にほんブログ村2

« 「西森さん家のシノブ君」 伊達恒大 > ジャンプGIGA 2018 SUMMER vol.3 | トップページ | 「幽霊と水平思考」 奥野秀和 村雲匠 > ジャンプGIGA 2018 SUMMER vol.3 »

2018年7月22日 (日)

☆ FC東京戦・データボックス>2018年J1リーグ第17節(マリノス・データ・バンク)

MDB」の試合後更新各ファイル等をまとめた、横浜F・マリノスの試合の情報・データ集です!


1386867304football689262_1920l9qw32


 ☆ 7/22(日) J1リーグ 第17節・FC東京戦 (味スタ)


  ●2-5 (前半0-3、後半2-2)

  主審: 小屋 幸栄  入場者数:34,126人

  .<得点> 0-1 太田宏介       .(東京・前半08分/公式Youtube動画
         0-2 ディエゴ オリヴェイラ (東京・前半27分/公式Youtube動画
         0-3 田邉草民       .(東京・前半45分/公式Youtube動画
         0-4 東慶悟         (東京・後半15分/公式Youtube動画
         0-5 岡崎慎         (東京・後半19分/公式Youtube動画
         1-5 ウーゴ ヴィエイラ   (横浜・後半24分/公式Youtube動画
         2-5 山田康太       .(横浜・後半44分/公式Youtube動画

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【チーム記録情報】  *対象はリーグ戦のみ


 <記録更新>

  ・「得点」記録 > 15試合連続 達成 <マリノス歴代 4位>

  ・「1試合両チーム合計最多得点」記録 > 7得点 達成 <マリノス歴代 8位タイ>

  ・「1試合最多失点」記録 > 5失点 達成 <マリノス歴代 1位タイ>


 <記録ストップ>

  ・「4得点以上」記録 > 2試合連続 でストップ <マリノス歴代 4位タイ>

  ・「5得点以上」記録 > 2試合連続 でストップ <マリノス歴代 1位タイ>


  <チームランクファイル

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場記録情報】


 山中亮輔が、マリノス所属時公式戦通算50試合出場を達成しました。

 伊藤翔が、マリノス所属時公式戦通算160試合出場となり、狩野健太(05-12)を抜いてマリノス歴代単独30位となりました。

 喜田拓也が、マリノス所属時公式戦通算102試合出場となり、小野裕二(10-12)・マルキーニョス(03,12-13)と並びマリノス歴代50位タイとなりました。

 伊藤翔が、マリノス所属時リーグ戦通算120試合出場となり、那須大亮(02-07)を抜いてマリノス歴代単独29位となりました。


  <出場ランクファイル>  <出場記録ファイル

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【選手得点記録情報】


 山田康太が、Jリーグ初ゴールを記録しました。

 ウーゴ ヴィエイラが、マリノス所属時リーグ戦通算18ゴールとなり、山田隆裕(93-97)と並びマリノス歴代23位タイとなりました。


  <ゴールランクファイル

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【観客動員情報】


 観客動員 > 34,126人

  > FC東京戦・ランキング ベスト・4位
     (対象試合:リーグ戦、チャンピオンシップ、ルヴァンカップ、天皇杯)


  <対戦成績ファイル

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【順位情報】


 J1リーグ 順位 : 13位 (前節 10位)
         < 5勝 5分 7敗  勝点 20 得点 33 失点 31 得失点差 +2 >

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【試合記録・レポート・スポーツ新聞記事など】

  * 情報が出次第、追記していきます
    (スポーツ新聞記事は試合翌日に誌面版に差し替え)

 (オフィシャル) 試合データ

 (オフィシャル) 試合レポート

 (ハイライト動画) Jリーグ公式

    


 (Jリーグ公式) 「カウンターから得点を重ね、FC東京が横浜FMに圧勝

 (選手コメント) 「Jリーグ公式

 (監督コメント) 「Jリーグ公式

 (ゲキサカ) 「クラブOBの日本代表・長友の前でFC東京が5得点快勝

 (ドメサカブログ) 「FC東京が横浜FMのお株奪うゴールラッシュで快勝!
             9試合負けなしで首位猛追


 (スポニチ) 「守備崩壊…横浜 今季ワースト5失点で大敗 リーグでは3度目

 (スポニチ) 「横浜 クラブワーストタイ5失点 中沢「マリノスの良さを消された」

 (日刊スポーツ) 「横浜中沢8得点4日後5失点「大勝ちからの大負け」

 (日刊スポーツ) 「横浜、帰国監督に代わりコーチが指揮「悪い時ある」

 (スポーツ報知) 「」

 (サンスポ) 「横浜Mが大量5失点 コンパクトに押し上げた守備が裏目に…

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  > ☆ FC東京戦・プレビュー>2018年J1リーグ第17節


  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ  
    にほんブログ村    横浜F・マリノス ブログランキングへ

« 「西森さん家のシノブ君」 伊達恒大 > ジャンプGIGA 2018 SUMMER vol.3 | トップページ | 「幽霊と水平思考」 奥野秀和 村雲匠 > ジャンプGIGA 2018 SUMMER vol.3 »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