◎東京盃(2020年)穴馬予想&結果
< 10月7日(水)に行われる東京盃(JpnII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >
* 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています
~~~~~~~~~~~~~~
【東京盃】
大井のダート1200mで行われる交流重賞(JpnII)です。
交流GI・JBCスプリントに向けての一戦でもありますが、短距離の交流重賞は地方馬が勝つことも普通にあるので、予想が難しい分、レースを観るのが楽しみですね。
それで今回も、他のレースのような“複勝1点買い”ではなく、交流重賞の時のみの買い方である(あえて2倍台以下の馬を外しつつ、どの馬で当たっても総資金の2倍以上となるよう配分した)”単勝複数買い”でいこうと思いますが、これを書いている時点では前日オッズしか分からないのでまだオッズが不安定な状況です。
なので、ある程度オッズが固まってから最終予想を決めることにしまして、それをレース(20:10発走)の約30分前までにはここに追記する予定です。
[ 15:00時点での追記 ]
一応15時におけるオッズを基にして仮予想をしておこうと思うのですが、今のところジャスティンが3倍台、コパノキッキングが4倍台、マテラスカイとサブノジュニアが5倍台、ラプタスが9倍台、その他の馬が10倍以上となっていました。
このままのオッズで行くのであれば、4番人気以内の中から2頭選ぶか、4番人気以内の中から1頭と5番人気以降の中から2頭以上選ぶかの二択に(オッズの関係で)なります。
それでまあ交流重賞に限れば2連続で逃げて快勝しているラプタスは狙ってみたくて、あと牝馬で斤量も重めだけど昨年の交流GI・JBCレディスクラシック勝利や中央重賞・プロキオンSでの3着を始めとした実績からするとヤマニンアンプリメも狙い時かなと思うのです。
なのでこの2頭と、後は4番人気以内の中からはちょっと評価を落とし気味の今だからこそ勝ちそうな感じもあるコパノキッキングの3頭狙いでいこうかな~と、まだ仮の段階ですが考えてます(また後で追記予定)。
[ 30分前時点での追記 ]
レース約30分前のオッズを確認したところ、コパノキッキングとジャスティンが3倍台、マテラスカイが4倍台、サブノジュニアが5倍台、ラプタスが8倍台、ヤマニンアンプリメが9倍台、ブルドッグボスが10倍台で、その他の馬が60倍以上となっていました。
オッズの変動により、ラプタスとヤマニンアンプリメの2頭を狙うのであればもう1頭は4倍以上の馬でないと駄目になったので、ここは結局人気を集めて来たコパノキッキングに替わり、ハナ差で負けたレースの斤量差を考えれば実質交流重賞2連勝中といえなくもないマテラスカイを狙ってみましょう。
◎ ラプタス / 幸英明 (15)
△ ヤマニンアンプリメ / 川田将雅 (6)
△ マテラスカイ / ルメール (11)
<< 単勝:◎△ >>
・・・・・・・・・・・・・・
< レース結果 >
着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気
1着 3 ジャスティン 戸崎圭太 1
2着 5 ブルドッグボス 御神本訓史 7
3着 7 コパノキッキング 藤田菜七子 3
4着 15 ◎ ラプタス 幸英明 5
5着 14 サブノジュニア 矢野貴之 4
ジャスティンは最終的には4倍にはなったとはいえ、ずっと3倍台の1番人気だったので狙えませんねェ...。
(×単勝:3 4.0倍) ×不的中 1,200円 → 0円
~~~~~~~~~~~~~~
的中数 的中率 収支額 回収率
☆20年10月 .> 0/3 0.0% -3,200円 0.0%
☆20年通算 > 28/157 17.8%. -18,380円 88.6%
~~~~~~~~~~~~~~
◎スプリンターズS(2020年)穴馬予想&結果 <<< PREV
NEXT >>> ◎レディスプレリュード(2020年)穴馬予想&結果
« 「アイムアーム」 寺坂研人 > ジャンプGIGA 2020 AUTUMN | トップページ | ☆ 柏戦・データボックス>2020年ルヴァンカップ準決勝(マリノス・データ・バンク) »
「05.競馬(穴馬)予想」カテゴリの記事
- ◎JDD(2021年)穴馬予想&結果(2021.07.14)
- ◎羽田盃(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.29)
- ◎東京スプリント(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.14)
- ◎桜花賞(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.11)
- ◎大阪杯(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.04)