◎さきたま杯(2020年)穴馬予想&結果
< 5月27日(水)に行われるさきたま杯(JpnII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >
* 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【さきたま杯】
浦和のダート1400mで行われる交流重賞(JpnII)です。
中央勢には初重賞挑戦だった前走の東京スプリントを制したジャスティンに前走の中央OPを勝って今回初交流重賞出走となるブルベアイリーデと勢いのある新鋭がいて、すでに実績充分のゴールドクイーン&ノボバカラもいて、南関勢には交流重賞を制しているブルドッグボス&ノブワイルドに南関重賞で結果を出し続けているキャプテンキングもいてと、かなり面白いメンバーが揃いましたね。
それで今回も、他のレースのような“複勝1点買い”ではなく、交流重賞の時のみの買い方である(あえて2倍台以下の馬を外しつつ、どの馬で当たっても総資金の2倍以上となるよう配分した)”単勝複数買い”でいくのですが、これを書いている時点では前日オッズが出ているとはいえ、混戦ということもあって当日になって単勝オッズが大きく動く可能性はありそうです。
なので、ある程度オッズが固まってから最終予想を決めることにしまして、それをレース(16:35発走)の約15分前までにはここに追記する予定です。
[ 追記 ]
レース約30分前のオッズを確認したところ、ジャスティンとブルドッグボスが3倍台、ゴールドクイーンとブルベアイリーデが5倍台、キャプテンキングが8倍台、それ以降が10倍以上となっていました。
“重賞実績はほぼないけれど近走成績が良くて人気している馬”が交流重賞で勝つことが最近多いという傾向からブルベアイリーデは選ぶのは確定。
あとは南関重賞4連勝で止まったけれど1年の休み明けながら3着だった前走が試走だったらここで爆走しそうなキャプテンキングと、前走のOP6着は休み明け&59kgの影響があったとしたら今回復活があるそうなノブワイルドは狙いたいと思っていたので、ここはこの3頭勝負でいってみましょう。
◎ ブルベアイリーデ / M.デムーロ (3)
△ ノブワイルド / 左海誠二 (4)
△ キャプテンキング / 和田譲治 (10)
<< 単勝:◎△ >>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
< レース結果 >
着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気
1着 5 ノボバカラ 森泰斗 7
2着 9 ブルドッグボス 御神本訓史 2
3着 4 △ ノブワイルド 左海誠二 6
4着 3 ◎ ブルベアイリーデ M.デムーロ 3
5着 2 ジャスティン 坂井瑠星 1
狙う馬を決めた際にTwitterの方に「4番人気以降の馬が勝ってくれれば....(まあ7番人気以降の馬が勝ってもダメですが)」と書いたのですが(この時点ではブルベアイリーデが4番人気)、それがフラグであったかのように7番人気の馬が勝ってしまいましたね....。
(×単勝:5 17.3倍) ×不的中 1,200円 → 0円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
的中数 的中率 収支額 回収率
☆20年05月 .> 1/17 5.9% -14,800円 16.9%
☆20年通算 > 15/90 16.7% -14,900円 83.9%
* レース前までの成績
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎優駿牝馬/オークス(2020年)穴馬予想&結果 <<< PREV
NEXT >>> ◎葵S(2020年)穴馬予想&結果
« 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」月別候補曲リスト(2020年4月/その1) | トップページ | 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」月別候補曲リスト(2020年4月/その2) »
「05.競馬(穴馬)予想」カテゴリの記事
- ◎JDD(2021年)穴馬予想&結果(2021.07.14)
- ◎羽田盃(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.29)
- ◎東京スプリント(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.14)
- ◎桜花賞(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.11)
- ◎大阪杯(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.04)