃げて3着となりましたが、その前の掲示板にすら載れなかった3戦も先行したり差したり追い込んだりと脚質を変えながらも0.6秒差以内に入っていましたし、そんな自在性が活かせれば今回もチャンスはあるのでは。


  ◎ エントシャイデン / 川須栄彦 (14)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年02月  .>  0/2   0.0%   ー2,000円   0.0%

☆21年通算   >  3/18  16.7%   -100円   99.5%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎シルクロードS&根岸S(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎佐賀記念&報知グランプリC(2021年)穴馬予想&結果

2021年2月 6日 (土)

川江康太 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典


Pak88_manganotana20141108161323_tp_


 「週刊少年ジャンプ」の本誌および増刊に掲載経験のある漫画家の経歴(受賞歴&掲載歴)をまとめてみました


 ~~~~~~~~~~~~


☆ 川江 康太 (かわえ・こうた)


 * 最終更新日:2021年2月6日(土)

 ・・・・・・・・・・・・


「旅立ちの夜」 << 新人賞受賞 >>


・ “第25回(2019年4月期)JUMP新世界漫画賞”
  佳作&超新星賞 受賞

>> 少年ジャンプ+(Web掲載)


 ・・・・・・・・・・・・


「旅立ちの夜」 << 増刊読切 >>


・ ジャンプGIGA 2019 SUMMER vol.3

・ 2019年8月29日発売

・ デビュー作

・担当編集・浅井

>> 「旅立ちの夜」 川江康太
  > ジャンプGIGA 2019 SUMMER vol.3(当ブログ記事)


 ・・・・・・・・・・・・


「初めての竜肉」 << 増刊読切 >>


 ・ ジャンプGIGA 2020 SUMMER

 ・ 2020年7月27日発売

 ・ 担当編集:浅井

 >> 「初めての竜肉」 高畑悠
   > ジャンプGIGA 2020 SUMMER(当ブログ記事)


 ・・・・・・・・・・・・


「瑕疵陰陽大戦」 << 増刊読切 >>


・ ジャンプGIGA 2020 AUTUMN

・ 2020年10月16日発売

・担当編集・浅井

>> 「瑕疵陰陽大戦」 川江康太
  > ジャンプGIGA 2020 AUTUMN(当ブログ記事)


 ・・・・・・・・・・・・


「ツクモギリライフ」 << 本誌読切 >>


 ・ 本誌2021年08号

 ・ 2021年1月25日発売

 ・ 本誌デビュー作

 >> 「ツクモギリライフ」 川江康太
   > 週刊少年ジャンプ読切!(当ブログ記事)


 ~~~~~~~~~~~~

 >>> 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典 記事一覧 <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

2021年2月 5日 (金)

高畑悠 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典


Pak88_manganotana20141108161323_tp_


 「週刊少年ジャンプ」の本誌および増刊に掲載経験のある漫画家の経歴(受賞歴&掲載歴)をまとめてみました


 ~~~~~~~~~~~~


☆ 髙(高)畑 悠 (たかはた・ゆう)


 * 最終更新日:2021年2月5日(金)

 ・・・・・・・・・・・・


「げさくもの」 << 新人賞受賞 >>


・ “第6回 3誌合同新人まんが賞NEXTCHAMPION(2018年下期)”
  奨励賞受賞


 ・・・・・・・・・・・・


「げさくもの」 << 他誌読切 >>


 ・ 別冊少年チャンピオン(2019年3月号)

 ・ 2019年2月12日発売

 ・ デビュー作


 ・・・・・・・・・・・・


「STEAM」 << 増刊読切 >>


 ・ ジャンプGIGA 2019 SUMMER vol.1

 ・ 2019年6月27日発売

 ・ 担当編集:浅井

 ・ マフィアアクション読切

 >> 「STEAM」 高畑悠
   > ジャンプGIGA 2019 SUMMER vol.1(当ブログ記事)


 ・・・・・・・・・・・・


「ヴァティ・リペペ」 << 本誌読切 >>


 ・ 本誌2021年07号

 ・ 2021年1月18日発売

 ・ 本誌デビュー作

 >> 「ヴァティ・リペペ」 高畑悠
   > 週刊少年ジャンプ読切!(当ブログ記事)


