にほんブログ村2

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月31日 (日)

「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年2月)


Gapaku3298_tp_v


 これで13年目となる“月別ランクイン候補作品”ですが、「このミステリーがすごい!2022年版」対象作品についても引き続き実施していこうと思います

 この“月別ランクイン候補作品”とは、自分は日頃から“どんな作品が「このミス」にランクインしそうかな?”と色々とチェックしているので、どうせならそれを刊行された月(奥付記載の月)別にまとめてしまおう!ということで始めた企画です

 ここでは、とりあえず「このミス」の対象になりそうな作品をピックアップして、作者やシリーズの「このミス」実績ごとに分けて並べています

 なお、読んだうえでのランクインするかどうかの予想に関しては、「このミステリーがすごい!2022年版」ランキング(順位)予想の方(後日追記予定)をご覧ください


 << この記事は現時点で未完の状態なので、情報を仕入れ次第、新たに対象作品を追加していく予定です(追加情報は「このミス」完全読破 説明&読破本リストの“更新情報”欄に書いていきます) >>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年2月発売の「このミス」ランクイン実績のあるシリーズ作品 <<

 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
 * 作者名横のカッコ内は、作者の「このミス」20位以内ランクイン作品数
 * シリーズ過去作品の作品名部分のリンク先は、当ブログ感想記事

 蒼海館の殺人 / 阿津川辰海 (2作)  * シリーズ2作目
     〈1作目「紅蓮館の殺人」が20年版6位にランクイン〉

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年2月発売の「このミス」ランクイン実績作家の作品 <<

 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
 * 作者名横のカッコ内は、「このミス」20位以内ランクイン作品数

 灰の劇場 / 恩田陸 (8作)
 おれたちの歌をうたえ / 呉勝浩 (1作)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年2月発売の「このミス」ランクイン実績なしも
          21~40位に入ったことのある作家の作品 <<

 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
 * 作者名横のカッコ内は、過去の「このミス」21~40位作品数

 ヴィンテージガール 仕立屋探偵 桐ヶ谷京介 / 川瀬七緒 <2作>
 テスカトリポカ / 佐藤究 <1作>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年2月発売の
    日本推理作家協会賞(推協賞)短編部門の受賞作・候補作
    および年間傑作選アンソロジー選出作を収録した作品 <<

 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
 * 作者名横のカッコ()内は、「このミス」20位以内ランクイン作品数
 * 作者名横のカッコ<>内は、過去の「このミス」21~40位作品数
   (「このミス」ランクイン作家の場合は省略)
 * 他の項目と重複している作品もあります

[ 「」選出作収録 ]


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年2月発売のミステリ(エンタメ)系新人賞受賞(候補)作品 <<

 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ

[ “”受賞 ]


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年2月発売の
     「このミス」で40位以内に入ったことはないものの
     「本格ミステリ・ベスト10(本)」
     「週刊文春ミステリーベスト10(春)」
     「ミステリが読みたい!(早)」
     にはランクイン経験のある作家の作品 <<

 * 「週刊文春ミステリーベスト10」は
   (「このミス」が始まった)1988年以降のランクイン作家のみ対象
 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年2月発売の「このミス」の候補かもしれない作品 <<

 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ

 君が笑うまで死ぬのをやめない 雨城町デッドデッド / 佐藤悪糖
 終わりの歌が聴こえる / 本城雅人
 書店員と二つの罪 / 碧野圭

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年2月発売の宝島社作品 <<

 * 「このミス」では集計対象外(「本ミス」「文春」「早ミス」は対象)
 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 NEXT >>> 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年3月)

 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年1月) <<< PREV


 「月別ランクイン候補作品」の一覧は、「このミス」完全読破 読破本リストにてご覧ください。


  >>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<

2021年1月30日 (土)

◎シルクロードS&根岸S(2021年)穴馬予想&結果


< 1月31日(日)に行われるシルクロードステークス(GIII)根岸ステークス(GIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【シルクロードステークス】


 中京の芝1200mで行われるハンデ重賞(GIII)です。

 得意なはずの1月なのに11レース中1レースしか当たらず「これはヤバいぞ」と思ってたけど、先週日曜に2レース当てただけで月間プラス確定となったので(ラッキー!!)、今週も当てて貯金を増やしておきたいですね。

 それでここは、先週の東海Sであえて人気のない馬を狙いにいって当てたこともあり、ここはこれを書いている時点で18頭中16番人気のルッジェーロを◎にしてみましょう。

 この馬はデビュー4戦目からダートに転向し3歳時にはUAEダービーにも参戦したのですが(8着)、ダートでの中央重賞出走歴はないものの、昨年の夏にOPで連続3着と好走。

 続いて久々の芝レースとなった前走のOPでも勝ち馬と同タイムの3着と激走しましたし、これはいきなり重賞でも好走する可能性はあるんじゃないかということで、思い切ってこの馬に期待してみることに。


  ◎ ルッジェーロ / 藤岡佑介 (10)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【根岸ステークス】


 東京のダート1400mで行われる重賞(GIII)です。

 こちらのレースはもうちょっと考えたいので、後ほど追記する予定です。

[ 追記 ]
 ここはヤマニンアンプリメを◎にしてみましょう。

 2年前には交流重賞で6レース連続で馬券に絡み交流GI・JBCレディスクラシックも制しましたが、昨年の交流重賞は3戦して一度も3着以内に入れませんでした。

 とはいえ、交流GIを制したことで牝馬ながら56kgを背負って牡馬と対戦してのものですし、昨年唯一中央重賞に出走したプロキオンSでは(56kgを背負いながらも)3着に好走しています。

 なので、今回は多くの牡馬勢より1kg以上軽い55kgで走れますし、実績の割にはこれを書いている時点で12番人気とオッズが高めなので狙い目だろうということで、この馬に期待してみることに。


  ◎ ヤマニンアンプリメ / 武豊 (7)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年01月  .>  3/16  18.8%   +1.900円  111.6%

☆21年通算   >  3/16  18.8%   +1.900円  111.6%

  * レース前までの成績

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎川崎記念(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎きさらぎ賞&東京新聞杯(2021年)穴馬予想&結果

2021年1月29日 (金)

「週刊少年ジャンプ」読切作品リスト(2021年)


Pak88_manganotana20141108161323_tp_


 「週刊少年ジャンプ」2021年(2020年12月発売の01号~)に掲載された読切作品(短期集中連載作品とオムニバス企画も含む)の一覧です


 タイトルのリンク先は、当ブログの作品情報記事

 作者・作品の詳しい情報はリンク先の個別記事をご覧ください

 当ブログにおける“代原(代理原稿)”の定義は
 “前号に掲載予告が載っていなかった読切作品”としています


 発売日 / 収録号 / タイトル / 作者名 / *備考


 NEXT >>> 読切作品リスト(2022年)

 読切作品リスト(2020年) <<< PREV

 ~~~~~~~~~~~~

12/07 01
約束のネバーランド 特別番外編 自由の空を求めて
 白井 カイウ 出水 ぽすか

 * 「約ネバ展」開催&実写映画公開直前記念


12/07 01
道産子ギャルはなまらめんこい(特別出張版)
 伊科田 海

 * 「ジャンプ+」からの出張掲載
 * 本誌初登場


12/14 02
ダダダダーン
 マポロ3号

 * 本誌デビュー作


12/14 02
「約束のネバーランド 特別番外編 母の決意」
 白井 カイウ 出水 ぽすか

 * 「約ネバ展」開催&実写映画公開直前記念


12/21 03・04
炎眼のサイクロプス
 石川 理武 宇佐崎 しろ
 * 誌面&本誌デビュー作(石川)

 ・・・・・・・・・・・・

12/21 03・04
「こちら葛飾区亀有公園前派出所 2021年特別読切」
 秋山 治
 * 描きおろし年末特別読切


12/21 03・04
「お約束のネバーランド 特別番外編」
 宮崎 周平
 * 「約ネバ」実写映画公開記念
 * 「僕とロボコ」と同時掲載


01/04 05・06
食戟のサンジ(2021年版)
 附田 祐斗 佐伯 俊

 * 「ONE PIECE」1000話記念
 * “本誌2018年34号”に続く2度目のスピンオフ読切


01/04 05・06
We Were Born
 白井 カイウ 出水 ぽすか

 * 「約ネバ」アニメ二期放送開始記念
 * 幻の「約ネバ」読切版(秘蔵ネーム)


01/18 07
怪物事変(本誌出張版)
 藍本 松

 * 「ジャンプSQ.(スクエア)」からの出張掲載
 * TVアニメ放送開始記念

 ・・・・・・・・・・・・

01/18 07
ヴァティ・リペペ
 高畑 悠

 * “来る新鋭!! 迫る新時代!冬の読切3連弾” 第1弾
 * 本誌デビュー


01/25 08
ツクモギリライフ
 川江 康太

 * “来る新鋭!! 迫る新時代!冬の読切3連弾” 第2弾
 * 本誌デビュー


02/01 09
BLACK MILK
 松井 琳

 * “来る新鋭!! 迫る新時代!冬の読切3連弾” 第3弾
 * 本誌デビュー

 ・・・・・・・・・・・・

 NEXT >>> 読切作品リスト(2022年)

 読切作品リスト(2020年) <<< PREV

 ~~~~~~~~~~~~

 【「2021年の週刊少年ジャンプ」関連記事】

  > 新連載作品リスト(2021年) (21.1.23)

  > 読切作品リスト(2021年) (21.1.29)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

2021年1月28日 (木)

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」月別候補曲リスト(2020年12月/その1)


Goripaku7957_tp_v


 “この邦楽ソングが(個人的に)すごい!”(半年に一度発表している自分好みのランキング)の候補曲を発売月別にまとめたリストです

 ランキング自体はMV(ミュージック・ビデオ)が作られていない楽曲も対象となりますが、この候補曲リストはYouTubeにて公式チャンネルからMVがアップされている曲のみ載せています


 "★"横の曲名部分のリンク先は「Amazon.co.jp」の詳細ページ

 ジャケット写真とその横の曲名部分のリンク先は「iTunes」の詳細ページ


 NEXT >>> 月別候補曲リスト(2020年12月/その2)

