にほんブログ村2

« ☆ 鹿島戦・データボックス>2019年天皇杯ラウンド16(マリノス・データ・バンク) | トップページ | ◎シリウスS(2019年)穴馬予想&結果 »

2019年9月27日 (金)

☆ 仙台戦・プレビュー>2019年J1リーグ第27節(マリノス・データ・バンク)

MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!


 ☆ 9/28(土) 19:00~ J1リーグ 第27節

     vs ベガルタ仙台(ユアテックスタジアム仙台)

1386867304football689262_1920l9qw32

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【リーグ順位】を見よ!!


 << リーグ戦の順位 >>

  マリノス :「  3位 15勝 3分 8敗 勝点 48 48得 32失 得失 +16 」
  仙台   :「 14位  9勝 4分 13敗 勝点 31 31得 38失 得失 -7 」

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 対戦成績ファイル】を見よ!!


 仙台戦は、公式戦通算で「12勝 9分 11敗」、リーグ戦通算で「9勝 8分 6敗」と、勝・分・敗の数があまり変わらないというほぼ互角の成績です。

 ただ、仙台がJ1に再昇格した2010年以降は、初戦こそ勝利したもののその後は2014年第22節で勝利するまで8試合勝ちなし(0勝 4分 4敗)とかなり苦手な相手となっていましたが、2015年以降のリーグ戦は「5勝 3分 1敗」と逆に相性良くなっています。

 そしてこのカードの特徴といえば、(マリノス側から見て)リーグ戦ホームでは「3勝 4分 5敗」(2年前までは10試合でわずか1勝)、アウェーでは「6勝 4分 1敗」(10試合負けなし中)とお互いに“ホームで弱くアウェーで強い”ことです。

 とはいえ、2016年2ndステージ以降はホーム・アウェーを合わせても「4勝 2分 0敗」で現在3連勝中ですし、昨年のリーグ戦はアウェーで8得点、ホームで5得点を奪い2試合連続で圧勝しているので、近年はホーム・アウェーに関わらず相性良いですね。

 なお、仙台が9月18日(水)に行われた天皇杯ラウンド16から中9日なのに対し、マリノスは9月25日(水)に行われた天皇杯ラウンド16から中2日と、日程面で大きな違いがあります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 チームランクファイル】を見よ!!
   * リーグ戦のみの記録


 ★今回の試合で勝利すると........
   > 4試合連続“90分勝利”達成 (マリノス歴代 9位タイ)

 ★今回の試合で勝利か引き分けだと........
   > 11試合連続“同一カード アウェー負けなし”達成 (マリノス歴代 2位タイ)


 ★今回の試合で2得点以上だと........
   > 5試合連続“同一カード 2得点以上”達成 (マリノス歴代 4位タイ)

 ★今回の試合で3得点以上だと........
   > 4試合連続“3得点以上”達成 (マリノス歴代 1位タイ)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 出場ランクファイル】を見よ!!


 大津祐樹が出場すると、J1リーグ通算150試合出場達成にリーチとなります。

 広瀬陸斗が出場すると、Jリーグ通算150試合出場達成(J2も含む)にリーチとなります。

 中川風希が出場すると、Jリーグ通算50試合出場達成(J2・J3も含む)にリーチとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ゴールランクファイル】を見よ!!


 仲川輝人が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算20ゴールとなり、バルディビエソ(97-98)を抜いてマリノス歴代単独23位となります。

 仲川輝人が3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算22ゴールとなり、小村徳男(93-01)と並びマリノス歴代22位タイとなります。


 栗原勇蔵が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算17ゴールとなり、松田直樹(95-10)と並びマリノス歴代26位タイとなります。

 栗原勇蔵が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算18ゴールとなり、山田隆裕(93-97)と並びマリノス歴代25位タイとなります。

 栗原勇蔵が3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算19ゴールとなり、バルディビエソ(97-98)、仲川輝人と並びマリノス歴代23位タイとなります(仲川輝人もゴールした場合は24位タイ)。


 マルコス ジュニオールが1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算14ゴールとなり、ウィル(02)、遠藤彰弘(94-05)と並びマリノス歴代29位タイとなります。

 マルコス ジュニオールが2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算15ゴールとなり、ウィル(02)、遠藤彰弘(94-05)を抜いてマリノス歴代単独29位となります。

 マルコス ジュニオールが3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算16ゴールとなり、安貞桓(04-05)、栗原勇蔵と並びマリノス歴代27位タイとなります(栗原勇蔵もゴールした場合は28位タイ)。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 Jリーグ失点ファイル】を見よ!!