 ~~~~~~~~~~~~

 >>> 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典 記事一覧 <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

2021年2月 4日 (木)

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」月別候補曲リスト(2020年12月/その2)


Goripaku7957_tp_v


 “この邦楽ソングが(個人的に)すごい!”(半年に一度発表している自分好みのランキング)の候補曲を発売月別にまとめたリストです

 ランキング自体はMV(ミュージック・ビデオ)が作られていない楽曲も対象となりますが、この候補曲リストはYouTubeにて公式チャンネルからMVがアップされている曲のみ載せています


 "★"横の曲名部分のリンク先は「Amazon.co.jp」の詳細ページ

 ジャケット写真とその横の曲名部分のリンク先は「iTunes」の詳細ページ


 NEXT >>> 月別候補曲リスト(2020年12月/その3)

 月別候補曲リスト(2020年12月/その1) <<< PREV

 ~~~~~~~~~~~~


三文小説 / King Gnu

 シングル『三文小説 / 千両役者』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ALMIGHTY~仮面の約束 feat.川上洋平 / 東京スカパラダイスオーケストラ

 シングル『ALMIGHTY~仮面の約束 feat.川上洋平』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


VISION / クロスノエシス

 シングル『CONSTRUCTION』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


世界の解像度 / amazarashi

 EP『令和二年、雨天決行』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あたらしいわたし / 寺嶋由芙

 シングル『あたらしいわたし』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Since 2010~ / CANDY GO!GO!

 シングル『Since 2010~』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


PUNISHMENT / Kotone

 シングル『PUNISHMENT』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パリ↓↑パ二 / SHARE LOCK HOMES

 シングル『パリ↓↑パニ』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 NEXT >>> 月別候補曲リスト(2020年12月/その3)

 月別候補曲リスト(2020年12月/その1) <<< PREV


  >>> 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」関連記事リスト <<<

2021年2月 3日 (水)

「このミステリーがすごい!2022年版」ランキング(順位)予想

Gapaku3298_tp_v


 * 「このミステリーがすごい!」は、1990年より翌年度表記(満年齢から数え年)に変更しているので、この“2022年版”は、2021年(2020年10月~2021年9月or10月)に発売された作品のランキング(予想)となっています

 ~~~~~~~~~~~~~~

 これでとうとう14年目となりますが、今年も「このミステリーがすごい!」のランキング(順位)予想をしてみたいと思います

 まずは予想の発表の前に、予想を見るうえでの注意点からご覧ください

 ~~~~~~~~~~~~~~

【 ランキング(順位)予想を見るうえでの注意点 】


・これは、あくまで素人である当ブログ管理人が個人的に予想しているものです

  なので、結果が出てみたら、10位以内に予想した作品にほとんど票が入らなかったりとか、全体的に見当違いな予想となる可能性も充分にありえますので、その点をご了承した上で参考にしてみてください

・予想するのは国内編のみで、海外編の予想は行いません

・予想の対象は、自分がこれまで読んだ作品のみとしているので、読んでいない作品は、ランクインするかもしれないな~と思っていても予想には入れていません

・「このミス」における“ランクイン”とは20位以内のことをいいますが、今年も昨年までと同じく、30位まで予想してそのうち何作がベスト20にランクインするか、といった感じでやってみたいと思います

・今年も近4年と同様に、対象作品を読み終えるごとに順位を入れ替えるなどして<<暫定>>のランキングを随時更新していき、11月末に最終予想を決定する形式でやっていく予定です

・過去の予想実績に関しては、以下の記事にてご確認ください

 「このミス2021年版」ランキング(順位)予想 <反省会・総論編>

 「このミス2020年版」ランキング(順位)予想 <反省会・総論編>
 「このミス2019年版」ランキング(順位)予想 <反省会・総論編>
 「このミス2018年版」ランキング(順位)予想 <反省会・総論編>

 「このミス2017年版」ランキング(順位)予想 <反省会・総論編>
 「このミス2016年版」ランキング(順位)予想 <反省会・総論編>
 「このミス2015年版」ランキング(順位)予想 <反省会・総論編>

 「このミス2014年版」ランキング(順位)予想 <反省会・総論編>
 「このミス2013年版」ランキング(順位)予想 <反省会・総論編>
 「このミス2012年版」ランキング(順位)予想 <反省会・総論編>

 「このミス2011年版」ランキング(順位)予想 <反省会・総論編>
 「このミス2010年版」ランキング(順位)予想 <反省会・総論編>
 「このミス2009年版」ランキング(順位)予想 <反省会>