 月別候補曲リスト(2020年6月/その1) <<< PREV

 ~~~~~~~~~~~~


Who I Am / milet

 アルバム『Who I Am』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


令和二年 / amazarashi

 EP『令和二年、雨天決行』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


化身 / ポルカドットスティングレイ

 アルバム『何者』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Anything New / PassCode

 アルバム『STRIVE』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ZERO to INFINITY / 宮野真守

 シングル『ZERO to INFINITY』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


独白 / 坂本真綾

 シングル『独白↔躍動』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キュンキュンですっ♡ / ねもぺろ from でんぱ組.inc

 シングル『キュンキュンですっ♡/ 365番目のエピローグ』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


365番目のエピローグ / LAVILITH

 シングル『キュンキュンですっ♡/ 365番目のエピローグ』収録


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 NEXT >>> 月別候補曲リスト(2020年12月/その2)

 月別候補曲リスト(2020年6月/その1) <<< PREV


  >>> 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」関連記事リスト <<<

2021年1月27日 (水)

◎川崎記念(2021年)穴馬予想&結果


< 1月27日(水)に行われる川崎記念(JpnI)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【川崎記念】


 川崎のダート2100mで行われる交流重賞(JpnI)です。

 今年最初の交流GIなので幸先良く当てたいところですが、中央馬の面子的には前走で東京大賞典3連覇を果たしたオメガパフュームの1強状態、ただしその東京大賞典でオメガパフュームとクビ差の接戦だった南関馬のカジノフォンテンが参戦しているので再びの好勝負を期待したいですね。

 それで今回も、他のレースのような“複勝1点買い”ではなく、交流重賞の時のみの買い方である(あえて2倍台以下の馬を外しつつ、どの馬で当たっても総資金の2倍以上となるよう配分した)”単勝複数買い”でいこうと思いますが、多分オッズの方もオメガパフュームの1強となるだろうから、その他の馬の中から多めに選ぶことになるでしょう。

 ただ何頭選べるかはオッズがある程度固まってからでないと分からないので、固まって来てから最終予想を決めることにして、それをレース(16:10発走)の30分前までにはここに追記する予定です。


[ 追記 ]
 レース約1時間前のオッズを確認したところ、オメガパフュームが2倍ちょうど、ダノンファラオが4倍台、ロードブレスカジノフォンテンが5倍台、その他の馬が15倍以上と、思ったほどオメガパフューム1強状態とはなっていませんでした。

 なので普通なら3~5番人気の3頭の中から2頭選ぶことになるのですが、でもここは先週日曜の東海Sであえて大穴狙いに行って当てた勢いに乗ろう!ということで、まず3~5番人気馬の中からは勝率の高いロードブレスのみ選び、あとは前走の東京大賞典で掲示板外だったけど0.4秒差以内ではあったハナズレジェンドデルマルーヴル、さらにその東京大賞典で掲示板に載った(0.2秒差5着)南関馬のミューチャリーを思い切って狙ってみましょう。


  ◎ ロードブレス / ルメール (9)
  △ ハナズレジェンド / 坂井瑠星 (2)
  △ ミューチャリー / 御神本訓史 (6)
  △ デルマルーヴル / 吉田隼人 (7)

  << 単勝:◎△ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×単勝:)  ○×的中/不的中  1,200円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年01月  .>  3/14  21.4%   +3.900円  127.1%

☆21年通算   >  3/14  21.4%   +3.900円  127.1%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎東海S&AJCC(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎シルクロードS&根岸S(2021年)穴馬予想&結果

2021年1月26日 (火)

古川未鈴「mirin×Twitch channel (miritch/みりっち)」配信リスト(2020年12月)


109_20201126213611


 古川未鈴(でんぱ組.inc)のTwitchチャンネル「mirin×Twitch channel」(通称:みりっち)の2020年12月の配信リストです

 いつもTwitterにて各配信回ごとに話題になった出来事やワードなどをまとめてツイートし、観たいアーカイブを探しやすいようにしていて、そのツイート自体を埋め込んで月ごとにブログでまとめたものとなります(なので少々見にくいかも)

 なお、みりっちでは有料のサブスクに入っていないとアーカイブ(過去配信)を観られないのですが、Amazon Primeに加入していればTwitch Prime特典として1チャンネルのみ無料でサブスク出来ますよ~


 ・・・・・・・・・・・・・・


2020年12月17日(木) 23:00~

「ひさしぶり!!」

『Golf with your Friends』
[ 1:40:51 ]


 ・・・・・・・・・・・・・・


2020年12月24日(木) 23:30~

「ひさしぶり!!」

『Apex Legends』
[ 1:29:24 ]


 ・・・・・・・・・・・・・・


2020年12月31日(木) 23:30~

「年越し配信!」

『トークショー』
[ 0:51:51 ]


 ~~~~~~~~~~~~~~

NEXT >> みりっち配信リスト(2021年1月)

みりっち配信リスト(2020年11月) << PREV


【「みりっち」関連記事】

> みりっち配信リスト(2020年9月)
> みりっち配信リスト(2020年10月)

> みりっち配信リスト(2020年11月)
> みりっち配信リスト(2020年12月)

> みりっち配信リスト(2021年1月)

2021年1月25日 (月)

「BLACK MILK」 松井琳 > 週刊少年ジャンプ読切!


 “来る新鋭!! 迫る新時代!冬の読切3連弾”の第3弾として週刊少年ジャンプの2021年9号(2月1日〈月〉発売)に掲載の読切作品が、「BLACK MILK(ブラック・ミルク)です。


 主人公の画像 → 「週刊少年ジャンプ」公式サイト


 作者の松井琳(まつい・りん)は、「Anemone」で“第29回(2019年8月期)JUMP新世界漫画賞”の準入選&超新星賞を受賞し(この作品はWeb掲載されています→少年ジャンプ+)、その受賞作を“ジャンプGIGA 2020 WINTER”に掲載してデビュー(「Anemone」 松井琳 > ジャンプGIGA 2020 WINTER参照)。

 続いて、“少年ジャンプ+(プラス)”で2020年1月に「口が裂けても」少年ジャンプ+参照)、2020年5月に「レンブラント」少年ジャンプ+参照)を配信掲載。

 さらに「零桜の錆刀」を“ジャンプGIGA 2020 SUMMER”に掲載し(「零桜の錆刀」 松井琳 > ジャンプGIGA 2020 SUMMER参照)、本作にて本誌デビューとなりました(担当編集・岩崎)。


 内容の方は、後ほど追記します。


<< 扉絵に付けられている煽り文 >>

この街には 私たち(マフィア)が居る――

☆来る新鋭!迫る新時代!冬の読切3連弾第3弾!
  超能力マフィアバトル読切センターカラー47P!!

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【「松井琳」関連記事】

  > 「零桜の錆刀」 松井琳 > ジャンプGIGA 2020 SUMMER (20.7.21)

  > 「Anemone」 松井琳 > ジャンプGIGA 2020 WINTER (19.12.26)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」読切作品リスト(2021年) <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

Pak88_manganotana20141108161323_tp_

2021年1月24日 (日)

◎東海S&AJCC(2021年)穴馬予想&結果


< 1月24日(日)に行われる東海テレビ杯東海ステークス(GII)アメリカジョッキークラブカップ(GII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【東海テレビ杯東海ステークス】


 中京のダート1800mで行われる重賞(GIII)です。

 ここは無難に行くよりかなり思い切って、大外枠のメモリーコウを◎にしてみましょう。

 今回が中央重賞初挑戦となりますが、交流重賞では牝馬限定ながら何度も馬券に絡んでいます。

 前走のクイーン賞は離されての5着とはいえ休み明けでしたし、交流重賞実績がある割には人気がなさすぎるので(これを書いている時点で15頭中13番人気)、一か八かではあるけれどこの馬に期待してみることに。


  ◎ メモリーコウ / 古川吉洋 (15)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【アメリカジョッキークラブカップ】


 中山の芝2200mで行われる重賞(GII)です。

 ここは、ラストドラフトを◎にしてみましょう。

 中日新聞杯2着の後に挑んだ昨年のこのレースは3着と好走したのですが、今年もアルゼンチン共和国杯2着からの参戦なので、昨年の再現も充分にあるのでは。


  ◎ ラストドラフト / 三浦皇成 (8)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年01月  .>  3/13  23.1%   +5.100円  138.6%

☆21年通算   >  3/13  23.1%   +5.100円  138.6%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎TCK女王盃(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎川崎記念(2021年)穴馬予想&結果

2021年1月23日 (土)

「週刊少年ジャンプ」新連載作品リスト(2021年)


Pak88_manganotana20141108161323_tp_


 「週刊少年ジャンプ」の、2021年(2020年12月発売の01号~)に始まった新連載作品の一覧です


 タイトル / 作者名 / 連載開始号発売日 / 連載開始号 / *備考


 画像のリンク先は、Amazon.co.jpの作品ページ

 タイトルのリンク先は、当ブログの作者&作品情報記事

 作者・作品の詳しい情報はリンク先の個別記事をご覧ください


 NEXT >>> 新連載作品リスト(2022年)

 新連載作品リスト(2020年) <<< PREV

 ~~~~~~~~~~~~


/// 逃げ上手の若君

  松井 優征


2021年1月25日(月)発売 08号~

* 連載継続中

* 「魔人探偵脳噛ネウロ」「暗殺教室
 に続く3作目の連載


 ・・・・・・・・・・・・


/// アイテルシー

 稲岡 和佐


2021年2月1日(月)発売 09号~

* 連載開始前

* 「キミを侵略せよ!」に続く
 2作目の連載


 ・・・・・・・・・・・・


/// WITCH WATCH

 篠原 健太


2021年2月8日(月)発売 10号~

* 連載開始前

* ジャンプ本誌では「SKET DANCE
 に続く2作目の連載


 ・・・・・・・・・・・・


/// クローンズ・ボール・パレード

 鎌田 悠幹 福井 あしび


2021年2月15日(月)発売 11号~

* 連載開始前

* 共にジャンプ本誌では初連載


 ・・・・・・・・・・・・

 NEXT >>> 新連載作品リスト(2022年)

 新連載作品リスト(2020年) <<< PREV

 ~~~~~~~~~~~~

 【「2021年の週刊少年ジャンプ」関連記事】

  > 新連載作品リスト(2021年) (21.1.23)

  > 読切作品リスト(2021年) (21.1.29)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

2021年1月22日 (金)

「怪物事変(本誌出張版)」 藍本松 > 週刊少年ジャンプ読切!

