☆ 札幌戦・データボックス>2019年ルヴァンカップGS第5節(マリノス・データ・バンク)
「MDB」の試合後更新各ファイル等をまとめた、横浜F・マリノスの試合の情報・データ集です!
☆ 5/8(水) ルヴァンカップ グループステージ 第5節
vs 北海道コンサドーレ札幌 (札幌厚別)
○4-0 (前半1-0、後半3-0)
主審: 松尾 一 入場者数:5,311人
.<得点>
1-0 松原健 (横浜・前半16分/公式動画)
2-0 李忠成 (横浜・後半14分/公式動画)
3-0 イッペイ シノヅカ (横浜・後半23分/公式動画)
4-0 山谷侑士 (横浜・後半33分/公式動画)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場停止情報】
扇原貴宏が、ルヴァンカップグループステージ通算2回目の警告を受けたため、5月22日に行われるルヴァンカップグループステージ第6節・長崎戦は出場停止となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場記録情報】
椿直起が、公式戦初出場を記録しました。
飯倉大樹が、マリノス所属時ルヴァンカップ通算36試合出場となり、野田知(93-98)を抜いてマリノス歴代単独15位となりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【観客動員情報】
観客動員 > 5,311人
> マリノス総合ランキング ワースト・37位
(対象試合:リーグ戦、チャンピオンシップ、ルヴァンカップ)
> 札幌戦・ランキング ワースト・3位
(対象試合:リーグ戦、チャンピオンシップ、ルヴァンカップ、天皇杯)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【順位情報】
ルヴァンカップ GS 順位 : 1位 (前節 2位)
< 2勝 2分 1敗 勝点 8 得点 8 失点 5 得失点差 +3 >
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【プレーオフステージ進出が決まる条件】
* グループステージ(以下「GS」)の4クラブ中
1・2位の2クラブがプレーオフステージ(以下「POS」)に進出
(3・4位がGSで敗退)
* GSは残り1試合
* 第5節終了時点でグループAにおいて
POS進出が決定しているクラブも
GSでの敗退が決定しているクラブもありません
(4クラブ全てにPOS進出の可能性もGSでの敗退の可能性もあり)
* ルヴァンカップのGSでは
最終節を終わった時点で同勝ち点で2クラブ以上が並んだ場合
“グループ内全試合”の得失点・得点よりも
“勝ち点が同一のクラブ同士で行った試合”の
勝ち点・得失点・得点の方が優先され順位が決定
* 最終節(第6節)のカードは
長崎(4位/勝ち点5) vs マリノス(1位/勝ち点8)
湘南(3位/勝ち点6) vs 札幌(1位/勝ち点8)
* 最終節終了時にマリノスと札幌の2クラブの勝ち点が並んだ場合
(最終節でマリノス○&札幌○ or マリノス△&札幌△)
この2クラブが対戦した2試合のみの合計勝ち点が
マリノス「4」(1勝 1分 0敗)、札幌「1」(0勝 1分 1敗)なので
(得失点等は関係なく)マリノスの方が上の順位(1位)となります
(ただしこの場合はマリノス・札幌の両方共にPOS進出決定)
* 最終節終了時にマリノスと長崎の2クラブの勝ち点が並んだ場合
(最終節で長崎がマリノスに勝利 / 札幌○△)
この2クラブが対戦した2試合のみの合計勝ち点が
マリノス「1」(0勝 1分 1敗)、長崎「4」(1勝 1分 0敗)なので
(得失点等は関係なく)長崎の方が上の順位(2位)となります
(この場合マリノスは3位でGSでの敗退決定)
* 最終節終了時にマリノスと湘南の2クラブの勝ち点が並んだ場合
(最終節でマリノス△&湘南○)
この2クラブが対戦した2試合のみの合計勝ち点・得失点が
マリノス「3」(1勝 0分 1敗 得失-1)、湘南「3」(1勝 0分 1敗 得失+1)なので
湘南の方が上の順位(1位)となります
(ただしこの場合はマリノス・湘南の両方共にPOS進出決定)
* 最終節終了時にマリノス・札幌・長崎の3クラブの勝ち点が並んだ場合
(最終節でマリノス●&札幌●)
この3クラブが対戦した6試合のみの合計勝ち点が
マリノス「5」(1勝 2分 1敗)、札幌「5」(1勝 2分 1敗)
長崎「5」(1勝 2分 1敗)で3クラブ全て勝ち点が同じとなるのですが
第5節終了時の(該当5試合の)得失点数が
マリノス「+4」、札幌「-1」、長崎「-3」なので
最終節でマリノスが長崎に4点差以上で負けなければ
マリノスが3クラブで1番上の順位(2位)となります
* マリノスのPOS進出(2位以上)が決定する条件
およびGSでの敗退(3位以下)が決定する条件は以下の通り
[ 最終節(第6節)の結果 ] ○:勝利、△:引き分け、●:敗戦
マリノス○ ・・・ 湘-札戦の結果に関わらず1位でPOS進出決定
マリノス△ ・・・ 湘-札戦の結果に関わらずPOS進出決定
(湘-札戦が△なら1位、湘○or札○なら2位)
マリノス●&札幌○△
・・・ GSでの敗退決定
マリノス●&札幌●
・・・ マリノス・札幌・長崎の3クラブが勝ち点8の2位で並び
(湘南が1位でPOS進出決定)
2位の3クラブが対戦した6試合のみの勝ち点も
3クラブ全て「5」で並ぶのですが
第5節終了時点での5試合のみの得失点数が
マリノス「+4」、札幌「-1」、長崎「-3」なので
マリノスが長崎に3点差以内での負けならば
マリノスが2位でPOS進出決定
マリノスが長崎に4点差以上で負ると
GSでの敗退決定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【試合記録・レポート・スポーツ新聞記事など】
* 情報が出次第、追記していきます
(スポーツ新聞記事は試合翌日に誌面版に差し替え)
(ハイライト動画) スカサカ!「サッカー専門チャンネル」
(Jリーグ公式) 「主導権を渡さなかった横浜FMが圧勝。Aグループは混戦に」
(選手コメント) 「Jリーグ公式」
(監督コメント) 「Jリーグ公式」
(ゲキサカ) 「敵地札幌で圧巻4発ゴールショー!
18歳また決めた横浜FMがA組首位奪取」
(ゲキサカ) 「“恩返し”弾の横浜FM李忠成
「ミシャのおかげで日本代表にも入れたし、海外にも行けた」」
(ドメサカブログ) 「リーグ戦0-3敗戦の雪辱!
横浜FMが4ゴール完封で札幌下しA組PO争いは最終節へ」
(スポニチ) 「」
(日刊スポーツ) 「横浜李が移籍後初ゴール「取れなくて、つらかった」」
(スポーツ報知) 「」
(サンスポ) 「横浜M、アウェーで札幌圧倒
李の移籍後初得点など4発」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> ☆ 札幌戦・プレビュー>2019年ルヴァンカップGS第5節
« ◎東京湾C(2019年)穴馬予想&結果 | トップページ | 「この邦楽ソングが(個人的に)すごい!」月別候補曲リスト(2019年2-3月追加分) »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.19)
- ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.17)
- ☆ 水原戦・データボックス>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.08)
- ☆ 水原戦・プレビュー>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.07)
- ☆ シドニーFC戦・データボックス>2020年ACL GS第6節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.04)