にほんブログ村2

« 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」月別候補曲リスト(2020年3月/その2) | トップページ | ◎京都ハイJ&京王杯スプリングC(2020年)穴馬予想&結果 »

2020年5月15日 (金)

【架空プレビュー】☆ 札幌戦・プレビュー>2020年J1リーグ第14節(マリノス・データ・バンク)

 * この記事は、もしも新型コロナウイルスの影響による開催延期がなく
  当初の予定通りの日時にリーグ戦が開催されていたら
  という仮定の基に書かれたプレビューなので
  実際に記載の日時に試合が行われるわけではありません

 * 通算成績によるランキングや記録は
  もしもリーグ戦がこの試合から再開していたら
  という仮定の条件によるものなのでご注意を

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!


 ☆ 5/17(日) 14:00~ J1リーグ 第14節

     vs 北海道コンサドーレ札幌(札幌ドーム)

1386867304football689262_1920l9qw32

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【リーグ順位】を見よ!!


 << 昨年のリーグ戦の順位 >>

  マリノス:「  1位 22勝 4分 8敗 勝点 70 68得 38失 得失 +30 」
  札幌  :「 10位 13勝 7分 14敗 勝点 46 54得 49失 得失 +5 」


 昨年の札幌といえば、なんといってもルヴァンカップでの大躍進で、(マリノスも同じ組だった)グループリーグを1位で突破すると、プレーオフステージでは磐田相手に勝ち上がり、さらにプライムステージ(決勝トーナメント)でも準々決勝で広島、準決勝でG大阪を撃破し、クラブ史上初となるカップ戦決勝の舞台へ進出。

 しかし川崎Fと対戦した決勝では、後半終了間際に1-2となる勝ち越しゴールを決められるも、アディショナルタイムでのラストプレーで同点に追いつき、さらに延長前半には相手に退場者が出たうえで逆転となるゴールを決めたのですが、延長後半に同点に追いつかれ、PK戦は4-5で敗れて惜しくも優勝を逃しました。

 一方、前年(2018年)は4位と高順位に終わっていたリーグ戦の方は、前半戦こそ6位で終え、代表に選手が複数選出されるなど好調だったものの、後半戦に入ると勝てない試合が多くなり、結局10位でシーズンを終えることに。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 対戦成績ファイル】を見よ!!


 札幌戦は、2017年まではリーグ戦通算で「11勝 1分 0敗」で負けなし、9連勝中、リーグ戦ホームは6戦全勝、リーグ戦アウェーも「5勝 1分 0敗」(4連勝中)と、あらゆる条件において最高級の相性でした。

 しかし2年前のアウェーでの対戦は●1-2でリーグ戦では初めての敗戦を喫してしまい、ホームでは○2-1で勝利したものの、昨年のリーグ初戦(アウェー)は●0-3で完敗しているので、相性的にいうと特にアウェーでは現在はむしろ悪いイメージとなっているかもしれません(昨年のホームは○4-2でリーグ戦ホーム全勝をキープ中)。

 なお、昨年はリーグ戦以外にもルヴァンカップグループステージでも対戦していて、第1節(ホーム)は△1-1の引き分け、第5節(アウェー)は○4-0で快勝という結果に。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 チームランクファイル】を見よ!!
   * リーグ戦のみの記録


 ★今回の試合で勝利すると........
   > 5試合“アウェー連勝”達成 (マリノス歴代 4位タイ)

 ★今回の試合で勝つか引き分けだと........
   > 7試合連続“アウェー負けなし”達成 (マリノス歴代 4位タイ)

 ★今回の試合に敗れると........
   > 3試合“同一カード アウェー連敗”達成 (マリノス歴代 5位タイ)


 ★今回の試合で得点すると........
   > 15試合連続“得点”達成 (マリノス歴代 5位)
   > 12試合連続“アウェー得点”達成 (マリノス歴代 4位)

 ★今回の試合で4得点以上だと........
   > 2試合連続“同一カード 4得点以上”達成 (マリノス歴代 1位タイ)

 ★今回の試合で無得点だと........
   > 2試合連続“同一カード アウェー無得点”達成 (マリノス歴代 7位タイ)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 出場ランクファイル】を見よ!!


