Twitterでミステリ小説の「読後すぐ感想」をツイートし始めました
先月くらいからTwitterを本格的に使い始めてみたのですが(利用自体は10年以上前からですが)、そんな中でミステリ小説を読み終えてすぐに(2日以内くらいに)その感想をツイートする、ということをちょっと前に始めまてみました(これを書いている時点ではまだ2作のみ)
一応、ブログで書いている「このミス」関連作品の記事の方は、作品の情報やあくまで客観的に見た感想を書いているため、Twitterではブログ記事とはまた少し違った自分のリアルな感想になっていると思います
ただ、Twitterなので文字数制限があるため本当に簡単なことしか書けませんし、それにミステリ小説以外のツイートの方が圧倒的に多いアカウントなため、積極的にお薦めはしないので、もし少しでも興味があったらチラッとでも見てみてください(そのうちミステリ小説に関するツイートを増やしていければと考えています)
【 Twitter > @mdbkenji 】
[ 追記 ] とりあえず読後感想だけでなく途中経過の感想(状況)も毎日ツイートしてみることにしました(↓こんな感じです)
今日も『欺瞞の殺意』(深木章子)を読書中
— 無理ィー (@mdbkenji) June 18, 2020
過去編(殺人事件)が終わって書簡編(40年後)に入ったら、事件当時の内情が明かされつつ手紙を用いての推理の応酬が繰り広げられるという俄然盛り上がる展開になったので、もうこの後は一気に読み進めてしまいたいですねェ(時間さえあれば...) pic.twitter.com/Uj71YjKsRc
【 Twitter > @mdbkenji 】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<
« 『ゴースト・アンド・ポリス GAP』 佐野晶 > 「このミス」完全読破 No.1124 | トップページ | 上木敬(木下敬次) > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典 »
「01.「このミス」完全読破(ミステリ小説)」カテゴリの記事
- 「このミステリーがすごい!2022年版」ランキング(順位)予想(2021.02.03)
- 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年2月)(2021.01.31)
- 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2021年1月)(2021.01.21)
- 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年1月)(2021.01.09)
- 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2020年12月)(2020.12.20)