Pak88_manganotana20141108161323_tp_


 週刊少年ジャンプの2021年7号(1月18日〈月〉発売)に掲載の読切作品が、「怪物事変」です。


 主人公の画像 → 「週刊少年ジャンプ」公式サイト


 作者の藍本松(あいもと・しょう)は、「MUDDY」(2008年 / <JC1巻買い> 「MUDDY」 藍本松参照)、「保健室の死神」(2009-2011年 / 週刊少年ジャンプ新連載! 「保健室の死神」 藍本松参照)の2作をジャンプ本誌で連載。

 その後はジャンプ本誌や増刊などに読切を数作発表し、“ジャンプSQ.(スクエア)”の2017年1月号からは「怪物事変」が始まって現在も好評連載中です。

 そして今回は、TVアニメ放送開始記念として出張版の掲載となりました。

 なお、ジャンプ本誌に作品を掲載するのは“2013年20号”の「W.C.フレンズ」以来8年ぶり。


 内容の方は、後ほど追記します。

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【「藍本松」関連記事】

  > 週刊少年ジャンプ読切! 「W.C.フレンズ」 藍本松 (13.4.12)

  > 週刊少年ジャンプ読切! 「レンゴク」 藍本松 (11.12.17)

  > 週刊少年ジャンプ新連載! 「保健室の死神」 藍本松 (09.9.7)
  > <JC1巻買い> 「保健室の死神」 藍本松 (10.2.4)

  > <JC1巻買い> 「MUDDY」 藍本松 (08.5.15)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」読切作品リスト(2021年) <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

Pak88_manganotana20141108161323_tp_

2021年1月21日 (木)

「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2021年1月)


Gapaku3298_tp_v


 「このミステリーがすごい!」にランクインする作品というのは、ほとんどが単行本やノベルスで刊行された作品なので、“文庫化されてから読んでみよう”と考えている方も多くいるのではないでしょうか

 なので、「このミス」の1~20位にランクインした作品、およびあと一歩でランクインを逃した作品(21~40位)の文庫化リストを、文庫版発売月別にまとめてみたいと思います


* 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ

* シリーズ作品紹介文中の作品名部分のリンク先は、当ブログ感想記事

* シリーズ作品のランクイン実績は、2021年版までの記録

* 発売された月ではなく奥付に記載の月ごとにまとめています
 (なので奥付確認後に他の月の記事へ移動させることがあるかも)


<< この記事は現時点で未完の状態なので、情報を仕入れ次第、新たに対象作品を追加していく予定です(追加情報は「このミス」完全読破 説明&読破本リストの“更新情報”欄に書いていきます) >>

 ~~~~~~~~~~~~~~~~

【 2021年 1月 発売 】


倒錯のロンド 完成版 / 折原一 <<感想記事はこちら!>>


<< 1989年 10位 >>

・「日本推理作家協会賞」候補
・「江戸川乱歩賞」最終候補

★ 「倒錯の死角」に続く
  倒錯三部作の2作目
 (1作目も1988年12位にランクイン)

★ 受賞間違いなし、と自信を持って
  推理小説新人賞に応募しようとした作品が
  盗まれてしまった!
  そして同タイトルの作品が受賞作に。
  時代の寵児になったのは、白鳥翔。
  山本安雄がいくら盗作だと主張しても
  誰も信じてくれない。
  原作者は執念で盗作者を追いつめる。
  叙述の名手の「原点」が、
  32年越しに完成!

★ 完成版として再文庫化

 ・・・・・・・・・・・・・・・

W県警の悲劇 / 葉真中顕 <<感想記事はこちら!>>


<< 2020年版 18位 >>

★ W県警の熊倉警部が
  遺体となって発見された。
  彼に極秘任務を与えていた
  監察官の松永菜穂子は動揺を隠せない。
  県警初の女性警視昇任はあくまで通過点。
  より上を目指し、この腐った組織を改革する。
  その矢先の出来事だった。
  「極秘」部分が明るみに出ては
  県警を揺るがす一大事だ。
  事故として処理し事件を隠蔽できないものか。
  そんな菜穂子の前に警部の娘が現れ、
  父の思い出を語り始めたー。

 ・・・・・・・・・・・・・・・

誰彼 新装版 / 法月綸太郎


<< 1989年 21位 >>

★ 「雪密室」に続く法月綸太郎シリーズの2作目

★ 密室から消えた教祖。
  マンションで発見された首のない死体。
  犯行声明電話が告げたのは、
  消息不明の革命家の名。
  だが、その死にざまは、
  教祖に送られた脅迫状の通りだった。
  死んだ男は誰なのか。
  首はなぜ持ち去られたのか。
  探偵・法月綸太郎がくりだす推理が
  事件をさらに複雑化する、
  多重推理ミステリの名作。

★ 新装版として再文庫化

 ・・・・・・・・・・・・・・・

風神の手 / 道尾秀介


<< 2019年版 30位 >>

★ 遺影が専門の写真館「鏡影館」。
  その街を舞台に、
  男子小学生から死を目前に控えた老女まで、
  様々な人物たちの人生が交差していくー。
  数十年にわたる歳月をミステリーに結晶化する、
  技巧と世界観。
  道尾秀介にしか描けない、
  その集大成といえる傑作長編小説。

 ・・・・・・・・・・・・・・・

教室が、ひとりになるまで / 浅倉秋成


<< 2020年版 38位 >>

・「日本推理作家協会賞」 候補
・「本格ミステリ大賞」 候補
・「本格ミステリ・ベスト10」 13位

★ 北楓高校で起きた生徒の連続自殺。
  ひとりは学校のトイレで首を吊り、
  ふたりは校舎から飛び降りた。
  「全員が仲のいい最高のクラス」で、なぜー。
  垣内友弘は、幼馴染みの同級生・白瀬美月から
  信じがたい話を打ち明けられる。
  「自殺なんかじゃない。みんなあいつに殺されたの」
  “他人を自殺させる力”を使った証明不可能な罪。
  犯人を裁く1度きりのチャンスを得た友弘は、
  異質で孤独な謎解きに身を投じる。
  新時代の傑作青春ミステリ。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・

 << 「このミス」で41位以下または0票だった
       当ブログ読了済みの1月文庫化作品 >>


深夜の博覧会 / 辻真先 <<感想記事はこちら!>>

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 NEXT >>> 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2021年2月)

 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2020年12月) <<< PREV


 “「このミス」ランクイン作品文庫化リスト”の一覧は、「このミス」完全読破 読破本リストにてご覧ください。


  >>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<

2021年1月20日 (水)

◎TCK女王盃(2021年)穴馬予想&結果


< 1月20日(水)に行われるTCK女王盃(JpnIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【TCK女王盃】


 大井のダート1800mで行われる交流牝馬重賞(JpnIII)です。

 今年最初の交流重賞ですが、参戦する中央馬5頭中4頭が昨年の交流重賞を制しているので面白いレースとなりそうですね。

 それで今回も、他のレースのような“複勝1点買い”ではなく、交流重賞の時のみの買い方である(あえて2倍台以下の馬を外しつつ、どの馬で当たっても総資金の2倍以上となるよう配分した)”単勝複数買い”でいこうと思いますが、これを書いている12時台の時点ではマルシュロレーヌマドラスチェックが2倍台、その他の馬が6倍以上という2強状態。

 なのでここは、2強以外の中央馬3頭と、あとは前々走の交流重賞・クイーン賞で4着、前走の南関重賞・東京シンデレラマイルで2着の南関馬・マルカンセンサーも一応押さえておきましょう。


  ◎ レーヌブランシュ / 松山弘平 (9)
  △ マルカンセンサー / 笹川翼 (2)
  △ プリンシアコメータ / 岩田康誠 (3)
  △ ローザノワール / 石橋脩 (7)

  << 単勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×単勝:)  ○×的中/不的中  1,200円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年01月  .>  1/11  9.1%   -6.500円   42.0%

☆21年通算   >  1/11  9.1%   -6.500円   42.0%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎日経新春杯&京成杯(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎東海S&AJCC(2021年)穴馬予想&結果

2021年1月19日 (火)

「ツクモギリライフ」 川江康太 > 週刊少年ジャンプ読切!

Pak88_manganotana20141108161323_tp_


 “来る新鋭!! 迫る新時代!冬の読切3連弾”の第2弾として週刊少年ジャンプの2021年8号(1月25日〈月〉発売)に掲載の読切作品が、「ツクモギリライフ」です。


 主人公の画像 → 「週刊少年ジャンプ」公式サイト


 作者の川江康太(かわえ・こうた)は、「旅立ちの夜」で“第25回(2019年4月期)JUMP新世界漫画賞”の佳作&超新星賞を受賞し(少年ジャンプ+参照)、その受賞作を“ジャンプGIGA 2019 SUMMER vol.3”に掲載してデビュー(「旅立ちの夜」 川江康太 > ジャンプGIGA 2019 SUMMER vol.3参照)。

 続いて「初めての竜肉」を“ジャンプGIGA 2020 SUMMER”に(「初めての竜肉」 川江康太 > ジャンプGIGA 2020 SUMMER参照)、「瑕疵陰陽大戦」を“ジャンプGIGA 2020 AUTUMN”に掲載(「瑕疵陰陽大戦」 川江康太 > ジャンプGIGA 2020 AUTUMN参照)。

 そして本作にて本誌デビューとなりました。


 内容の方は、後ほど追記します。

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【「川江康太」関連記事】

  > 「ツクモギリライフ」 川江康太 > ジャンプGIGA 2020 AUTUMN (21.1.19)

  > 「瑕疵陰陽大戦」 川江康太 > ジャンプGIGA 2020 AUTUMN (20.10.9)

  > 「初めての竜肉」 川江康太 > ジャンプGIGA 2020 SUMMER (20.7.27)

  > 「旅立ちの夜」 川江康太 > ジャンプGIGA 2019 SUMMER vol.3 (19.8.26)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」読切作品リスト(2021年) <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

Pak88_manganotana20141108161323_tp_

「クローンズ・ボール・パレード」 鎌田幹康 福井あしび > 週刊少年ジャンプ新連載!

Pak88_manganotana20141108161323_tp_


 2021年1-2月の週刊少年ジャンプ新連載“第4弾”が、2021年11号(2月15日〈月〉発売)からスタートの「クローンズ・ボール・パレード」です。


 原作担当の鎌田幹康(かまた・みきやす)は、「スカードッグ」で“ヤングアニマル月間マンガ賞 NEXT YA(2015年10月期)”の佳作を受賞し(ニコニコ静画参照)、「ギアズギア」を“ヤングアニマル嵐(2016年 No.11)”に掲載して誌面デビュー。

 続いて、「リトルスピリット」で“第4回 ストキンPro”の準入選を受賞。


 作画担当の福井あしびは、「護って騎士」で"小学館新人コミック大賞"の入選を受賞し、その受賞作を"週刊少年サンデー(2006年08号)"に掲載してデビュー。

 その後は、読切を何作か発表した後、"ゲッサン"で「マコトの王者 〜REAL DEAL CHAMPION〜」(2009-2011)と「嘘つきは殿様のはじまり」(2014-2017)、"週刊少年サンデー"で「アノナツ -1959-」(2019)を連載。


 そんな二人が初めてコンビを組んだ本作にて、二人共にジャンプ系雑誌初連載となりました。

 なお、原作担当の公式Twitterによると、“本誌2021年07号”に掲載の予告に書かれた名前は本名で、この表記で掲載されるのは本人的には想定外だったようで、翌々週(09号)の予告から“鎌田幹康”名義に変わっていましたね。


 内容の方は、後ほど追記します。

 ~~~~~~~~~~~~

 【「2021年1-2月の新連載」関連記事】

  > 「逃げ上手の若君」 松井優征 (21.1.18)

  > 「アイテルシー」 稲岡和佐 (21.1.18)

  > 「ウィッチ ウォッチ」 篠原健太 (21.1.18)

  > 「クローンズ・ボール・パレード」 鎌田幹康 福井あしび (21.1.19)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」新連載作品リスト(2021年) <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

Pak88_manganotana20141108161323_tp_

2021年1月18日 (月)

「ウィッチ ウォッチ」 篠原健太 > 週刊少年ジャンプ新連載!

