にほんブログ村2

« 「ミルク・パレット」 角田拓海 > ジャンプGIGA 2020 SUMMER | トップページ | ◎プラチナC(2020年)穴馬予想&結果 »

2020年7月22日 (水)

☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第6節(マリノス・データ・バンク)


MDB」の試合後更新各ファイル等をまとめた、横浜F・マリノスの試合の情報・データ集です!


1386867304football689262_1920l9qw32


 ☆ 7/22(水) J1リーグ 第6節・横浜FC戦 (日産ス)


  ○4-0 (前半1-0、後半3-0)


  主審: 家本 政明

  入場者数:4,819人

  * 新型コロナウイルス感染予防対策のため、制限付き
   (入場者数上限「5000人以下」又は収容率「50%以下」)での試合開催


  <得点>
   1-0 オウンゴール      (横浜・前半31分)
   2-0 マルコス ジュニオール (横浜・後半11分)
   3-0 遠藤渓太        (横浜・後半20分)
   4-0 エジガル ジュニオ   (横浜・後半27分)

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【チーム記録情報】  *対象はリーグ戦のみ


 <記録更新>

  ・「ホーム得点」記録 > 10試合連続 達成 <マリノス歴代 7位タイ>


 <記録ストップ>

  ・「3失点以上」記録 > 2試合連続 でストップ <マリノス歴代 2位タイ>


  <チームランク・ファイル

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場記録情報】


 仙頭啓矢が、J1リーグ初出場を記録しました。

 仙頭啓矢が、Jリーグ通算100試合出場(J2も含む)を達成しました。


 仲川輝人が、Jリーグ戦通算100試合出場(J2も含む)達成にリーチとなりました。

 水沼宏太が、マリノス所属時公式戦通算50試合出場達成にリーチとなりました。


 扇原貴宏が、マリノス所属時公式戦通算117試合出場となり、渡邉千真(09-11)と並びマリノス歴代46位タイとなりました。


  <出場ランク・ファイル>  <出場記録ファイル

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【選手得点記録情報】


 マルコス ジュニオールが1得点したため、マリノス所属時リーグ戦通算19ゴールとなり、バルディビエソ(97-98)と並びマリノス歴代24位タイとなりました。


 遠藤渓太が1得点したため、マリノス所属時リーグ戦通算14ゴールとなり、ウィル(02)、遠藤彰弘(94-05)と並びマリノス歴代30位タイとなりました。


  <ゴールランクファイル

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【チーム得点記録情報】


 この試合で4得点したため、マリノスのリーグ戦ホーム通算750ゴール達成まであと6ゴールとなりました。


  <Jリーグ得点ファイル

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【観客動員情報】


 観客動員 > 4,819人

  * 新型コロナウイルス感染予防対策のため、制限付き
   (入場者数上限「5000人以下」又は収容率「50%以下」)での試合開催

  > マリノス総合ランキング ワースト・29位
     (対象試合:リーグ戦、チャンピオンシップ、ルヴァンカップ)

  > 横浜FC戦・ランキング ワースト・1位
     (対象試合:リーグ戦、チャンピオンシップ、ルヴァンカップ、天皇杯)


  <観客動員ファイル>  <対戦成績ファイル

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【順位情報】


 J1リーグ 順位 : 11位 (前節 14位)
         < 2勝 1分 3敗  勝点 7 得点 11 失点 11 得失点差 0 >

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【試合記録・レポート・スポーツ新聞記事など】

  * 情報が出次第、追記していきます
    (スポーツ新聞記事は試合翌日に誌面版に差し替え)

 (オフィシャル) 試合データ / 試合レポート


 (ハイライト動画) 横浜F・マリノス Official YouTube Channel

    


 (Jリーグ公式) 「横浜FCは序盤の好機を生かせず。
              13年ぶりのダービーは横浜FMが快勝

 (選手コメント) 「Jリーグ公式

 (監督コメント) 「Jリーグ公式


 (ゲキサカ) 「13年ぶりダービー、王者・横浜FMが4発大勝で連敗ストップ!
          横浜FCはマンツー戦術で序盤圧倒も2試合9失点

 (ゲキサカ) 「ダービーで1G1A! 頭で決めた横浜FM遠藤
              「左足であんな良いボールが来るとは…」

 (ゲキサカ) 「エジガル1年ぶり弾も横浜FMに痛手…
               指揮官「今日も何人か怪我をした」


 (サッカーマガジンWeb)
        「横浜FMがあの夏を再現。13年ぶりの横浜ダービーで4-0大勝!

 (サッカーダイジェストWeb)
        「13年ぶりの“横浜ダービー”は圧巻の攻撃力を見せつけた
          トリコロールが4発完勝!

 (超WORLDサッカー!)
        「13年ぶりの横浜ダービーは横浜FMに軍配!
          後半に畳み掛け横浜FCを粉砕

 (Football ZONE WEB.)
        「13年ぶりの横浜ダービー、横浜FMが4発ゴールラッシュ
          昨季王者が横浜FCに貫禄勝利


 (ドメサカブログ) 「13年ぶりリーグ戦での横浜ダービーはマリノスが完勝!
             今季最多の4得点で連敗を2でストップ


 (スポニチ) 「横浜MF遠藤、ダービーで輝き!頭で決めた!
          突破からアシスト!3戦ぶり勝利に貢献

 (日刊スポーツ) 「」

 (スポーツ報知) 「遠藤渓太、ちょうど1年後の東京五輪行くん弾!
            13年ぶりダービーで4発圧勝

 (サンスポ) 「横浜M・遠藤、五輪アピールヘッド
             13年ぶり“横浜ダービー”で4発圧勝!

 (サンスポ) 「ダービー制したのは横浜M!マルコスの活躍で3試合ぶり勝利

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  > ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第6節


  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ  
    にほんブログ村    横浜F・マリノス ブログランキングへ

« 「ミルク・パレット」 角田拓海 > ジャンプGIGA 2020 SUMMER | トップページ | ◎プラチナC(2020年)穴馬予想&結果 »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