☆ 広島戦・プレビュー>2018年J1リーグ第7節(マリノス・データ・バンク)
「MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!
☆ 4/11(水) 19:00~ J1リーグ 第7節
vs サンフレッチェ広島 (エディオンスタジアム広島)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【リーグ順位】を見よ!!
<< リーグ戦の順位 >>
マリノス:「 13位 2勝 2分 2敗 勝点 .8 .5得 6失 得失 -1 」
広島 :「 1位 5勝 1分 0敗 勝点 16 6得 1失 得失 +5 」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【対戦成績ファイル】を見よ!!
広島戦は、公式戦通算で「40勝 8分 22敗」、リーグ戦通算で「30勝 6分 16敗」といずれも大きく勝ち越していて、リーグ戦ホームでは「16勝 4分 6敗」、アウェーでは「14勝 2分 10敗」と(ホームの方が相性良いとはいえ)どちらも勝ち越し。
しかも、2012年から2014年までのリーグ戦は6試合全て負けなし(5勝 1分 0敗)で2013年以降4連勝、さらに2013シーズンの天皇杯決勝でも勝って優勝を決めるなど、(2014年のゼロックススーパーカップでは完敗したとはいえ)この時期はかなり相性の良い相手でした。
しかし(マリノスにモンバエルツ監督が就任した)2015年以降は、リーグ戦6試合でわずか1勝(1勝 1分 3敗)と相性が悪くなってしまったのですが、昨年の公式戦は「2勝 1分 1敗」で勝ち越すことが出来ました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チームランクファイル】を見よ!!
* リーグ戦のみの記録
★今回の試合に引き分けると........
> 2試合連続“引き分け”達成 (マリノス歴代 8位タイ)
★今回の試合で無失点だと........
> 3試合連続“アウェー無失点”達成 (マリノス歴代 3位タイ)
> 2試合連続“同一カード アウェー無失点”達成 (マリノス歴代 6位タイ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場ランクファイル】を見よ!!
中町公祐が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算150試合出場達成にリーチとなります。
飯倉大樹が出場すると、マリノス所属時公式戦通算238試合出場となり、川口能活(94-01)と並びマリノス歴代17位タイとなります。
中町公祐が出場すると、マリノス所属時公式戦通算196試合出場となり、三浦文丈(93-98)を抜いてマリノス歴代単独24位となります。
飯倉大樹が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算193試合出場となり、川口能活(94-01)と並びマリノス歴代15位タイとなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ゴールランクファイル】を見よ!!
中澤佑二が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算32ゴールとなり、山瀬功治(05-10)・兵藤慎剛(08-16)・齋藤学(08-10,12-17)と並びマリノス歴代10位タイとなります。
伊藤翔が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算22ゴールとなり、小村徳男(93-01)をと並びマリノス歴代20位タイとなります。
栗原勇蔵が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算17ゴールとなり、松田直樹(95-10)と並びマリノス歴代24位タイとなります。
栗原勇蔵が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算18ゴールとなり、山田隆裕(93-97)と並びマリノス歴代23位タイとなります。
ウーゴ ヴィエイラが1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算14ゴールとなり、ウィル(02)、遠藤彰弘(94-05)と並びマリノス歴代27位タイとなります。
ウーゴ ヴィエイラが3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算16ゴールとなり、安貞桓(04-05)、栗原勇蔵と並びマリノス歴代25位タイとなります。
中町公祐が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算13ゴールとなり、ウーゴ ヴィエイラと並びマリノス歴代29位タイとなります(ウーゴ ヴィエイラも得点した場合は30位のまま)。
中町公祐が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算14ゴールとなり、ウィル(02)、遠藤彰弘(94-05)と並びマリノス歴代27位タイとなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場停止】 マリノス: なし、 広島 : なし
【出場停止にリーチ】 マリノス: なし
【怪我等で欠場予定】
マリノス: 栗原勇蔵、(喜田拓也)
【他クラブからの新加入(復帰)選手】
マリノス: 大津祐樹(←柏)
仲川輝人(←福岡)
ユン イルロク(←FCソウル)
和田昌士(←山口)
オリヴィエ ブマル(←遼寧宏運)
広島 : 馬渡和彰(←徳島)
和田拓也(←大宮)
吉野恭平(←京都)
川辺駿(←磐田)
渡大生(←徳島)
ティーラシン(←ムアントン)
【日本代表】 マリノス:
広島 :
【U-21代表】 マリノス: 遠藤渓太
.広島 : 森島司、松本泰志
【U-19代表】 マリノス: 堀研太、山田康太
.広島 : 大迫敬介、川井歩、川村拓夢
【対戦相手の元所属選手】 * Y = ユース出身
マリノス:
広島 :
(元マリノス選手出場記録ファイル)
【ホームゲームイベント情報】 広島オフィシャル
【チケット情報】 広島オフィシャル
【試合プレビュー】 「いまだ無敗の広島。
ハイライン突破のカギはタイの英雄・ティーラシン(Jリーグ公式)」
【試合関連スポーツ新聞記事】 * 試合当日まで追記していきます
> 「【J試合情報】サンフレッチェ広島vs横浜F・マリノス 4月11日」 (4/10)
【TV中継】 (生) なし
(録) なし
(配信)04/11(水) 19:00~ DAZN
* 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>> ☆ 広島戦・データボックス>2018年J1リーグ第7節
« 「鈍球!-DONKYU-」 植村達也 > 週刊少年ジャンプ読切! | トップページ | ◎マリーンC(2018年)穴馬予想&結果 »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.19)
- ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.17)
- ☆ 水原戦・データボックス>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.08)
- ☆ 水原戦・プレビュー>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.07)
- ☆ シドニーFC戦・データボックス>2020年ACL GS第6節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.04)