Pak88_manganotana20141108161323_tp_


 2021年1-2月の週刊少年ジャンプ新連載“第3弾”が、2021年10号(2月8日〈月〉発売)からスタートの「ウィッチ ウォッチ」です。


 作者の篠原健太(しのはら・けんた)は、赤マル・本誌と2度読切が掲載された「SKET DANCE」が“本誌2007年33号”から連載化され(<JC1巻買い> 「SKET DANCE(スケットダンス)」 篠原健太参照)、“小学館漫画賞”を受賞しテレビアニメ化されるほどのヒット作となり、“本誌2013年32号”で6年間続いた連載は終了。

 その後は、「永久不滅デビルポイント」を“本誌2014年18号”に掲載したのに続き(「永久不滅デビルポイント」 篠原健太 > 週刊少年ジャンプ読切!参照)、2016年5月から“少年ジャンプ+(プラス)”で「彼方のアストラ」の連載が始まると(少年ジャンプ+参照)、2017年12月の連載終了後に“マンガ大賞”を受賞してテレビアニメ化されるなど息の長い人気を得て、さらには漫画の枠を超えSFのジャンルでも高評価を受けることに。

 そして本作にて、本誌では2度目の連載となりました。

 ちなみに、最初の予告(本誌2021年07号)では「WITCH WATCH」と英語表記で書かれていましたが、翌号の予告からはカタカナ表記に変わっていましたね。


 内容の方は、後ほど追記します。

 ~~~~~~~~~~~~

 【「2021年1-2月の新連載」関連記事】

  > 「逃げ上手の若君」 松井優征 (21.1.18)

  > 「アイテルシー」 稲岡和佐 (21.1.18)

  > 「ウィッチ ウォッチ」 篠原健太 (21.1.18)

  > 「クローンズ・ボール・パレード」 鎌田幹康 福井あしび (21.1.19)


 【「篠原健太」関連記事】

  > 「みんなのこち亀」 篠原健太 > 週刊少年ジャンプ読切! (16.11.7)

  > 「永久不滅デビルポイント」 篠原健太 > 週刊少年ジャンプ読切! (14.3.24)

  > 「SKET DANCE」 篠原健太<JC1巻買い> (07.11.20)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」新連載作品リスト(2021年) <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

Pak88_manganotana20141108161323_tp_

「アイテルシー」 稲岡和佐 > 週刊少年ジャンプ新連載!


 2021年1-2月の週刊少年ジャンプ新連載“第2弾”が、2021年09号(2月1日〈月〉発売)からスタートの「アイテルシー」です。


 作品紹介ページ → 『週刊少年ジャンプ』公式サイト

 2021年09号の本誌表紙画像 → 「集英社」公式サイト


 作者の稲岡和佐(いなおか・かずさ)は、「月がx2+(y-3√x2)2ですね。」で“JUMPトレジャー新人漫画賞(2013年7月期)”の佳作を受賞(この作品はWeb掲載されています→集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト)。

 続いて、「ぼくらの湯」を“ジャンプGIGA vol.1”に掲載してデビューを飾り(「ぼくらの湯」 稲岡和佐 > ジャンプGIGA vol.1参照)、「ホシノオカ」を“ジャンプGIGA 2017 vol.4”に掲載(「ホシノオカ」 稲岡和佐 > ジャンプGIGA 2017 vol.4参照)。

 さらに「キミを侵略せよ!」を“ジャンプGIGA 2018 WINTER vol.1~3”で連載すると(全3話/「キミを侵略せよ!」 稲岡和佐 > ジャンプGIGA 2018 WINTER 新連載!参照)、そのGIGA連載作を基にした「キミを侵略せよ!」が“本誌2018年25号”から始まり本誌初登場&本誌初連載(16話で終了/「キミを侵略せよ!」 稲岡和佐 > 週刊少年ジャンプ新連載!

 連載終了後は、「ラブコイ」を“ジャンプGIGA 2019 WINTER vol.2”に掲載したのに続き(「ラブコイ」 稲岡和佐 > ジャンプGIGA 2019 WINTER vol.2参照)、2019年5月には「シノビシノバズ」を“少年ジャンプ+(プラス)”に掲載(少年ジャンプ+参照)。

 そして“本誌2020年32号”から電子版限定特典として「ブンキテン」を短期連載し(全7話 / 少年ジャンプ公式サイト参照)、本作にて2度目の本誌連載となりました。


 内容の方は、後ほど追記します。


 ~~~~~~~~~~~~

 【「2021年1-2月の新連載」関連記事】

  > 「逃げ上手の若君」 松井優征 (21.1.18)

  > 「アイテルシー」 稲岡和佐 (21.1.18)

  > 「ウィッチ ウォッチ」 篠原健太 (21.1.18)

  > 「クローンズ・ボール・パレード」 鎌田幹康 福井あしび (21.1.19)


 【「稲岡和佐」関連記事】

  > 「ラブコイ」 稲岡和佐 > ジャンプGIGA 2019 WINTER vol.2 (19.1.20)

  > 「キミを侵略せよ!」 稲岡和佐 > 週刊少年ジャンプ新連載! (18.5.2)
  > 「キミを侵略せよ!」 稲岡和佐 > ジャンプGIGA 2018 WINTER 新連載! (17.11.16)

  > 「ホシノオカ」 稲岡和佐 > ジャンプGIGA 2017 vol.4 (17.7.19)

  > 「ぼくらの湯」 稲岡和佐 > ジャンプGIGA vol.1 (16.6.8)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」新連載作品リスト(2021年) <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

Pak88_manganotana20141108161323_tp_

「逃げ上手の若君」 松井優征 > 週刊少年ジャンプ新連載!


 2021年1-2月の週刊少年ジャンプ新連載“第1弾”が、2021年08号(1月25日〈月〉発売)からスタートの「逃げ上手の若君(にげじょうずの・わかぎみ)です。


 作品紹介ページ → 『週刊少年ジャンプ』公式サイト

 2021年08号の本誌表紙画像 → 「集英社」公式サイト

 第1話の無料配信(期間限定) → 『少年ジャンプ+』公式サイト


 作者の松井優征(まつい・ゆうせい)は、「魔人探偵脳噛ネウロ」(2005-2009年)に続く2作目の連載「暗殺教室」が“本誌2012年31号”から始まると(「暗殺教室」 松井優征 > 週刊少年ジャンプ新連載!参照)、テレビアニメ化&実写映画化されるほどの人気作となり、“本誌2016年21・22合併号”にて4年に渡る連載が終了。

 「暗殺教室」連載終了後は、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(秋本治)の40周年トリビュート企画「みんなのこち亀」を“本誌2016年52号”に(「みんなのこち亀」 松井優征 > 週刊少年ジャンプ読切!参照)、レジェンド作家が新人時代を振り返る企画のエピソード漫画「編集者なんてろくなもんじゃない!」を“本誌2018年48号”に掲載(「編集者なんてろくなもんじゃない!」 松井優征 > 週刊少年ジャンプ読切!参照)。

 さらに「Fけん」を“本誌2019年36・37合併号”に掲載してオリジナルのフィクション漫画としては「暗殺教室」最終回以来3年ぶりの作品発表、そして本作にて3度目の連載となりました。


