◎埼玉新聞栄冠賞(2020年)穴馬予想&結果
< 10月21日(水)に行われる埼玉新聞栄冠賞(SIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >
* 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています
~~~~~~~~~~~~~~
【埼玉新聞栄冠賞】
浦和のダート1900mで行われる南関重賞(SIII)です。
府中牝馬Sを最下位人気馬◎で当て、GI・秋華賞を10番人気馬◎で当ててと、なんかとんでもないことが起きた先週末でしたが(その代わり東京ハイJの存在を忘れてしまっていたのですが...)、その勢いを今週も続けていきたいところですね。
それでこのレースですが、前日だと10頭中6頭の単勝オッズが一ケタという大混戦なので、これを書いている時点ではどの馬の複勝最低オッズが2倍以上になりそうかちょっと判断できない状況です。
なのでここは無理に明らかな大穴馬を狙うことはせず、ある程度オッズの推移を見守るとしまして、まあお昼頃のオッズで判断して◎馬を決めて、それを遅くてもレース(15:55発走)の30分前までにはここに追記する予定です。
[ 追記 ]
お昼頃のオッズを確認したところ、混戦ながら単勝的にも複勝的にもタービランス・ファルコンウィング・リンゾウチャンネルの3強っぽいけれど、8番人気のマイネルバサラの複勝最低オッズも1倍台だったりと、オッズ(人気)はレースギリギリになるまで激しい動きがありそうな予感がします。
ただ今の時点で明らかな穴馬に惹かれたので、ここはこれを書いている時点で最下位人気のロードアルペジオを◎にしてみましょう。
今年の1月までは中央に所属していた馬で、中央時代には重賞で結果は出なかったとはいえ2年前のOP・ベテルギウスSで(奇しくも今回共に南関馬として顔を合わせるマイネルバサラにクビ差先着し)勝利した実績があります。
南関移籍後は、勝ち馬から7秒も離され14着だった前々走はもう参考外としてしまえば、3戦1勝3着1回で5着だったレースも勝ち馬と0.4秒差(3着馬とクビ+クビ差)と安定していますし、中央のOPクラスで走っていて南関移籍後もそれなりの結果なのにここまで人気がないのであれば狙ってみるのも面白いと思い、この馬に期待してみることにしました。
◎ ロードアルペジオ / 山崎誠士 (11)
<< 複勝:◎ >>
・・・・・・・・・・・・・・
< レース結果 >
着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気
1着 5 タービランス 笹川翼 1
2着 9 リッカルド 矢野貴之 4
3着 2 ファルコンウィング 左海誠二 2
4着 1 ホーリーブレイズ 繁田健一 5
5着 11 ◎ ロードアルペジオ 山崎誠士 9
◎馬は最速の上がりで5着にまでは来たのですが、さすがに道中前とは離れた最後方では届きませんでしたね....。
(×複勝:) ×不的中 1,000円 → 0円
~~~~~~~~~~~~~~
的中数 的中率 収支額 回収率
☆20年10月 .> 4/13 30.8% +3,470円. 125.5%
☆20年通算 > 32/167 19.2%. -11,710円 93.2%
~~~~~~~~~~~~~~
◎秋華賞(2020年)穴馬予想&結果 <<< PREV
NEXT >>> ◎富士S(2020年)穴馬予想&結果
« ☆ 名古屋戦・プレビュー>2020年J1リーグ第33節(マリノス・データ・バンク) | トップページ | ☆ 名古屋戦・データボックス>2020年J1リーグ第33節(マリノス・データ・バンク) »
「05.競馬(穴馬)予想」カテゴリの記事
- ◎JDD(2021年)穴馬予想&結果(2021.07.14)
- ◎羽田盃(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.29)
- ◎東京スプリント(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.14)
- ◎桜花賞(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.11)
- ◎大阪杯(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.04)