 渡辺皓太が出場すると、Jリーグ通算100試合出場(J2も含む)を達成します。

 仙頭啓矢が出場すると、Jリーグ通算100試合出場(J2も含む)を達成します。

 遠藤渓太が出場すると、J1リーグ通算100試合出場達成にリーチとなります。

 高野遼が出場すると、Jリーグ通算50試合出場達成(J2も含む)にリーチとなります。


 畠中槙之輔が出場すると、マリノス所属時公式戦通算50試合出場達成にリーチとなります。

 大津祐樹が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算50試合出場達成にリーチとなります。

 遠藤渓太が出場すると、マリノス所属時公式戦通算138試合出場となり、天野純(14-19)と並びマリノス歴代39位タイとなります。

 扇原貴宏が出場すると、マリノス所属時公式戦通算113試合出場となり、ファビオ(13-16)を抜いてマリノス歴代単独48位となります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ゴールランクファイル】を見よ!!


 仲川輝人が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算25ゴールとなり、奥大介(02-06)と並びマリノス歴代19位タイとなります。

 仲川輝人が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算26ゴールとなり、三浦文丈(93-98)、久保竜彦(03-06)と並びマリノス歴代17位タイとなります。

 仲川輝人が3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算27ゴールとなり、三浦文丈(93-98)、久保竜彦(03-06)を抜いてマリノス歴代単独17位となります。


 マルコス ジュニオールが1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算17ゴールとなり、松田直樹(95-10)と並びマリノス歴代26位タイとなります。

 マルコス ジュニオールが2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算18ゴールとなり、山田隆裕(93-97)と並びマリノス歴代25位タイとなります。

 マルコス ジュニオールが3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算19ゴールとなり、バルディビエソ(97-98)と並びマリノス歴代24位タイとなります。


 遠藤渓太が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算14ゴールとなり、ウィル(02)、遠藤彰弘(94-05)と並びマリノス歴代30位タイとなります。

 遠藤渓太が3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算15ゴールとなり、ウィル(02)、遠藤彰弘(94-05)を抜いてマリノス歴代単独30位となります。


 エジガル ジュニオが3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算14ゴールとなり、ウィル(02)、遠藤彰弘(94-05)と並びマリノス歴代30位タイとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【出場停止】
   マリノス: なし、 札幌 : なし

【怪我等で欠場予定】
   マリノス:

【新加入(復帰)&退団(期限付き移籍)選手】
   < マリノス >
   (in) 梶川裕嗣(←徳島)
   (in) オビ パウエル オビンナ(←流通経大)
   (in) 山本義道(←金沢)
   (in) 前貴之(←山口)
   (in) 池田航(←ユース)
   (in) 水沼宏太(←C大阪)
   (in) 仙頭啓矢(←京都)
   (in) 杉本竜士(←徳島)
   (in) オナイウ阿道(←浦和)
   (in) 実藤友紀(←福岡)

  * 期限付き移籍延長または期限付き→完全移籍の選手は除く


   (out) 杉本大地(→磐田)
   (out) ドゥシャン(→徳島)
   (out) 栗原勇蔵(引退)
   (out) 広瀬陸斗(→鹿島)
   (out) 杉本大地(→磐田)
   (out) 中川風希(→京都)
   (out) 泉沢仁(→甲府)
   (out) 李忠成(→京都)
   (out) マテウス(→名古屋)
   (out) 山谷侑士(→水戸)

  * 昨シーズン最終節時点で期限付き移籍中または入団前の選手は除く


   < 札幌 >
   (in) カウィン タンマサッチャーナン(←OHルーヴェン)
   (in) 田中駿汰(←大体大)
   (in) 金子拓郎(←日大)
   (in) 高嶺朋樹(←筑波大)
   (in) ドウグラス オリベイラ(←ルベルデンセ)

  * 期限付き移籍延長または期限付き→完全移籍の選手は除く


   (out) 岩崎悠人(→湘南)

  * 昨シーズン最終節時点で期限付き移籍中または入団前の選手は除く


【日本代表】
   マリノス: 畠中槙之輔、仲川輝人、遠藤渓太
   札幌  : 鈴木武蔵、菅大輝

【U-23日本代表】
   マリノス: 遠藤渓太
   札幌  : 菅大輝

【対戦相手の元所属選手】
 * Y = ユース出身 / J = Jrユース出身(トップチームに昇格せず)
   マリノス:
   札幌  :
    (元マリノス選手出場記録ファイル

【試合プレビュー(Jリーグ公式サイト)】
  > 「」


【試合関連スポーツ新聞記事】 * 試合当日まで追記していきます
 > 「」 (/)


【TV中継】
 (生) なし

 (録) なし

 (配信)なし

 * 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> ☆ 札幌戦・データボックス>2020年J1リーグ第14節

  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ  
    にほんブログ村    横浜F・マリノス ブログランキングへ

« 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」月別候補曲リスト(2020年3月/その2) | トップページ | ◎京都ハイJ&京王杯スプリングC(2020年)穴馬予想&結果 »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