☆ 清水戦・プレビュー>2018年J1リーグ第5節(マリノス・データ・バンク)
「MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!
☆ 3/31(土) 14:00~ J1リーグ 第5節
vs 清水エスパルス (IAIスタジアム日本平)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【リーグ順位】を見よ!!
<< リーグ戦の順位 >>
マリノス:「 12位 1勝 1分 2敗 勝点 .4 .3得 5失 得失 -2 」
清水 :「 3位 2勝 2分 0敗 勝点 10 8得 4失 得失 +4 」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【対戦成績ファイル】を見よ!!
清水戦は、公式戦通算で「28勝 13分 24敗」、リーグ戦通算で「24勝 11分 19敗」といずれもやや勝ち越している成績なのですが、リーグ戦ホームで「8勝 6分 13敗」、アウェーで「16勝 5分 6敗」と、お互いに“ホームで弱くアウェーで強い”という傾向に。
とはいえ、2008年以降のリーグ戦は苦手なホームを合わせても(引き分けが多いとはいえ)18戦してわずか2敗(9勝 7分 2敗)で、2012年以降だと「7勝 2分 1敗」と勝率が高くなるなど近年はホーム・アウェーに関わらず相性は良いですし、得意のアウェーでは2007年以降負けなし(5勝 5分 0敗)&2013年以降4連勝中&2009年以降の8試合でわずか3失点と相性はかなり良くなっていますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チームランクファイル】を見よ!!
* リーグ戦のみの記録
★今回の試合に勝利すると........
> 5試合“同一カード アウェー連勝”達成 (マリノス歴代 4位タイ)
★今回の試合で勝利か引き分けだと........
> 11試合連続“同一カード アウェー負けなし”達成 (マリノス歴代 1位タイ)
★今回の試合で無失点だと........
> 2試合連続“アウェー無失点”達成 (マリノス歴代 4位タイ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場ランクファイル】を見よ!!
中町公祐が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算147試合出場となり、三浦文丈(93-98)を抜いてマリノス歴代単独23位となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ゴールランクファイル】を見よ!!
中澤佑二が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算31ゴールとなり、柳想鐵(99-00,03-04)を抜いてマリノス歴代単独13位となります。
中澤佑二が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算32ゴールとなり、山瀬功治(05-10)・兵藤慎剛(08-16)・齋藤学(08-10,12-17)と並びマリノス歴代10位タイとなります。
伊藤翔が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算22ゴールとなり、小村徳男(93-01)をと並びマリノス歴代20位タイとなります。
栗原勇蔵が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算17ゴールとなり、松田直樹(95-10)と並びマリノス歴代24位タイとなります。
栗原勇蔵が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算18ゴールとなり、山田隆裕(93-97)と並びマリノス歴代23位タイとなります。
中町公祐が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算14ゴールとなり、ウィル(02)、遠藤彰弘(94-05)と並びマリノス歴代27位タイとなります。
ウーゴ ヴィエイラが2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算14ゴールとなり、ウィル(02)、遠藤彰弘(94-05)と並びマリノス歴代27位タイとなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場停止】 マリノス: なし、 清水 : なし
【出場停止にリーチ】 マリノス: なし
【怪我等で欠場予定】
マリノス: 栗原勇蔵、(喜田拓也)、(ミロシュ デゲネク)
【他クラブからの新加入(復帰)選手】
マリノス: 大津祐樹(←柏)
仲川輝人(←福岡)
ユン イルロク(←FCソウル)
和田昌士(←山口)
オリヴィエ ブマル(←遼寧宏運)
清水 : ファン ソッコ(←天津)
清水航平(←広島)
楠神順平(←ウエスタンシドニー)
兵働昭弘(←甲府)
石毛秀樹(←岡山)
水谷拓磨(←今治)
クリスラン(←ブラガ/仙台)
呉少聰(←北京)
【日本代表】 マリノス:
清水 :
【U-21代表】 マリノス: 遠藤渓太
.清水 : 立田悠悟
【U-19代表】 マリノス: 堀研太、山田康太
.清水 :
【対戦相手の元所属選手】
* Y = ユース出身、JY = ジュニアユース出身
マリノス: 伊藤翔
清水 : 六反勇治
(元マリノス選手出場記録ファイル)
【ホームゲームイベント情報】 清水オフィシャル
【チケット情報】 清水オフィシャル
【試合プレビュー】 「開幕4戦負けなしの清水。
鬼門・横浜FM戦の苦手払拭を狙う(Jリーグ公式)」
【試合関連スポーツ新聞記事】 * 試合当日まで追記していきます
> 「横浜 大津&ブマルが移籍後初出場へ「チームの力になれるよう」」 (3/31)
> 「【清水】金子、自身初4戦連発へ「サイドハーフでこの先何点取れるか楽しみ」」 (3/31)
> 「清水立田あす横浜戦に意欲 U21代表遠征から帰国」 (3/30)
> 「【清水】立田、強行出場へ…U21代表パラグアイ遠征帰国後中2日」 (3/30)
> 「[横浜FM]トリコロールの大津祐樹が31日の清水戦でデビューへ」 (3/29)
> 「横浜M・金井に第3子が誕生「母は強し。と改めて思いました」」 (3/29)
> 「【J試合情報】清水エスパルスvs横浜F・マリノス 3月31日」 (3/29)
> 「清水・六平、右大腿直筋肉離れで全治4週間 練習試合で負傷」 (3/28)
> 「清水MF白崎1カ月半ぶり実戦「感触悪くなかった」」 (3/26)
> 「【清水】「4―1―4―1」新布陣で湘南に2―1」 (3/26)
> 「【清水】ヨンソン監督「4―1―4―1」湘南戦でテストか」 (3/24)
> 「【清水】白崎凌兵が1か月ぶり完全合流…25日・湘南戦で実戦復帰」 (3/23)
> 「[横浜FM]カメルーン代表のオリヴィエ・ブマル、チーム合流。起用は31日のJ1第5節・清水戦から?」 (3/9)
【TV中継】 (生) 03/31(土) 14:00~ SBSテレビ(静岡放送)
(録) なし
(配信)03/31(土) 14:00~ DAZN
* 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>> ☆ 清水戦・データボックス>2018年J1リーグ第5節
« ◎名古屋大賞典(2018年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎ダービー卿CT(2018年)穴馬予想&結果 »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.19)
- ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.17)
- ☆ 水原戦・データボックス>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.08)
- ☆ 水原戦・プレビュー>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.07)
- ☆ シドニーFC戦・データボックス>2020年ACL GS第6節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.04)