 内容の方は、後ほど追記します。


 ~~~~~~~~~~~~

 【「2021年1-2月の新連載」関連記事】

  > 「逃げ上手の若君」 松井優征 (21.1.18)

  > 「アイテルシー」 稲岡和佐 (21.1.18)

  > 「ウィッチ ウォッチ」 篠原健太 (21.1.18)

  > 「クローンズ・ボール・パレード」 鎌田幹康 福井あしび (21.1.19)


 【「松井優征」関連記事】

  > 「Fけん」 松井優征 > 週刊少年ジャンプ読切! (19.7.29)

  > 「編集者なんてろくなもんじゃない!」 松井優征
     > 週刊少年ジャンプ読切! (18.10.22)

  > 「みんなのこち亀」 松井優征 > 週刊少年ジャンプ読切! (16.11.21)

  > 「殺せんせーQ(2016年31号出張版)」 松井優征/渡邉築/青戸成
     > 週刊少年ジャンプ読切! (16.6.27)
  > 「殺せんせーQ(2016年16号出張版)」 松井優征/渡邉築/青戸成
     > 週刊少年ジャンプ読切! (16.3.14)
  > 「殺せんせーQ(2016年10号出張版)」 松井優征/渡邉築/青戸成
     > 週刊少年ジャンプ読切! (16.2.2)
  > 「殺せんせーQ(2016年01号出張版)」 松井優征/渡邉築/青戸成
     > 週刊少年ジャンプ読切! (15.12.5)

  > 「暗殺教室」 松井優征 <JC1巻買い> (12.11.2)
  > 「暗殺教室」 松井優征 > 週刊少年ジャンプ新連載! (12.6.30)

  > 「東京デパート戦争体験記」(ジャンプNEXT! 2011 SUMMER) (11.8.12)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」新連載作品リスト(2021年) <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

Pak88_manganotana20141108161323_tp_

2021年1月17日 (日)

◎日経新春杯&京成杯(2021年)穴馬予想&結果


< 1月17日(日)に行われる日経新春杯(GII)京成杯(GIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【日経新春杯】


 中京の芝2200mで行われるハンデ重賞(GII)です。

 昨日の愛知杯でようやく今年初当たりを出せたので、このまま連続的中といきたいところですね。

 それでここは、サトノソルタスを◎にしてみましょう。

 2019年末の中日新聞杯で0.4秒差5着、昨年3月の金鯱賞で0.2秒差2着と中京の重賞で連続好走している馬ですが、その後の2戦は掲示板にすら載れていません。

 とはいえ2走前の大阪杯(10着)はGI、前走の中日新聞杯(7着)は8ヶ月の休み明け&18頭立ての大外枠だったので、一叩きされた今回は再び上位争いに加われるのではないかということで、この馬に期待してみることに。


  ◎ サトノソルタス / 池添謙一 (3)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【京成杯】


 中山の芝2000mで行われる3歳重賞(GIII)です。

 全馬が1勝馬ということからも難解なレースということが分かります...。

 それでここは、タケルジャックを◎にしてみましょう。

 東京での新馬戦は先行して最速タイの上がりで勝利し、続く前走の1勝クラスでは減量騎手が乗っていたとはいえ逃げてクビ+クビ差の3着と惜しい結果でした。

 まだ新馬戦や未勝利戦を勝ち上がったばかりの馬が多いうえに、この馬自身も底を見せていない割にはこれを書いている時点で人気がないため(10番人気)、これは穴馬勢の中では絶好の狙い目だろうということで、この馬に期待してみることに。


  ◎ タケルジャック / 北村宏司 (4)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年01月  .>  1/8  12.5%   -3.300円   58.8%

☆21年通算   >  1/8  12.5%   -3.300円   58.8%

  * レース前までの成績

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎愛知杯(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎TCK女王盃(2021年)穴馬予想&結果

2021年1月16日 (土)

◎愛知杯(2021年)穴馬予想&結果


< 1月16日(土)に行われる愛知杯(GIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【愛知杯】


 中京の芝2000mで行われる牝馬ハンデ重賞(GIII)です。

 1月もちょうど半分が過ぎるというのにいまだ今年初当たりが出ていません...。

 例年だと1月は当たりまくり、2月に成績悪くなるけど3,4,5月にまた当たり出して貯金を作り、いざ苦手の夏競馬へ...、といったパターンとなるのに、今年は得意の1月にこのザマだと今後が不安でしかない....。

 というわけでそろそろ当てたい中で迎えるこのレースですが、ウラヌスチャームを◎にしてみましょう。

 一昨年のこのレースで3着馬と半馬身差の4着と惜しかった馬ですが、2019年の秋以降は主にGIや牡馬相手のGIIを選んで出走していたこともあって戦績はあまり良くありません。

 ただ前々走の牝馬OPで7馬身差の快勝劇を見せるなどGI以外の牝馬限定戦でならまだまだ上位の力を見せてくれそうなので、この馬に期待してみることに。


  ◎ ウラヌスチャーム / 岩田康誠 (4)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年01月  .>  1/8  12.5%   -3.300円   58.8%

☆21年通算   >  1/8  12.5%   -3.300円   58.8%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎船橋記念(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎日経新春杯&京成杯(2021年)穴馬予想&結果

2021年1月15日 (金)

「We Were Born」 白井カイウ 出水ぽすか > 週刊少年ジャンプ読切!


 週刊少年ジャンプの2021年5・6合併号(1月4日〈月〉発売)に掲載の読切作品が、「We Were Born(ウィー・ワー・ボーン)です。


 主人公の画像 → 「週刊少年ジャンプ」公式サイト


 原作担当の白井カイウ(しらい・カイウ)と作画担当の出水ぽすか(でみず・ぽすか)は、コンビを組んだ「約束のネバーランド」が“本誌2016年35号”から始まり共にジャンプ系雑誌での初連載を果たすと(「約束のネバーランド」 白井カイウ 出水ぽすか > 週刊少年ジャンプ新連載!参照)、アニメ化されるほどの人気作となり、2020年6月に惜しまれつつも連載が終了。

 その後は、連載終了から約2ヶ月という短いスパンで再びの「約ネバ」コンビによる新作「心霊写真師 鴻野三郎」を“本誌2020年36・37合併号”に掲載して早くも本誌再登場(「心霊写真師 鴻野三郎」 白井カイウ 出水ぽすか > 週刊少年ジャンプ読切!参照)。

 さらに“本誌2020年44号”には「約ネバ」のJC(コミックス)完結20巻発売&TVアニメ1期再放送記念として特別番外編を(「約束のネバーランド 特別番外編」 白井カイウ 出水ぽすか > 週刊少年ジャンプ読切!参照)、“本誌2021年01号”には「約ネバ展」開催記念としてクローネの過去編を描いた特別番外編を掲載(「約束のネバーランド 特別編」 白井カイウ 出水ぽすか > 週刊少年ジャンプ読切!参照)。

 そして今回は、アニメ二期放送開始記念として幻の「約ネバ」読切版(秘蔵ネーム)である本作の掲載となりました。


 内容の方は、後ほど追記します。

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【「附田祐斗」関連記事】

  > 「ユーゲンと女霊学級」 附田祐斗 佐伯俊 > 週刊少年ジャンプ読切! (20.5.18)

  > 「食戟のソーマ ~Le dessert~」 附田祐斗 佐伯俊 > ジャンプGIGA 2019 SUMMER 新連載! (19.6.18)

  > 「食戟のサンジ」 附田祐斗 佐伯俊 > 週刊少年ジャンプ読切! (18.7.14)

  > 「青の列島 札幌・九月」 附田祐斗 ひらけい > ジャンプGIGA新連載! (16.5.31)

  > 「薙切えりながおもてなし! TVアニメ化ヒロイン大集合~華麗なる晩餐会~」
      附田祐斗 佐伯俊 > 週刊少年ジャンプ読切! (15.4.21)

  > 「食戟のソーマ」 附田祐斗 佐伯俊 > 週刊少年ジャンプ新連載! (12.11.23)
  > 「食戟のソーマ」(ジャンプNEXT! 2012SPRING) (12.4.28)

  > 「少年疾駆」 附田祐斗 <JC1巻買い> (10.8.6)
  > 「少年疾駆」 附田祐斗 > 週刊少年ジャンプ新連載!  (10.5.24)


 【「佐伯俊」関連記事】

  > 「ユーゲンと女霊学級」 附田祐斗 佐伯俊 > 週刊少年ジャンプ読切! (20.5.18)

  > 「食戟のソーマ ~Le dessert~」 附田祐斗 佐伯俊 > ジャンプGIGA 2019 SUMMER 新連載! (19.6.18)

  > 「食戟のサンジ」 附田祐斗 佐伯俊 > 週刊少年ジャンプ読切! (18.7.14)

  > 「薙切えりながおもてなし! TVアニメ化ヒロイン大集合~華麗なる晩餐会~」
      附田祐斗 佐伯俊 > 週刊少年ジャンプ読切! (15.4.21)

  > 「食戟のソーマ」(ジャンプNEXT! 2012SPRING) (12.4.28)
  > 「食戟のソーマ」 附田祐斗 佐伯俊 > 週刊少年ジャンプ新連載! (12.11.23)

  > 「キミと私の恋愛相談」(ジャンプNEXT! 2011SPRING) (11.4.30)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」読切作品リスト(2021年) <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

Pak88_manganotana20141108161323_tp_

2021年1月14日 (木)

「ヴァティ・リペペ」 高畑悠 > 週刊少年ジャンプ読切!

Pak88_manganotana20141108161323_tp_


 “来る新鋭!! 迫る新時代!冬の読切3連弾”の第1弾として週刊少年ジャンプの2021年7号(1月18日〈月〉発売)に掲載の読切作品が、「ヴァティ・リペペ」です。


 主人公の画像 → 「週刊少年ジャンプ」公式サイト


 作者の髙(高)畑悠(たかはた・ゆう)は、「げさくもの」で“第6回 3誌合同新人まんが賞NEXTCHAMPION(2018年下期)”の奨励賞を受賞し、その受賞作を“別冊少年チャンピオン(2019年3月号)”に掲載してデビュー。

 そして「STEAM」を“ジャンプGIGA 2019 SUMMER vol.1”に掲載してジャンプ系雑誌初登場を果たし(「STEAM」 高畑悠 > ジャンプGIGA 2019 SUMMER vol.1参照)、本作にて本誌デビューとなりました。


 内容の方は、後ほど追記します。

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【「高畑悠」関連記事】

  > 「STEAM」 高畑悠 > ジャンプGIGA 2019 SUMMER vol.1 (19.6.26)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」読切作品リスト(2021年) <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

Pak88_manganotana20141108161323_tp_

2021年1月13日 (水)

◎船橋記念(2021年)穴馬予想&結果


< 1月13日(水)に行われる船橋記念(SIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【船橋記念】


 船橋のダート1000mで行われる南関重賞(SIII)です。

 このレースも自分としては相性良い方なのですが、今年は相性良いレースをことごとく外しまくっているので、そろそろ相性通りに当てたいですね...。

 それでここは、クイーンズテソーロを◎にしてみましょう。

 中央時代は4連勝で条件戦を突破したもののOPで掲示板に載ったのは一度のみという馬ですが、南関移籍後は重賞2レースこそ掲示板外とはいえその他の3レースは(勝ててはいないけれど)3着以内に入っています。

 前走などは3着ながら重賞実績ある1,2着馬と同タイムでしたし、5ヶ月の休み明けが良い方に向くのであれば今回のメンバーの中でも一発あるのではないかとみて、この馬に期待してみることに。


  ◎ クイーンズテソーロ / 山崎誠士 (10)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年01月  .>  0/7   0.0%   -7.000円   0.0%

☆21年通算   >  0/7   0.0%   -7.000円   0.0%

  * レース前までの成績

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎フェアリーS(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎愛知杯(2021年)穴馬予想&結果

2021年1月12日 (火)

古川未鈴「mirin×Twitch channel (miritch/みりっち)」配信リスト(2020年11月)


109_20201126213611


 古川未鈴(でんぱ組.inc)のTwitchチャンネル「mirin×Twitch channel」(通称:みりっち)の2020年11月の配信リストです

 いつもTwitterにて各配信回ごとに話題になった出来事やワードなどをまとめてツイートし、観たいアーカイブを探しやすいようにしていて、そのツイート自体を埋め込んで月ごとにブログでまとめたものとなります(なので少々見にくいかも)

 なお、みりっちでは有料のサブスクに入っていないとアーカイブ(過去配信)を観られないのですが、Amazon Primeに加入していればTwitch Prime特典として1チャンネルのみ無料でサブスク出来ますよ~


 ・・・・・・・・・・・・・・


2020年11月1日(日) 19:00~

「今日こそプラチナに... !」

『Apex Legends』
[ 2:41:20 ]


 ・・・・・・・・・・・・・・


2020年11月3日(火) 17:00~

「鈴の字が行く仁王2」

『仁王2』
[ 3:13:04 ]


 ・・・・・・・・・・・・・・


2020年11月3日(火) 22:00~

「NGC!」

『Among Us』
[ 1:28:15 ]


 ・・・・・・・・・・・・・・


2020年11月6日(金) 22:00~

「シーズン7初見!狙うぜプラチナ」

『Apex Legends』
[ 2:58:10 ]


 ・・・・・・・・・・・・・・


2020年11月10日(火) 22:00~

「毎週火曜22時からはNGC!」

『Among Us』
[ 2:05:08 ]

* ピンキー!(藤咲彩音)がNGCリモートゲスト


 ・・・・・・・・・・・・・・


2020年11月17日(火) 22:00~

「毎週火曜22時からはNGC!」「だるん」

『Among Us』
『Apex Legends』
『天穂のサクナヒメ』
[ 3:18:27 ] (1:38:44 + 0:34:11 + 1:05:32)

* ピンキー!(藤咲彩音)がNGCの時間のみリモートゲスト


 ・・・・・・・・・・・・・・


2020年11月24日(火) 22:00~

「毎週火曜22時からはNGC!」

『Among Us』
[ 2:08:28 ]

* ピンキー!(藤咲彩音)がNGCリモートゲスト


 ~~~~~~~~~~~~~~

NEXT >> みりっち配信リスト(2020年12月)

みりっち配信リスト(2020年10月) << PREV


【「みりっち」関連記事】

> みりっち配信リスト(2020年9月)
> みりっち配信リスト(2020年10月)

> みりっち配信リスト(2020年11月)

2021年1月11日 (月)

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年(YouTube埋め込み版)」 1位-7位


Goripaku7957_tp_v


 半年に一度ランキングを発表している“この邦楽ソングが(個人的に)すごい!”ですが、今年も「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年」1位-60位のランキングを発表しています(「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年」

