☆ C大阪戦・データボックス>2018年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)
「MDB」の試合後更新各ファイル等をまとめた、横浜F・マリノスの試合の情報・データ集です!
☆ 12/1(土) J1リーグ 第34節・セレッソ大阪戦 (日産ス)
●1-2 (前半0-0、後半1-2)
主審: 西村 雄一 入場者数:30,608人
.<得点> 1-0 天野純 .(横浜・後半05分/公式Youtube動画)
1-1 山村和也 (大阪・後半11分/公式Youtube動画)
1-2 清武弘嗣 (大阪・後半16分/公式Youtube動画)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チーム記録情報】 *対象はリーグ戦のみ
<記録更新>
・「同一カード 勝ちなし」記録 > 10試合連続 達成 <マリノス歴代 1位タイ>
・「同一カード ホーム勝ちなし」記録 > 5試合連続 達成 <マリノス歴代 4位タイ>
・「ホーム失点」記録 > 12試合連続 達成 <マリノス歴代 2位>
<記録ストップ>
・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場記録情報】
中澤佑二が、Jリーグ通算600試合出場達成まで残り7試合となりました。
畠中槙之輔が、Jリーグ戦通算100試合出場(J2・J3も含む)にリーチとなりました。
天野純が、マリノス所属時公式戦通算117試合出場となり、渡邉千真(09-11)と並びマリノス歴代44位タイとなりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チーム得点記録情報】
この試合で1得点を記録したため、J1リーグホーム通算700得点達成まで残り1得点となりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【観客動員情報】
観客動員 > 30,608人
> C大阪戦・ランキング ベスト・4位
(対象試合:リーグ戦、チャンピオンシップ、ルヴァンカップ、天皇杯)
2018 リーグ戦 ホーム&アウェー 平均観客動員 > 20,911人 (34試合)
<< 05、04、03、10、13、17、07、15、06、01、に次いで
マリノス歴代11位(26年中)、前年比 -862人 >>
2018 リーグ戦 ホーム 平均観客動員 > 21,788人 (17試合)
<< 13、05、10、03、04、17、15、02、07、16、08、06、14、12、09に次いで
マリノス歴代16位(26年中)、前年比 -2,433人 >>
2018 リーグ戦 日産スタジアム 平均観客動員 > 24,314人 (14試合)
<< 13、10、17、16、05、08、14、15、98、12、07、06、03、04、09に次いで
マリノス歴代16位(21年中)、前年比 -3,149人 >>
2018 リーグ戦 アウェー 平均観客動員 > 20,034人 (17試合)
<< 05、04、01、03、10、08、に次いで
マリノス歴代7位(26年中)、前年比 +1,254人 >>
2018 リーグ戦 ホーム&アウェー 総観客動員 > 710,977人 (34試合)
<< 95、94、05、10、16、08、13、17、07、15、06、に次いで
マリノス歴代12位(26年中)、前年比 -29,313人 >>
2018 リーグ戦 ホーム 総観客動員 > 370,401人 (17試合)
<< 95、13、05、10、94、17、15、07、
16、08、06、14、12、09、03、04、に次いで
マリノス歴代17位(26年中)、前年比 -50,627人 >>
2018 リーグ戦 日産スタジアム 総観客動員 > 340,397人 (14試合)
<< 13、05、10、15、17、07、06、16、12、03、08、14に次いで
マリノス歴代13位(21年中)、前年比 -44,091人 >>
* 日産スタジアムでの開催は昨年と同数
2018 リーグ戦 アウェー 総観客動員 > 370,401人 (17試合)
<< 95、94、05、16、93、10、08に次いで
マリノス歴代8位(26年中)、前年比 +21,314人 >>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【順位情報】
J1リーグ 順位 : 12位 (前節 12位)
< 12勝 5分 17敗 勝点 41 得点 56 失点 56 得失点差 0 >
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【J1残留確定】
最終節の結果、12位でリーグ戦を終了したため、J1残留が確定しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【試合記録・レポート・スポーツ新聞記事など】
* 情報が出次第、追記していきます
(スポーツ新聞記事は試合翌日に誌面版に差し替え)
(オフィシャル) 試合データ
(オフィシャル) 試合レポート
(ハイライト動画) Jリーグ公式(YouTube)
(Jリーグ公式) 「C大阪が尹晶煥監督の最終戦を勝利で飾る」
(選手コメント) 「Jリーグ公式」
(監督コメント) 「Jリーグ公式」
(ゲキサカ) 「清武V弾でC大阪が尹監督に白星届ける!
敗れた横浜FMは得失点差で辛くも残留」
(ドメサカブログ) 「逆転勝ち収めたC大阪が最終戦を白星で飾る!
横浜FMは敗戦も残留が決定」
(スポニチ) 「横浜 ウーゴ・ヴィエイラが退団を明言
「僕の家を離れるのは悲しい」」
(日刊スポーツ) 「横浜12位も攻撃サッカー進化で来季タイトル奪取だ」
(日刊スポーツ) 「横浜久保建英「3カ月で1年分の経験」5試合1得点」
(日刊スポーツ) 「横浜ウーゴ・ヴィエイラ退団示唆 移籍先は明言せず」
(日刊スポーツ) 「中沢佑二、去就語らず「マリノスが考えること」」
(スポーツ報知) 「中沢が15戦ぶり出場、今季最終戦を白星で飾れず」
(サンスポ) 「40歳の横浜M・中沢、途中出場「幸せ感じられた」」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« ◎ステイヤーズS&チャレンジC(2018年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎チャンピオンズC(2018年)穴馬予想&結果 »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.19)
- ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.17)
- ☆ 水原戦・データボックス>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.08)
- ☆ 水原戦・プレビュー>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.07)
- ☆ シドニーFC戦・データボックス>2020年ACL GS第6節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.04)