☆ 長崎戦・データボックス>2018年J1リーグ第32節(マリノス・データ・バンク)
「MDB」の試合後更新各ファイル等をまとめた、横浜F・マリノスの試合の情報・データ集です!
☆ 11/10(土) J1リーグ 第32節・V・ファーレン長崎戦 (トラスタ)
○1-0 (前半0-0、後半1-0)
主審: 今村 義朗 入場者数:13,226人
.<得点> 1-0 伊藤翔 (横浜・後半29分/公式Youtube動画)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場記録情報】
飯倉大樹が、マリノス所属時公式戦通算274試合出場となり、遠藤彰弘(94-05)を抜いてマリノス歴代単独11位となりました。
喜田拓也が、マリノス所属時公式戦通算120試合出場となり、富澤清太郎(12-15)と並びマリノス歴代42位タイとなりました。
天野純が、マリノス所属時公式戦通算115試合出場となり、小宮山尊信(06-09)を抜いてマリノス歴代単独45位となりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【観客動員情報】
観客動員 > 13,226人
> 長崎戦・ランキング ベスト・2位
(対象試合:リーグ戦、チャンピオンシップ、ルヴァンカップ、天皇杯)
<対戦成績ファイル>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【順位情報】
J1リーグ 順位 : 11位 (前節 13位)
< 12勝 5分 15敗 勝点 41 得点 54 失点 52 得失点差 +2 >
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【次節でJ1残留が確定する条件】
この試合を終えて、16位以上が確定したため、J2への自動降格(17・18位)の可能性がなくなりました。
ただし、J1参入プレーオフ出場(16位)の可能性はまだ残されています。
[ 次節(第33節・鳥栖戦)でJ1残留が確定する条件 ]
○:勝利 △:引き分け ●:敗戦
○ ・・・ J1残留確定
△ ・・・ J1残留確定
● (&湘南と名古屋の両方またはどちらかが△or●)
・・・ J1残留確定
● (&湘南と名古屋の両方が勝利)
・・・ 最終節(第34節)まで持ち越し
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【試合記録・レポート・スポーツ新聞記事など】
* 情報が出次第、追記していきます
(スポーツ新聞記事は試合翌日に誌面版に差し替え)
(オフィシャル) 試合データ
(オフィシャル) 試合レポート
(ハイライト動画) Jリーグ公式
(Jリーグ公式) 「伊藤翔の決勝点で横浜FMが勝利。長崎は17位以下が確定」
(選手コメント) 「Jリーグ公式」
(監督コメント) 「Jリーグ公式」
(ゲキサカ) 「長崎の自動降格圏17位以下が確定…
横浜FMは自動降格回避、伊藤翔が「反省」のV弾」
(ドメサカブログ) 「横浜FMが伊藤翔の復帰後初ゴールで残留に大きく前進!
長崎は今季の17位以下が確定」
(スポニチ) 「横浜 自動降格回避 山中「勝ちたい意欲で相手を上回った」」
(日刊スポーツ) 「横浜伊藤V弾!残留へ前進 ポステコグルー監督称賛」
(スポーツ報知) 「11位浮上で残留決定的、長崎は17位以下が確定…」
(サンスポ) 「横浜M、何度も好機演出
ポステコグルー監督「勝ちに値する」」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« ◎京都ジャンプS&武蔵野S&デイリー杯2歳S(2018年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎福島記念&エリザベス女王杯(2018年)穴馬予想&結果 »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.19)
- ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.17)
- ☆ 水原戦・データボックス>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.08)
- ☆ 水原戦・プレビュー>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.07)
- ☆ シドニーFC戦・データボックス>2020年ACL GS第6節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.04)