 ただそちらの記事ですと、ランクインした楽曲をYouTube等で視聴したい場合には新たにページやアプリを開かなければならないため、その一手間を省略できるようにYouTubeのMV動画を埋め込んだ記事も作ることに(それでも閲覧環境によっては新たにページやアプリが開くとは思いますが)

 なおこのYouTube埋め込み版の方は、60位から1位に向けて発表していくカウントダウン方式となっています


* 対象は2020年(2019年12月~2020年11月)に発売された邦楽ソング

* "順位"横の曲名部分のリンク先は「Amazon.co.jp」の詳細ページ

* ジャケット写真とその横の曲名部分のリンク先は「iTunes」の詳細ページ


2020年(YouTube埋め込み版) 53位-60位
2020年(YouTube埋め込み版) 45位-52位
2020年(YouTube埋め込み版) 37位-44位
2020年(YouTube埋め込み版) 29位-36位
2020年(YouTube埋め込み版) 22位-28位
2020年(YouTube埋め込み版) 15位-21位
2020年(YouTube埋め込み版) 8位-14位
・2020年(YouTube埋め込み版) 1位-7位

 ~~~~~~~~~~~~


【 7位 】 お前が求める私なんか全部壊してやる / 阿部真央

 アルバム『まだいけます』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 6位 】 Beltane / Leetspeak monsters

 シングル『Beltane』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 5位 】 僕の才能 / Sundayカミデ

 配信シングル『僕の才能』


 ・・・・・・・・・・・・


【 4位 】 ソモサンセッパ / 挫・人間

 アルバム『ブラクラ』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 3位 】 アイノカタチ / でんぱ組.inc

 アルバム『愛が地球救うんさ!だってでんぱ組.incはファミリーでしょ』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 2位 】 ジャンプ / 私立恵比寿中学

 アルバム『playlist』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 1位 】 ゴッドソング / バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI

 シングル『ゴッドソング』収録


 ・・・・・・・・・・・・

2020年(YouTube埋め込み版) 53位-60位
2020年(YouTube埋め込み版) 45位-52位
2020年(YouTube埋め込み版) 37位-44位
2020年(YouTube埋め込み版) 29位-36位
2020年(YouTube埋め込み版) 22位-28位
2020年(YouTube埋め込み版) 15位-21位
2020年(YouTube埋め込み版) 8位-14位
・2020年(YouTube埋め込み版) 1位-7位


 【 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」関連記事 】

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2010年代・後期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2019年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2019年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2018年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2018年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2017年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2017年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2016年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2016年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2015年」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2014年」


  >>> 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」関連記事リスト <<<

◎フェアリーS(2021年)穴馬予想&結果


< 1月11日(月・祝)に行われるフェアリーステークス(GIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【フェアリーステークス】


 中山の芝1600mで行われる3歳牝馬重賞(GIII)です。

 年明けのレースはかなり得意で、毎年この時期に貯金を作って1年をスタートさせるのが恒例だったのですが、今年は5レース終わってまだ初当たりがない状況....。

 なのでそろそろ当てたい気持ちが高まって迎えるこのレースは、オプティミスモを◎にしてみましょう。

 デビュー戦は12番人気ながら先行して早めに抜け出しクビ差制して勝利、2戦目の前走・ファンタジーSは11番人気ながら後方から上がり2位のタイムで脚を伸ばし3着馬とハナ差の4着と、ポジションは対照的ながら低人気で好走しています。

 今回は距離が延びますが、脚質の自在性を上手く活かせばここでも充分に通用するだろうとみて、この馬に期待してみることに。


  ◎ オプティミスモ / 藤井勘一郎 (11)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年01月  .>  0/5   0.0%   -4.000円   0.0%

☆21年通算   >  0/5   0.0%   -4.000円   0.0%

  * レース前までの成績

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎シンザン記念(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎船橋記念(2021年)穴馬予想&結果

2021年1月10日 (日)

◎シンザン記念(2021年)穴馬予想&結果


< 1月10日(日)に行われる日刊スポーツ賞シンザン記念(GIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【日刊スポーツ賞シンザン記念】


 中京の芝1600mで行われる3歳重賞(GIII)です。

 それでここは、ダディーズビビッドを◎にしてみましょう。

 唯一の重賞出走である前々走のサウジアラビアロイヤルは10頭中最下位に敗れていますが、この時は不良馬場が影響したのかもしれません。

 他の3レースはいずれも先行して34秒台以下の上がりを出して連対していますし、中京マイルも2戦経験しているので、今回は重賞でのリベンジを果たしてくれるのではないかということで、この馬に期待してみることに。


  ◎ ダディーズビビッド / 浜中俊 (5)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年01月  .>  0/4   0.0%   -4.000円   0.0%

☆21年通算   >  0/4   0.0%   -4.000円   0.0%

  * レース前までの成績

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎ニューイヤーC(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎フェアリーS(2021年)穴馬予想&結果

2021年1月 9日 (土)

「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年1月)


Gapaku3298_tp_v


 これで13年目となる“月別ランクイン候補作品”ですが、「このミステリーがすごい!2022年版」対象作品についても引き続き実施していこうと思います

 この“月別ランクイン候補作品”とは、自分は日頃から“どんな作品が「このミス」にランクインしそうかな?”と色々とチェックしているので、どうせならそれを刊行された月(奥付記載の月)別にまとめてしまおう!ということで始めた企画です

 ここでは、とりあえず「このミス」の対象になりそうな作品をピックアップして、作者やシリーズの「このミス」実績ごとに分けて並べています

 なお、読んだうえでのランクインするかどうかの予想に関しては、「このミステリーがすごい!2022年版」ランキング(順位)予想の方(後日追記予定)をご覧ください


 << この記事は現時点で未完の状態なので、情報を仕入れ次第、新たに対象作品を追加していく予定です(追加情報は「このミス」完全読破 説明&読破本リストの“更新情報”欄に書いていきます) >>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年1月発売の「このミス」ランクイン実績のあるシリーズ作品 <<

 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
 * 作者名横のカッコ内は、作者の「このミス」20位以内ランクイン作品数
 * シリーズ過去作品の作品名部分のリンク先は、当ブログ感想記事


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年1月発売の「このミス」ランクイン実績作家の作品 <<

 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
 * 作者名横のカッコ内は、「このミス」20位以内ランクイン作品数

 アクティベイター / 冲方丁 (3作)
 アンブレイカブル / 柳広司 (3作)
 不可逆少年 / 五十嵐律人 (1作)
 ゴールデンタイムの消費期限 / 斜線堂有紀 (1作)
 ぜんしゅの跫 / 澤村伊智 (1作) * シリーズ5作目
 イン・ザ・ダスト / 長沢樹 (1作) * シリーズ2作目

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年1月発売の「このミス」ランクイン実績なしも
          21~40位に入ったことのある作家の作品 <<

 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
 * 作者名横のカッコ内は、過去の「このミス」21~40位作品数

 コールドウォー DASPA 吉良大介 / 榎本憲男 <3作> * シリーズ2作目
 羊は安らかに草を食み / 宇佐美まこと <1作>
 国防特行班E510 / 神野オキナ <1作>
 愚か者の島 / 乾緑郎 <1作>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年1月発売の
    日本推理作家協会賞(推協賞)短編部門の受賞作・候補作
    および年間傑作選アンソロジー選出作を収録した作品 <<

 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
 * 作者名横のカッコ()内は、「このミス」20位以内ランクイン作品数
 * 作者名横のカッコ<>内は、過去の「このミス」21~40位作品数
   (「このミス」ランクイン作家の場合は省略)
 * 他の項目と重複している作品もあります

[ 「」選出作収録 ]


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年1月発売のミステリ(エンタメ)系新人賞受賞(候補)作品 <<

 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ

[ “ミステリーズ!新人賞”佳作受賞作収録 ]
 あと十五秒で死ぬ / 榊林銘


[ “アガサ・クリスティー賞”優秀賞受賞作 ]
 ヴェルサイユ宮の聖殺人 / 宮園ありあ


[ “アガサ・クリスティー賞”最終候補作 ]
 エゴに捧げるトリック / 矢庭優日

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年1月発売の
     「このミス」で40位以内に入ったことはないものの
     「本格ミステリ・ベスト10(本)」
     「週刊文春ミステリーベスト10(春)」
     「ミステリが読みたい!(早)」
     にはランクイン経験のある作家の作品 <<

 * 「週刊文春ミステリーベスト10」は
   (「このミス」が始まった)1988年以降のランクイン作家のみ対象
 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ

 少女ティック 下弦の月は謎を照らす / 千澤のり子 (本)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年1月発売の「このミス」の候補かもしれない作品 <<

 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ

 あくまでも探偵は / 如月新一
 銀獣の集い 廣嶋玲子短編集 / 廣嶋玲子

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>> 2021年1月発売の宝島社作品 <<

 * 「このミス」では集計対象外(「本ミス」「文春」「早ミス」は対象)
 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 NEXT >>> 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年2月)

 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2020年12月) <<< PREV


 「月別ランクイン候補作品」の一覧は、「このミス」完全読破 読破本リストにてご覧ください。


  >>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<

2021年1月 8日 (金)

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年(YouTube埋め込み版)」 8位-14位


Goripaku7957_tp_v


 半年に一度ランキングを発表している“この邦楽ソングが(個人的に)すごい!”ですが、今年も「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年」1位-60位のランキングを発表しています(「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年」

 ただそちらの記事ですと、ランクインした楽曲をYouTube等で視聴したい場合には新たにページやアプリを開かなければならないため、その一手間を省略できるようにYouTubeのMV動画を埋め込んだ記事も作ることに(それでも閲覧環境によっては新たにページやアプリが開くとは思いますが)

 なおこのYouTube埋め込み版の方は、60位から1位に向けて発表していくカウントダウン方式となっています


* 対象は2020年(2019年12月~2020年11月)に発売された邦楽ソング

* "順位"横の曲名部分のリンク先は「Amazon.co.jp」の詳細ページ

* ジャケット写真とその横の曲名部分のリンク先は「iTunes」の詳細ページ


2020年(YouTube埋め込み版) 53位-60位
2020年(YouTube埋め込み版) 45位-52位
2020年(YouTube埋め込み版) 37位-44位
2020年(YouTube埋め込み版) 29位-36位
2020年(YouTube埋め込み版) 22位-28位
2020年(YouTube埋め込み版) 15位-21位
・2020年(YouTube埋め込み版) 8位-14位
・2020年(YouTube埋め込み版) 1位-7位

 ~~~~~~~~~~~~


【 14位 】 キミソラ / レルエ

 EP『Eureka』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 13位 】 Massive Core / Fear, and Loathing in Las Vegas

 アルバム『HYPERTOUGHNESS』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 12位 】 SUN百6じゅ~GO!日ッチ☆ / クマリデパート

