「ジモトがジャパン」 林聖二 > 週刊少年ジャンプ新連載!
![]() | 週刊少年ジャンプ(42) 2018年 10/1 号 [雑誌] 2018-09-15 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2018年9月の週刊少年ジャンプ新連載“第2弾”が、2018年42号(9月15日〈土〉発売)からスタートの「ジモトがジャパン」です。
作品紹介ページ → 『週刊少年ジャンプ』公式サイト
2018年42号の本誌表紙画像 → 「集英社」公式サイト
作者の林聖二(はやし・せいじ)は、「ヒデ」で“赤塚賞(2014年下半期)”の佳作を受賞し、「土俵に咲く薔薇」を“ジャンプNEXT!! 2015 vol.3”に掲載してデビュー(「土俵に咲く薔薇」 林聖二 > ジャンプNEXT!! 2015 vol.3参照)。
続いて「人間 碓氷一臣」を“本誌2016年14号”に掲載して本誌デビューを果たし(「人間 碓氷一臣」 林聖二 > 週刊少年ジャンプ読切!参照)、「地球人間テラちゃん」を“本誌2016年51号&52号”に2週連続で掲載(「地球人間テラちゃん(51号版)」 林聖二 > 週刊少年ジャンプ読切!/「地球人間テラちゃん(52号版)」 林聖二 > 週刊少年ジャンプ読切!参照)。
さらにその「地球人間テラちゃん」を2017年5月から“少年ジャンプ+(プラス)”で短期集中連載し(全7話/少年ジャンプ+参照)、2018年4月には「おいでませ山口」を“少年ジャンプ+(プラス)”に掲載(少年ジャンプ+参照)。
そして本作にて本誌での連載デビューとなりました。
なお、「思春期ルネサンス!ダビデ君」(黒木雄心)と同時に連載スタートということもあってか、連載第1話は巻末カラーとなっています(「思春期ルネサンス!ダビデ君」の方が巻頭カラー)。
内容の方は、全国各地を愛する男の学園地元愛ギャグ漫画です。
愛する故郷・山形から東京の津々浦中学校に転校してきたのは、“東京モンにナメられるワケにはいかねー”と気合が入っている安孫子時生(あびこ・ときお)。
しかし転校初日に校門をくぐろうとしたその時、“都道府拳マスター”と名乗る日ノ本ジャパン(ひのもと・ジャパン)が現れ、地元はどこなのかしつこく聞いてきて....。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【「林聖二」関連記事】
> 「ジモトがジャパン」 林聖二 > 週刊少年ジャンプ新連載! (18.9.10)
> 「地球人間テラちゃん(52号版)」 林聖二 > 週刊少年ジャンプ読切! (16.11.28)
> 「地球人間テラちゃん(51号版)」 林聖二 > 週刊少年ジャンプ読切! (16.11.21)
> 「人間 碓氷一臣」 林聖二 > 週刊少年ジャンプ読切! (16.3.7)
> 「土俵に咲く薔薇」 林聖二 > ジャンプNEXT!! 2015 vol.3 (15.6.24)
【「2018年9月の新連載」関連記事】
> 「思春期ルネサンス!ダビデ君」 黒木雄心 (18.9.10)
> 「ジモトがジャパン」 林聖二 (18.9.10)
>>> 「週刊少年ジャンプ」新連載作品リスト(2018年) <<<
>>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<
« 「思春期ルネサンス!ダビデ君」 黒木雄心 > 週刊少年ジャンプ新連載! | トップページ | 『遠縁の女』 青山文平 > 「このミス」完全読破 No.1031 »
「02.漫画関連記事」カテゴリの記事
- 俣野響 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.21)
- 楪廷戸 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.18)
- 「超能力者いのうさん」 久下翼 > 週刊少年ジャンプ読切!(2021.02.15)
- 江ノ島だいすけ > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.11)
- 「カモしれない刑事」 前田良平 > 週刊少年ジャンプ読切!(2021.02.08)