にほんブログ村2

« ◎エルムS&関屋記念(2018年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎サマーチャンピオン(2018年)穴馬予想&結果 »

2018年8月13日 (月)

☆ 名古屋戦・プレビュー>2018年J1リーグ第22節(マリノス・データ・バンク)

MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!


 ☆ 8/15(水) 19:30~ J1リーグ 第22節

     vs 名古屋グランパス (日産スタジアム)

1386867304football689262_1920l9qw32

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【リーグ順位】を見よ!!


 << リーグ戦の順位(暫定) >>

  マリノス:「 13位  6勝 5分 .9敗 勝点 23  35得 37失 得失 -2 」
  名古屋 :「 18位  5勝 4分 11敗 勝点 19  24得 38失 得失 -14 」

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 対戦成績ファイル】を見よ!!


 名古屋戦は、公式戦通算で「26勝 15分 22敗」とやや勝ち越していて、リーグ戦通算だと「21勝 14分 20敗」とほぼ五分の成績です。

 そして、リーグ戦ホームでは「14勝 5分 8敗」、アウェーでは「7勝 9分 12敗」と、お互いに“ホームでやや強くアウェーでやや弱い”という相性に。

 なお、今年最初の対戦(第13節/アウェー)は、前半に喜田拓也のゴールで先制するも後半に入ってジョーに決められ△1-1の引き分けでした。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 チームランクファイル】を見よ!!
   * リーグ戦のみの記録


 この試合で得点すると、ホーム22試合連続得点となり、「ホーム連続得点」のマリノス歴代新記録を達成します。


 ★今回の試合で得点すると........
   > 22試合連続“ホーム得点”達成 (マリノス歴代 新記録達成)

 ★今回の試合で無得点だと........
   > 2試合連続“同一カード ホーム無得点”達成 (マリノス歴代 5位タイ)

 ★今回の試合で無失点だと........
   > 3試合連続“同一カード ホーム無失点”達成 (マリノス歴代 3位タイ)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 出場ランクファイル】を見よ!!


 中澤佑二が出場すると、Jリーグ通算600試合出場達成まで残り8試合となります。

 松原健が出場すると、J1リーグ通算100試合出場を達成します。

 仲川輝人が出場すると、Jリーグ(J2も含む)通算50試合出場達成にリーチとなります。

 中町公祐が出場すると、マリノス所属時公式戦通算205試合出場となり、河合竜二(03-10)と並びマリノス歴代21位タイとなります。

 伊藤翔が出場すると、マリノス所属時公式戦通算164試合出場となり、榎本達也(97-06)と並びマリノス歴代29位タイとなります。

 中町公祐が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算154試合出場となり、永山邦夫(93-03)を抜いてマリノス歴代単独20位となります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ゴールランクファイル】を見よ!!


 中澤佑二が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算32ゴールとなり、山瀬功治(05-10)・兵藤慎剛(08-16)・齋藤学(08-10,12-17)と並びマリノス歴代10位タイとなります。

 伊藤翔が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算26ゴールとなり、三浦文丈(93-98)・久保竜彦(03-06)と並びマリノス歴代16位タイとなります。

 伊藤翔が3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算28ゴールとなり、渡邉千真(09-11)と並びマリノス歴代15位タイとなります。

 ウーゴ ヴィエイラが1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算20ゴールとなり、バルディビエソ(99-98)を抜いてマリノス歴代単独22位となります。

 ウーゴ ヴィエイラが3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算22ゴールとなり、小村徳男(93-01)と並びマリノス歴代21位タイとなります。

 栗原勇蔵が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算17ゴールとなり、松田直樹(95-10)と並びマリノス歴代25位タイとなります。

 栗原勇蔵が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算18ゴールとなり、山田隆裕(93-97)、ウーゴ ヴィエイラと並びマリノス歴代23位タイとなります。

 中町公祐が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算14ゴールとなり、ウィル(02)、遠藤彰弘(94-05)と並びマリノス歴代28位タイとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場停止】  マリノス: なし、 名古屋 : なし

 【出場停止にリーチ】  マリノス: 松原健

 【代表参加のため欠場】  マリノス: 遠藤渓太、 名古屋 : なし

 【怪我等で欠場予定】
          マリノス: 杉本大地、仲川輝人

 【6月以降の新加入(復帰)&退団選手】
           マリノス: (in) ドゥシャン(←RCランス)
                 (in) チアゴ マルチンス(←パルメイラス)
                 (in) 畠中槙之輔(←東京V)
                 *チアゴと畠中は選手登録前なので
                  この試合は出場不可

                 (out) ミロシュ デゲネク(→レッドスター)
                 (out) 金井貢史(→名古屋)
                 (out) 下平匠(→千葉)

           名古屋 : (in) 丸山祐市(←FC東京)
                 (in) 中谷進之介(←柏)
                 (in) 金井貢史(←マリノス)
                 (in) エドゥアルド ネット(←川崎F)
                 (in) 前田直輝(←松本)

                 (out) 内田健太(→山形)
                 (out) 畑尾大翔(→大宮)
                 (out) ワシントン(→契約解除→山口)
                 (out) 押谷祐樹(→徳島)
                 (out) 松本孝平(→相模原)

 【日本代表】  マリノス:
           名古屋 :

 【U-21代表】  マリノス: 遠藤渓太
           名古屋 :

 【U-19代表】  マリノス: 堀研太、山田康太
           名古屋 :

 【対戦相手の元所属選手】  * Y = ユース出身(トップに所属なし)
           マリノス: 扇原貴宏
           名古屋 : 長谷川アーリアジャスール、新井一耀
                  金井貢史、前田直輝
           (元マリノス選手出場記録ファイル

 【ホームゲームイベント情報】  オフィシャル

 【チケット情報】  オフィシャル

 【試合プレビュー】  「スタイルはともに攻撃的。
                激戦必至の下位直接対決(Jリーグ公式)

  


 【試合関連スポーツ新聞記事】 * 試合当日まで追記していきます
   > 「金井、古巣対戦「意識しかしてない」」 (8/15)

   > 「[横浜FM]3バックへ移行!? 山中亮輔は偽サイドバックから卒業か」 (8/14)
   > 「横浜残留へ負けられん!監督が名古屋戦の戦術熟考」 (8/14)
   > 「横浜がDF畠中槙之輔を獲得 東京Vから完全移籍」 (8/14)
   > 「横浜 パルメイラスのDFチアゴの獲得を発表」 (8/14)
   > 「横浜 強気姿勢崩さず、連勝へ指揮官「やるべきことやるだけ」」 (8/14)

   > 「ジョー、4戦連続弾決めるぞ 5年ぶり4連勝&J1残留へ前進」 (8/14)
   > 「【J試合情報】横浜F・マリノスvs名古屋グランパス 8月15日」 (8/14)

   > 「特別指定選手・相馬、次は初ゴール 鹿島戦で初アシスト」 (8/13)


 【TV中継】 (生) なし

        (録) .なし

        (配信)08/15(水) 19:30~  DAZN

 * 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> ☆ 名古屋戦・データボックス>2018年J1リーグ第22節

  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ  
    にほんブログ村    横浜F・マリノス ブログランキングへ

« ◎エルムS&関屋記念(2018年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎サマーチャンピオン(2018年)穴馬予想&結果 »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