 シングル『SUN百6じゅ~GO!日ッチ☆』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 11位 】 ジャンジャカジャカスカ / ナナランド

 シングル『ジャンジャカジャカスカ』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 10位 】 Beast Mode / a flood of circle

 アルバム『2020』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 9位 】 にゃんにゃん♡ちゅちゅちゅ♡ / ねもぺろ from でんぱ組.inc

 シングル『にゃんにゃん♡ちゅちゅちゅ♡』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 8位 】 星をあつめて / fhána

 シングル『星をあつめて』収録


 ・・・・・・・・・・・・

2020年(YouTube埋め込み版) 53位-60位
2020年(YouTube埋め込み版) 45位-52位
2020年(YouTube埋め込み版) 37位-44位
2020年(YouTube埋め込み版) 29位-36位
2020年(YouTube埋め込み版) 22位-28位
2020年(YouTube埋め込み版) 15位-21位
・2020年(YouTube埋め込み版) 8位-14位
・2020年(YouTube埋め込み版) 1位-7位


 【 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」関連記事 】

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2010年代・後期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2019年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2019年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2018年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2018年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2017年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2017年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2016年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2016年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2015年」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2014年」


  >>> 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」関連記事リスト <<<

2021年1月 7日 (木)

◎ニューイヤーC(2021年)穴馬予想&結果


< 1月7日(木)に行われるニューイヤーカップ(SIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【ニューイヤーカップ】


 浦和のダート1600mで行われる南関3歳重賞(SIII)です。

 得意なはずの報知オールスターCも両金杯も今年は外してしまったので、代わりにここで2021年初当たりといきたいところです....。

 それでこの時期の南関3歳重賞は道営馬か元道営馬を積極的に狙うようにしていて、今回は10頭中4頭がこれに該当します。

 ただその中でどの馬の複勝最低オッズが2倍以上になるのか前日オッズの段階では判断しかねるので、ここは当日になってある程度オッズが固まってから最終予想を決めることにし、それをレース(15:40発走)の30分前までにはここに追記する予定です。


[ 追記 ]
 レース約1時間前のオッズを確認したところ、元道営勢の中ではトランセンデンスのみ複勝最低オッズが1倍台で(ちなみに単勝1番人気)、ハートプレイスが2倍ちょうど、他の2頭は確実に2倍以上となりそうな感じとなっています。

 なので確実に2倍以上になりそうな2頭のうちどちらかを選ぼうかとも思ったのですが、実は平和賞の時も同じような理由で元々狙いたかったハートプレイス(その時も2倍になるかどうかギリギリのオッズ推移でした)ではなく人気薄馬であえて勝負して玉砕した(ハートプレイスは3着)ということがあったので、ここはこれから2倍を切ったとしても仕方ないと諦めることにしてハートプレイスを◎にしてみましょう。


  ◎ ハートプレイス / 桑村真明 (9)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年01月  .>  0/4   0.0%   -4.000円   0.0%

☆21年通算   >  0/4   0.0%   -4.000円   0.0%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎中山金杯&京都金杯(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎シンザン記念(2021年)穴馬予想&結果

2021年1月 6日 (水)

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年(YouTube埋め込み版)」 15位-21位


Goripaku7957_tp_v


 半年に一度ランキングを発表している“この邦楽ソングが(個人的に)すごい!”ですが、今年も「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年」1位-60位のランキングを発表しています(「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年」

 ただそちらの記事ですと、ランクインした楽曲をYouTube等で視聴したい場合には新たにページやアプリを開かなければならないため、その一手間を省略できるようにYouTubeのMV動画を埋め込んだ記事も作ることに(それでも閲覧環境によっては新たにページやアプリが開くとは思いますが)

 なおこのYouTube埋め込み版の方は、60位から1位に向けて発表していくカウントダウン方式となっています


* 対象は2020年(2019年12月~2020年11月)に発売された邦楽ソング

* "順位"横の曲名部分のリンク先は「Amazon.co.jp」の詳細ページ

* ジャケット写真とその横の曲名部分のリンク先は「iTunes」の詳細ページ


2020年(YouTube埋め込み版) 53位-60位
2020年(YouTube埋め込み版) 45位-52位
2020年(YouTube埋め込み版) 37位-44位
2020年(YouTube埋め込み版) 29位-36位
2020年(YouTube埋め込み版) 22位-28位
・2020年(YouTube埋め込み版) 15位-21位
・2020年(YouTube埋め込み版) 8位-14位
・2020年(YouTube埋め込み版) 1位-7位

 ~~~~~~~~~~~~


【 21位 】 Teenager Forever / King Gnu

 アルバム『CEREMONY』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 20位 】 When you 2 WANT / ぜんぶ君のせいだ。

 アルバム『或夢命』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 19位 】 HELLO / Official髭男dism

 EP『HELLO EP』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 18位 】 すすめ!閃光Days / カラフルスクリーム

 シングル『すすめ! 閃光Days』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 17位 】 Mind Of Past / LONGMAN

 アルバム『Just A Boy』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 16位 】 Stranger to the city / Ku-Wa de MOMPE

 配信シングル『Stranger to the city』


 ・・・・・・・・・・・・


【 15位 】 キミのハートは私のもの♡ / 鹿目凛

 アルバム『愛が地球救うんさ!だってでんぱ組.incはファミリーでしょ(初回限定盤B特典CD)』収録


 ・・・・・・・・・・・・

2020年(YouTube埋め込み版) 53位-60位
2020年(YouTube埋め込み版) 45位-52位
2020年(YouTube埋め込み版) 37位-44位
2020年(YouTube埋め込み版) 29位-36位
2020年(YouTube埋め込み版) 22位-28位
・2020年(YouTube埋め込み版) 15位-21位
・2020年(YouTube埋め込み版) 8位-14位
・2020年(YouTube埋め込み版) 1位-7位


 【 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」関連記事 】

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2010年代・後期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2019年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2019年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2018年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2018年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2017年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2017年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2016年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2016年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2015年」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2014年」


  >>> 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」関連記事リスト <<<

2021年1月 5日 (火)

◎中山金杯&京都金杯(2021年)穴馬予想&結果


< 1月5日(火)に行われる日刊スポーツ賞中山金杯(GIII)スポーツニッポン賞京都金杯(GIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【日刊スポーツ賞中山金杯】


 中山の芝2000mで行われるハンデ重賞(GIII)です。

 年明け恒例のこの金杯は毎年どちらか一方は当たるという相性良いレースなので、同じく相性良い報知オールスターCを今年は当てられなかったこともあり、どちらかと言わず両金杯共に当てたいところですね。

 それでここは、ショウナンバルディを◎にしてみましょう。

 4走前の条件戦での13着が目立ってしまうものの、その前は5戦連続で馬券に絡む安定感があり、3走前の重賞・小倉記念は7着ながら3着馬とは0.3秒差でした。

 そして2走前の条件戦を勝ち、前走の重賞・中日新聞杯は3着馬と3/4馬身差の4着と、4走前以外は良い走りを見せていますし、内枠の先攻脚質を活かして前走のように経済コースで抜け出しての粘り込みが出来れば充分にチャンスはあるとみて、この馬に期待してみることに。


  ◎ ショウナンバルディ / 津村明秀 (5)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【スポーツニッポン賞京都金杯】


 中京の芝1600mで行われるハンデ重賞(GIII)です。

 今年は中京で行われる京都金杯ですが、ここはボンセルヴィーソを◎にしてみましょう。

 3歳時の10月から2年2ヶ月も重賞未出走(条件戦暮らし)だったものの、昨年は京都で行われたこのレースで3着、ダービー卿CTで2着、京成杯AHで3着と重賞で4走して3度馬券に絡んでいます。

 2走前のスワンSは11着だったとはいえ勝ち馬と0.5秒差(3着馬と0.2秒差)なので着差の印象ほど離されていませんし、前走のOPも0.2秒差の4着と惜しかったので、人気(これを書いている時点では11番人気)の割には可能性ありとみて、この馬に期待してみることに。


  ◎ ボンセルヴィーソ / 鮫島克駿 (11)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年01月  .>  0/3   0.0%   -3.000円   0.0%

☆21年通算   >  0/3   0.0%   -3.000円   0.0%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎報知オールスターC(2021年)穴馬予想&結果 <<< PREV

  NEXT >>> ◎ニューイヤーC(2021年)穴馬予想&結果

2021年1月 4日 (月)

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年(YouTube埋め込み版)」 22位-28位


Goripaku7957_tp_v


 半年に一度ランキングを発表している“この邦楽ソングが(個人的に)すごい!”ですが、今年も「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年」1位-60位のランキングを発表しています(「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年」

 ただそちらの記事ですと、ランクインした楽曲をYouTube等で視聴したい場合には新たにページやアプリを開かなければならないため、その一手間を省略できるようにYouTubeのMV動画を埋め込んだ記事も作ることに(それでも閲覧環境によっては新たにページやアプリが開くとは思いますが)

 なおこのYouTube埋め込み版の方は、60位から1位に向けて発表していくカウントダウン方式となっています


* 対象は2020年(2019年12月~2020年11月)に発売された邦楽ソング

* "順位"横の曲名部分のリンク先は「Amazon.co.jp」の詳細ページ

* ジャケット写真とその横の曲名部分のリンク先は「iTunes」の詳細ページ


2020年(YouTube埋め込み版) 53位-60位
2020年(YouTube埋め込み版) 45位-52位
2020年(YouTube埋め込み版) 37位-44位
2020年(YouTube埋め込み版) 29位-36位
・2020年(YouTube埋め込み版) 22位-28位
・2020年(YouTube埋め込み版) 15位-21位
・2020年(YouTube埋め込み版) 8位-14位
・2020年(YouTube埋め込み版) 1位-7位

 ~~~~~~~~~~~~


【 28位 】 1999 / 羊文学

 シングル『1999 / 人間だった』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 27位 】 Hertz / osage

 シングル『あの頃の君によろしく/Hertz』収録


 ・・・・・・・・・・・・

【 26位 】 Demolition Girl / INABA / SALAS

 アルバム『Maximum Huavo』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 25位 】 かまってちょうだい/// / ゴールデンボンバー

   アルバム『もう紅白に出してくれない』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 24位 】 恋がはじまる / GOOD BYE APRIL

 アルバム『Xanadu』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 23位 】 サプライザー! / ゆるめるモ!

