☆ 鹿島戦・プレビュー>2018年J1リーグ第23節(マリノス・データ・バンク)
「MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!
☆ 8/19(日) 18:30~ J1リーグ 第23節
vs 鹿島アントラーズ (県立カシマサッカースタジアム)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【リーグ順位】を見よ!!
<< リーグ戦の順位(暫定) >>
マリノス:「 14位 6勝 5分 10敗 勝点 23 36得 39失 得失 -3 」
鹿島 :「 7位 9勝 5分 .8敗 勝点 32 39得 29失 得失 +1 」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【対戦成績ファイル】を見よ!!
鹿島はマリノスが長年苦手としている相手の一つで、公式戦通算では「26勝 10分 36敗」、リーグ戦通算では「21勝 8分 27敗」といずれも負け越し。
しかも、2013年の後半戦から昨年の前半戦までの公式戦で「0勝 1分 8敗」、リーグ戦でも「0勝 1分 7敗」、無得点での敗戦は公式戦9試合中6試合(2014年後半戦以降に限ると7試合中6試合で無得点)と、ここ数年は全く太刀打ち出来ていないといっても過言ではないくらいに苦手な相手となっていました。
そしてホーム・アウェー別に見てみると、リーグ戦ホームでは「12勝 6分 11敗」と五分の成績なのに対し、アウェーでは「9勝 2分 16敗」と大きく負け越していて、2013年以降5連敗中&4試合連続無得点中と、近年の鹿島戦アウェーは過去最低なほどに相性悪いですね。
とはいえ、昨年の第30節は○3-2で勝利、今年の第11節は○3-0で勝利と、どちらもホームゲームだったとはいえ現在鹿島戦2連勝中&2試合連続3得点中ではあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チームランクファイル】を見よ!!
* リーグ戦のみの記録
この試合に負けると、鹿島戦アウェー6連敗となり、「同一カード アウェー連敗」のマリノス歴代記録を更新します。
この試合で無得点だと、鹿島戦アウェー5試合連続無得点となり、「同一カード アウェー無得点」のマリノス歴代記録を更新します。
★今回の試合に負けると........
> 6試合“同一カード アウェー連敗”達成 (マリノス歴代 記録更新)
★今回の試合で負けか引き分けだと........
> 6試合連続“同一カード アウェー勝ちなし”達成 (マリノス歴代 3位)
★今回の試合で3得点以上だと........
> 3試合連続“同一カード 3得点以上”達成 (マリノス歴代 4位タイ)
★今回の試合で失点すると........
> 7試合連続“同一カード アウェー失点”達成 (マリノス歴代 8位タイ)
★今回の試合で無得点だと........
> 5試合連続“同一カード アウェー無得点”達成 (マリノス歴代 記録更新)
★今回の試合で無失点だと........
> 2試合連続“アウェー無失点”達成 (マリノス歴代 4位タイ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場ランクファイル】を見よ!!
中澤佑二が出場すると、Jリーグ通算600試合出場達成まで残り7試合となります。
扇原貴宏が出場すると、J1リーグ通算150試合出場達成にリーチとなります。
ウーゴ ヴィエイラが出場すると、J1リーグ通算50試合出場達成にリーチとなります。
仲川輝人が出場すると、Jリーグ(J2も含む)通算50試合出場達成にリーチとなります。
中町公祐が出場すると、マリノス所属時公式戦通算205試合出場となり、河合竜二(03-10)と並びマリノス歴代21位タイとなります。
伊藤翔が出場すると、マリノス所属時公式戦通算165試合出場となり、榎本達也(97-06)を抜いてマリノス歴代単独29位となります。
中町公祐が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算154試合出場となり、永山邦夫(93-03)を抜いてマリノス歴代単独20位となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ゴールランクファイル】を見よ!!