 この試合で2失点以上すると、2失点目でマリノスのJリーグ通算1100失点達成となります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場停止】 マリノス: 喜田拓也、ティーラトン  仙台 : なし

 【期限付き移籍の契約によりこの試合の出場は不可】
         マリノス: なし、 仙台 : 吉尾海夏

 【出場停止にリーチ】 マリノス: 広瀬陸斗

 【怪我等で欠場予定】
     マリノス: エジガル ジュニオ

 【6月以降の新加入(復帰)&退団選手】
      < マリノス >
       (in) 泉澤仁(←ポゴニ・シュチェチン)
       (in) 伊藤槙人(←水戸)
       (in) 中林洋次(←広島)
       (in) エリキ(←パルメイラス)
       (in) 渡辺皓太(←東京V)
       (in) マテウス(←名古屋)
       (in) オビ パウエル オビンナ(特別指定/流通経済大)

       (out) イッペイ シノヅカ(→大宮)
       (out) 天野純(→スポルティング・ロケレン)
       (out) 原田岳(→相模原)
       (out) 飯倉大樹(→神戸)
       (out) 山田康太(→名古屋)
       (out) 三好康児(→川崎F→アントワープ)
       (out) 椿直起(→北九州)


      < 仙台 >
       (in) ジオゴ アコスタ(←ディバ・アル・フジャイラ)
       (in) ヤクブ スウォビィク(←シロンスク・ヴロツワフ)
       (in) 中原彰吾(←札幌)

       (out) シュミット ダニエル(→シント=トロイデンVV)

 【日本代表】
    マリノス: 畠中槙之輔
    仙台  :

 【U-22日本代表】
    マリノス:遠藤渓太、渡辺皓太
    仙台  :

 【U-20日本代表】
    マリノス:
    仙台  :

 【対戦相手の元所属選手】
  * Y = ユース出身(トップチームに昇格せず)
    マリノス: 和田拓也
    仙台  : 兵藤慎剛、吉尾海夏
     (元マリノス選手出場記録ファイル

 【ホームゲームイベント情報】  仙台オフィシャル

 【チケット情報】  仙台オフィシャル

 【試合プレビュー(Jリーグ公式サイト)】
   > 「下位脱出を図る仙台と、優勝戦線に残りたい横浜FMの対戦


 【試合関連スポーツ新聞記事】 * 試合当日まで追記していきます
   > 「横浜・高野 復帰初先発「チームがより勢いづいていければ」」 (9/28)

   > 「28日仙台戦へ 横浜M・MF渡辺「勝ち点3こだわる」」 (9/27)
   > 「仙台松下「運動量出せたら」走って横浜リズム狂わす」 (9/27)

   > 「仙台DF永戸「集中」横浜戦で左サイドから活路開く」 (9/26)
   > 「【J試合情報】ベガルタ仙台vs横浜F・マリノス 第27節」 (9/26)


 【TV中継】
  (生) 09/28(土) 19:00~  NHK BS1

  (録) なし

  (配信)09/28(土) 19:00~  DAZN

 * 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> ☆ 仙台戦・データボックス>2019年J1リーグ第27節

  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ  
    にほんブログ村    横浜F・マリノス ブログランキングへ

« ☆ 鹿島戦・データボックス>2019年天皇杯ラウンド16(マリノス・データ・バンク) | トップページ | ◎シリウスS(2019年)穴馬予想&結果 »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