 ~~~~~~~~~~~~~~


【 「このミス2022年版」ランキング(順位)予想 << 暫定 >> 】

* タイトル部分のリンク先は、Amazonの詳細ページ

* まだ現時点での【暫定予想】なので、対象作品を読み終えるごとに順位変更や入れ替えなどおこない、11月30日頃に最終予想を確定する予定です

* 更新情報(順位変更や入れ替えを行った日付)は、「このミス」完全読破 説明&読破本リストまたはTwitterにてお知らせしています

1位予想 2位予想 3位予想 4位予想 5位予想
         
         
         
         

6位予想 7位予想 8位予想 9位予想 10位予想
         
         
         
         

11位予想 12位予想 13位予想 14位予想 15位予想
         
         
         
         

16位予想 17位予想 18位予想 19位予想 20位予想
       
      そして、
海の泡になる
 
      葉真中顕  
      -  

21位予想 22位予想 23位予想 24位予想 25位予想
         
         
         
         
んんんんんんん んんんんんんん んんんんんんん んんんんんんん んんんんんんん

26位予想 27位予想 28位予想 29位予想 30位予想
         
         
         
         


 << 31位以下と予想する作品 >>

 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト > 年版別リスト(2009年版~) > 2022年版に記載されているのに上の順位予想には載っていない作品が“31位以下と予想する作品”になります(まだ順位予想欄に載せる前の作品もあるかもしれません)

 ~~~~~~~~~~~~~~

  * 以下の予想理由はちょっとずつ追記していく予定です

 ・・・・・・・・・・・・・・

  19位予想の「そして、海の泡になる」は、(インタビュー形式で描かれることもあって)過去にランクインした社会派サスペンス作品と比べると厚みや重みはそれほどでもないので上位は厳しいかもしれないけれど、ミステリ的な仕掛けと社会派なメッセージが絶妙に絡み合っているので下位でのランクインならありそう

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 というわけでランキング(順位)予想を行ってみたのですが、ランキングが発表された後には、予想の結果や反省を行う<反省会>を更新する予定です

 あとは、“自分がもし「このミス」投票者だったら?”ってことで個人的なベスト6を発表する“「このミス2022年版」投票者なりきりベスト6”も更新する予定なので、もしよかったらそちらもご覧になってみてください

 さらにはて、「このミス2022年版」のベスト10作品をみんなで予想しよう!という閲覧者参加型企画を実施予定なので、ぜひともお気軽にご参加ください

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【「このミステリーがすごい!2022年版」関連記事】

  > 「このミステリーがすごい!2022年版」ランキング(順位)予想 (21.2.3)


  >>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<

Gapaku3298_tp_v

2021年2月 2日 (火)

古川未鈴「mirin×Twitch channel (miritch/みりっち)」配信リスト(2021年1月)


109_20201126213611


 古川未鈴(でんぱ組.inc)のTwitchチャンネル「mirin×Twitch channel」(通称:みりっち)の2021年1月の配信リストです

 いつもTwitterにて各配信回ごとに話題になった出来事やワードなどをまとめてツイートし、観たいアーカイブを探しやすいようにしていて、そのツイート自体を埋め込んで月ごとにブログでまとめたものとなります(なので少々見にくいかも)