中澤佑二が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算32ゴールとなり、山瀬功治(05-10)・兵藤慎剛(08-16)・齋藤学(08-10,12-17)と並びマリノス歴代10位タイとなります。
伊藤翔が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算26ゴールとなり、三浦文丈(93-98)・久保竜彦(03-06)と並びマリノス歴代16位タイとなります。
伊藤翔が3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算28ゴールとなり、渡邉千真(09-11)と並びマリノス歴代15位タイとなります。
ウーゴ ヴィエイラが1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算20ゴールとなり、バルディビエソ(99-98)を抜いてマリノス歴代単独22位となります。
ウーゴ ヴィエイラが3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算22ゴールとなり、小村徳男(93-01)と並びマリノス歴代21位タイとなります。
栗原勇蔵が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算17ゴールとなり、松田直樹(95-10)と並びマリノス歴代25位タイとなります。
栗原勇蔵が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算18ゴールとなり、山田隆裕(93-97)、ウーゴ ヴィエイラと並びマリノス歴代23位タイとなります。
中町公祐が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算14ゴールとなり、ウィル(02)、遠藤彰弘(94-05)と並びマリノス歴代28位タイとなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場停止】 マリノス: なし、 鹿島 : なし
【出場停止にリーチ】 マリノス: 松原健
【代表参加のため欠場】 マリノス: 遠藤渓太、 鹿島 : なし
【怪我等で欠場予定】
マリノス: 杉本大地、(仲川輝人)
【6月以降の新加入(復帰)&退団選手】
マリノス: (in) ドゥシャン(←RCランス)
(in) チアゴ マルチンス(←パルメイラス)
(in) 畠中槙之輔(←東京V)
(in) 久保建英(←FC東京)
(out) ミロシュ デゲネク(→レッドスター)
(out) 金井貢史(→名古屋)
(out) 下平匠(→千葉)
(out) ダビド バブンスキー(契約解除)
鹿島 .: (in) チョン スンヒョン(←鳥栖)
(in) セルジーニョ(←サントス)
(out) 植田直通(→エクセル・ブルージュ)
(out) ペドロ ジュニオール(→武漢卓爾)
(out) 金崎夢生(→鳥栖)
【日本代表】 マリノス:
鹿島 .: 昌子源
【U-21代表】 マリノス: 遠藤渓太
鹿島 :
【U-19代表】 マリノス: 堀研太、山田康太
鹿島 : 安部裕葵
【対戦相手の元所属選手】 * Y = ユース出身(トップに所属なし)
マリノス:
鹿島 :
(元マリノス選手出場記録ファイル)
【ホームゲームイベント情報】 鹿島オフィシャル
【チケット情報】 鹿島オフィシャル
【試合プレビュー】 「(Jリーグ公式)」
【試合関連スポーツ新聞記事】 * 試合当日まで追記していきます
> 「横浜 中沢のJ1リーグ200試合連続出場、指揮官が止めた」 (8/19)
> 「横浜中沢連続出場ストップ 疲労考慮鹿島戦ベンチ外」 (8/19)
> 「【横浜M】中沢佑二、鉄人記録ストップへ…鹿島戦帯同せず」 (8/19)
> 「【横浜M】先発有力19歳MF山田康太「力を出し切りたい」鹿島戦」 (8/19)
> 「横浜移籍のMF久保“準備OK”、指揮官が途中出場の起用示唆」 (8/19)
> 「横浜久保が鹿島戦遠征メンバー入り 途中出場濃厚」 (8/19)
> 「[横浜FM]3バックに中澤佑二の姿なし。
リーグ戦連続出場は199でストップか」 (8/18)
> 「横浜移籍の久保 鹿島戦は途中出場?
指揮官「プレー機会ある」 遠征メンバー入り」 (8/18)
> 「横浜移籍の久保がサブ組で紅白戦「準備をしている」」 (8/18)
> 「【横浜M】FW久保建英が鹿島戦ベンチ入り「100%の力を」」 (8/18)
> 「建英シャドー好感触!充実の横浜初練習「自分の良さ出せそう」」 (8/18)
> 「横浜久保2シャドーでプレー 鹿島戦出場アピール」 (8/18)
> 「【横浜M】指揮官、U19代表・久保を絶賛「技術高い」「視野広い」」 (8/18)
> 「山中 横浜残留を明言!トルコ1部からのオファー拒否」 (8/18)
> 「横浜移籍の久保が初練習、監督は鹿島戦起用へ前向き」 (8/17)
> 「久保建英最短19日デビュー 26日にバルサ対決も」 (8/17)
> 「横浜移籍の久保に即戦力の期待
19日鹿島戦先発も「少しでも順位上げられるように」」 (8/17)
> 「【横浜M】久保、19日・鹿島戦でデビューも…
J1初ゴール「早く決めたい」」 (8/17)
> 「久保建英、横浜M移籍会見「新たなチャレンジ」」 (8/17)
> 「鹿島・安部は全治2~3週間 15日の長崎戦で負傷」 (8/17)
> 「【J試合情報】鹿島アントラーズvs横浜F・マリノス 8月19日」 (8/17)
【TV中継】 (生) なし
(録) .なし
(配信)08/19(日) 18:30~ DAZN
* 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>> ☆ 鹿島戦・データボックス>2018年J1リーグ第23節
« この“夏ソング/夏うた”がすごい!2018年(その1) | トップページ | ◎北九州記念&札幌記念(2018年)穴馬予想&結果 »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.19)
- ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.17)
- ☆ 水原戦・データボックス>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.08)
- ☆ 水原戦・プレビュー>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.07)
- ☆ シドニーFC戦・データボックス>2020年ACL GS第6節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.04)