 アルバム『サプライザー』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 22位 】 ベイビー♡ベイビー / ねもぺろ from でんぱ組.inc

 シングル『にゃんにゃん♡ちゅちゅちゅ♡』収録


 ・・・・・・・・・・・・

2020年(YouTube埋め込み版) 53位-60位
2020年(YouTube埋め込み版) 45位-52位
2020年(YouTube埋め込み版) 37位-44位
2020年(YouTube埋め込み版) 29位-36位
・2020年(YouTube埋め込み版) 22位-28位
・2020年(YouTube埋め込み版) 15位-21位
・2020年(YouTube埋め込み版) 8位-14位
・2020年(YouTube埋め込み版) 1位-7位


 【 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」関連記事 】

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2010年代・後期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2019年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2019年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2018年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2018年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2017年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2017年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2016年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2016年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2015年」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2014年」


  >>> 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」関連記事リスト <<<

2021年1月 3日 (日)

◎報知オールスターC(2021年)穴馬予想&結果


< 1月3日(日)に行われる報知オールスターカップ(SIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 * 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています

Photo00004274

 ~~~~~~~~~~~~~~

 【報知オールスターカップ】


 川崎のダート2100mで行われる南関重賞(SIII)です。

 2021年の競馬予想始めももちろんこのレースからとなりますが、かつては毎年現地観戦していたものの、今年は近年同様に自宅からの映像観戦となります(リアタイで観られるかどうかも不明...)。

 そして毎年のように当たっているという相性良いレースでもありまして、ただ2017年から3年連続で外していたので“相性の良さもここまでか...”と思いきや昨年は当てることが出来たので、今年も相性通りに当てたいところですね。

 それでここは、エメリミットを◎にしてみましょう。

 言わずと知れた昨年の東京ダービー馬ですが、9番人気という伏兵でのダービー制覇だったとはいえ、続く交流GI・Jダートダービーでも地方馬の中では2番目に上の着順で(後に中央重賞・シリウスSを制する)カフェファラオに先着しての6着となかなかの結果でした。

 前走はOPで6頭中5着に敗れたとはいえ、5ヶ月の休み明けで初の古馬戦で58kgの斤量と条件が悪く、それでいて逃げて直線途中まで粘り込んでいたので、一叩きされて斤量も3kg減る今回はダービー馬の力を再び見せてくれるのではないかということで、この馬に期待してみることに。


  ◎ エメリミット / 山口達弥 (8)

  << 複勝:◎ >>

 ・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >

着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着     
 2着     
 3着     
 4着     
 5着     


  (○×複勝:)  ○×的中/不的中  1,000円 → 円

 ~~~~~~~~~~~~~~

          的中数  的中率   収支額   回収率

☆21年01月  .>  0/1   0.0%   -1.000円   0.0%

☆21年通算   >  0/1   0.0%   -1.000円   0.0%

 ~~~~~~~~~~~~~~

  ◎競馬予想(2020年)反省会 <<< PREV

  NEXT >>> ◎中山金杯&京都金杯(2021年)穴馬予想&結果

2021年1月 2日 (土)

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年(YouTube埋め込み版)」 29位-36位


Goripaku7957_tp_v


 半年に一度ランキングを発表している“この邦楽ソングが(個人的に)すごい!”ですが、今年も「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年」1位-60位のランキングを発表しています(「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年」

 ただそちらの記事ですと、ランクインした楽曲をYouTube等で視聴したい場合には新たにページやアプリを開かなければならないため、その一手間を省略できるようにYouTubeのMV動画を埋め込んだ記事も作ることに(それでも閲覧環境によっては新たにページやアプリが開くとは思いますが)

 なおこのYouTube埋め込み版の方は、60位から1位に向けて発表していくカウントダウン方式となっています


* 対象は2020年(2019年12月~2020年11月)に発売された邦楽ソング

* "順位"横の曲名部分のリンク先は「Amazon.co.jp」の詳細ページ

* ジャケット写真とその横の曲名部分のリンク先は「iTunes」の詳細ページ


2020年(YouTube埋め込み版) 53位-60位
2020年(YouTube埋め込み版) 45位-52位
2020年(YouTube埋め込み版) 37位-44位
・2020年(YouTube埋め込み版) 29位-36位
・2020年(YouTube埋め込み版) 22位-28位
・2020年(YouTube埋め込み版) 15位-21位
・2020年(YouTube埋め込み版) 8位-14位
・2020年(YouTube埋め込み版) 1位-7位

 ~~~~~~~~~~~~


【 36位 】 ビリーでGO! / あゆみくりかまき

 配信限定EP『Grateful』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 35位 】 Lucky man / 吉川晃司

 配信シングル『Lucky man』


 ・・・・・・・・・・・・

【 34位 】 モラトリアムアクアリウム / meme tokyo.

 シングル『モラトリアムアクアリウム』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 33位 】 あなたのようになるために / 琴音

 アルバム『キョウソウカ』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 32位 】 Hello New World / Czecho No Republic

 アルバム『DOOR』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 31位 】 コンキスタドールの現実闘争 / vivid undress

 アルバム『混在ニューウェーブ』収録


 ・・・・・・・・・・・・


【 30位 】 TAIDOU! / カホリ

 配信シングル『TAIDOU!』


 ・・・・・・・・・・・・


【 29位 】 君は発泡スチロールガール / Flood Lyrics

 シングル『君は発泡スチロールガール』収録


 ・・・・・・・・・・・・

2020年(YouTube埋め込み版) 53位-60位
2020年(YouTube埋め込み版) 45位-52位
2020年(YouTube埋め込み版) 37位-44位
・2020年(YouTube埋め込み版) 29位-36位
・2020年(YouTube埋め込み版) 22位-28位
・2020年(YouTube埋め込み版) 15位-21位
・2020年(YouTube埋め込み版) 8位-14位
・2020年(YouTube埋め込み版) 1位-7位


 【 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」関連記事 】

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2010年代・後期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2019年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2019年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2018年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2018年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2017年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2017年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2016年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2016年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2015年」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2014年」


  >>> 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」関連記事リスト <<<

2021年1月 1日 (金)

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年」 1位-30位


Goripaku7957_tp_v


 2020年(2019年12月~2020年11月)に発売された邦楽の新曲を対象にして、個人的に気に入った順に並べたランキングです

 何千曲と聴いてきた中でまずは候補を300曲位に絞り(候補曲はtwitterで随時発表)、最終的に60曲を選りすぐって順位付けしてみました

 なお、MV(ミュージック・ビデオ)がある曲の場合は、MVに対する評価(気に入り度)もランキングに影響しています(ただしMVによって評価が低くなることはありません)

 S:シングルCD収録曲

 A:アルバムCD収録曲(リカットシングル/配信曲含む)

 D:2020年11月までにCD化されなかった配信(ダウンロード販売)限定曲

 ジャケット部分は「iTunes」へのリンク
 (iTunesでの配信がない場合は「Amazon.co.jp」へのリンク)

 曲名のリンク先は「Amazon.co.jp」の詳細ページ

 MV(YouTube) : YouTubeの公式動画へのリンク

 一番下の数字 : 発売日

 ~~~~~~~~~~~~

1位 S ゴッドソング ゴッドソング
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
MV(YouTube)
2020.06.10
/ // /////////////// / /
2位 A ジャンプ ジャンプ
私立恵比寿中学
MV(YouTube)
2019.12.18
/ // /////////////// / /
3位 A アイノカタチ アイノカタチ
でんぱ組.inc
MV(YouTube)
2020.04.15
/ // /////////////// / /
4位 A ソモサン・セッパ ソモサン・セッパ
挫・人間
MV(YouTube)
2020.03.04
/ // /////////////// / /
5位 D 僕の才能 僕の才能
Sundayカミデ
MV(YouTube)
2020.03.18

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.
6位 S Beltane Beltane
Leetspeak monsters
MV(YouTube)
2020.04.15
/ // /////////////// / /
7位 A お前が求める私なんか全部壊してやる お前が求める私なんか全部壊してやる
阿部真央
MV(YouTube)
2020.01.22
/ // /////////////// / /
8位 S 星をあつめて 星をあつめて
fhana
MV(YouTube)
2020.02.26
/ // /////////////// / /
9位 S にゃんにゃん?ちゅちゅちゅ? にゃんにゃん♡ちゅちゅちゅ♡
ねもぺろ from でんぱ組.inc
MV(YouTube)
2020.08.06
/ // /////////////// / /
10位 A

Beast Mode

Beast Mode
a flood of circle
MV(YouTube)
2020.10.21

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.
11位 S ジャンジャカジャカスカ ジャンジャカジャカスカ
ナナランド
MV(YouTube)
2020.08.26
/ // /////////////// / /
12位 S SUN百6じゅ~GO!日ッチ☆ SUN百6じゅ~GO!日ッチ☆
クマリデパート
MV(YouTube)
2020.08.18
/ // /////////////// / /
13位 A Massive Core Massive Core
Fear, and Loathing in Las Vegas
MV(YouTube)
2019.12.04
/ // /////////////// / /
14位 A キミソラ キミソラ
レルエ
MV(YouTube)
2020.03.04
/ // /////////////// / /
15位 A キミのハートは私のもの? キミのハートは私のもの♡
鹿目凛
MV(YouTube)
2020.04.15

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.
16位 D Stranger to the city Stranger to the city
Ku-Wa de MOMPE
MV(YouTube)
2020.10.02
/ // /////////////// / /
17位 A Mind Of Past Mind Of Past
LONGMAN
MV(YouTube)
2020.02.05
/ // /////////////// / /
18位 S すすめ!閃光Days すすめ!閃光Days
カラフルスクリーム
MV(YouTube)
2020.05.26
/ // /////////////// / /
19位 S HELLO HELLO
Official髭男dism
MV(YouTube)
2020.08.05
/ // /////////////// / /
20位 A When you 2 WANT When you 2 WANT
ぜんぶ君のせいだ。
MV(YouTube)
2019.12.18

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.
21位 A Teenager Forever Teenager Forever
King Gnu
MV(YouTube)
2020.01.15
/ // /////////////// / /
22位 S ベイビー?ベイビー ベイビー♡ベイビー
ねもぺろ from でんぱ組.inc
MV(YouTube)
2020.08.06
/ // /////////////// / /
23位 A サプライザー! サプライザー
ゆるめるモ!
MV(YouTube)
2020.02.26
/ // /////////////// / /
24位 A 恋がはじまる 恋がはじまる
GOOD BYE APRIL
MV(YouTube)
2020.11.25
/ // /////////////// / /
25位 A かまってちょうだい/// かまってちょうだい///
ゴールデンボンバー
MV(YouTube)
2019.12.28

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.
26位 A Demolition Girl
INABA / SALAS
MV(YouTube)
2020.04.15
/ // /////////////// / /
27位 S Hertz Hertz
osage
MV(YouTube)
2020.04.29
/ // /////////////// / /
28位 S 1999 1999
羊文学
MV(YouTube)
2019.12.04
/ // /////////////// / /
29位 S 君は発泡スチロールガール 君は発泡スチロールガール
Flood Lyrics
MV(YouTube)
2020.04.08
/ // /////////////// / /
30位 D TAIDOU! TAIDOU!
カホリ
MV(YouTube)
2020.01.15

 ・・・・・・・・・・・・

>>> 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年」 31位-60位


【 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」関連記事 】

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2020年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2010年代・後期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2019年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2019年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2018年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2018年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2017年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2017年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2016年」
「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2016年/上半期」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2015年」

「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!2014年」


  >>> 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」関連記事リスト <<<

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