 なお、みりっちでは有料のサブスクに入っていないとアーカイブ(過去配信)を観られないのですが、Amazon Primeに加入していればTwitch Prime特典として1チャンネルのみ無料でサブスク出来ますよ~


 ・・・・・・・・・・・・・・


2021年1月12日(火) 22:00~

「毎週火曜日22時からはNGC!今日はグループ放送です」

『Pummel Party』
『Apex Legends』
[ 3:06:03 ]


 ・・・・・・・・・・・・・・


2021年1月18日(月) 23:15~

「いよいよすっぴんで配信をし始めるアイドル」

『Apex Legends』
[ 2:04:48 ]


 ・・・・・・・・・・・・・・


2021年1月19日(火) 22:00~

「毎週火曜日22時からNGC!グループ配信!」

『Pummel Party』
『Apex Legends』
[ 2:12:54 ]


 ・・・・・・・・・・・・・・


2021年1月23日(土) 21:30~

「やっとこさシルバーになりました」

『Apex Legends』
[ 2:43:35 ]


 ・・・・・・・・・・・・・・


2021年1月26日(火) 22:00~

「毎週火曜日22時からNGC!グループ配信中!」

『Fight of Animals: Arena』
『Apex Legends』
[ 2:54:36 ] (1:28:16 + 1:26:20)


 ・・・・・・・・・・・・・・


2021年1月29日(金) 23:30~

「お風呂上りエペ。プラチナ行けます?」

『Apex Legends』
[ 2:02:49 ] (0:17:29 + 1:45:20)


 ~~~~~~~~~~~~~~

NEXT >> みりっち配信リスト(2021年2月)

みりっち配信リスト(2020年12月) << PREV


【「みりっち」関連記事】

> みりっち配信リスト(2020年9月)
> みりっち配信リスト(2020年10月)

> みりっち配信リスト(2020年11月)
> みりっち配信リスト(2020年12月)

2021年2月 1日 (月)

「鴨乃橋ロンの禁断推理(本誌出張版)」 天野明 > 週刊少年ジャンプ読切!

Pak88_manganotana20141108161323_tp_


 週刊少年ジャンプの2021年10号(2月8日〈月〉発売)に掲載の読切作品が、「鴨乃橋ロンの禁断推理(かものはしロンの・きんだんすいりです。


 作者の天野明(あまの・あきら)は、「家庭教師ヒットマンREBORN!」が“本誌2004年26号”から始まりジャンプ本誌での初連載を果たすと、テレビアニメが4年間放送されるほどのヒット作に。

 “本誌2012年50号”の最終回で約8年間続いた連載を終えた後は、「エルドライブ【élDLIV】」を“ジャンプLIVE”および“ジャンプ+(プラス)”で連載し(2013-2018年 / 少年ジャンプ+参照)、この作品もテレビアニメ化。

 そして2020年10月から“少年ジャンプ+”で「鴨乃橋ロンの禁断推理」が始まり現在も好評連載中で(少年ジャンプ+参照)、その特別出張読切である本作にて、“本誌2018年36・37合併号”に掲載の読切「HOT」「HOT」 天野明 > 週刊少年ジャンプ読切!参照)以来2年半ぶりの本誌登場となりました。


 内容の方は、後ほど追記します。

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【「天野明」関連記事】

  > 「エルドライブ【élDLIVE】」 天野明 > 週刊少年ジャンプ読切! (15.1.27)

  > 「眠寝太郎現る!!」 天野明 > 週刊少年ジャンプ読切! (14.3.31)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」読切作品リスト(2021年) <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

Pak88_manganotana20141108161323_tp_

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