にほんブログ村2

« ☆ 仙台戦・プレビュー>2018年ルヴァンカップGS第2節(マリノス・データ・バンク) | トップページ | ◎ダイオライト記念(2018年)穴馬予想&結果 »

2018年3月13日 (火)

「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2018年4月)

Gapaku3298_tp_v


 「このミステリーがすごい!」にランクインする作品というのは、ほとんどが単行本やノベルスで刊行された作品なので、“文庫化されてから読んでみよう”と考えている方も多くいるのではないでしょうか。

 なので、「このミス」の1~20位にランクインした作品、およびあと一歩でランクインを逃した作品(21~40位)の文庫化リストを、文庫版発売月別にまとめてみたいと思います。


 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ

 * シリーズ作品紹介文中の作品名部分のリンク先は、当ブログ感想記事

 * シリーズ作品のランクイン実績は、2018年版までの記録

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【 2018年 4月 発売 】


  ウロボロスの偽書(上・下) / 竹本健治

 << 1992年版 10位 >>

   ・「週刊文春ミステリーベスト10」 6位

 ★ “ウロボロスシリーズ”の1作目
   .(2作目「ウロボロスの基礎論」も
    1996年版18位にランクイン)

 ★ リアリティと非現実感が交錯する!
   竹本健治が連載を始めた本格推理に、
   いつのまにか埼玉で起こった女性連続殺人事件の、
   犯人を名乗る男の手記がまぎれこんでいた!
   現実と虚構の境界線はあいまいになり、
   事件は思わぬ展開に。
   私たちが暮らすこの世界も
   どこからどこまでが現実なのか、
   次第にあやふやになってくる、
   奇々怪々な超ミステリ。

 ★ 新装版として再文庫化

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  彼女がエスパーだったころ / 宮内悠介  <<感想記事はこちら!>>

 << 2017年版 16位 >>

   ・「吉川英治文学新人賞」受賞
   ・「ミステリが読みたい!」 4位
   ・「ベストSF2016」 7位

 ★ 吉川英治文学新人賞受賞作。
   進化を、科学を、未来を――人間を疑え!
   百匹目の猿、エスパー、
   オーギトミー、代替医療……
   人類の叡智=科学では捉えきれない
   「超常現象」を通して、
   人間は「再発見」された――。
   デビューから二作連続で
   直木賞候補に挙がった新進気鋭作家の、
   SFの枠を超えたエンターテイメント短編集。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 << 「このミス」で41位以下または0票だった
       当ブログ読了済みの4月文庫化作品 >>

  EPITAPH東京 / 恩田陸  <<感想記事はこちら!>>
  現代詩人探偵 / 紅玉いづき  <<感想記事はこちら!>>

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 NEXT >>> 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2018年5月)

 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2018年3月) <<< PREV


 “「このミス」ランクイン作品文庫化リスト”の一覧は、「このミス」完全読破 読破本リストにてご覧ください。


  >>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<

« ☆ 仙台戦・プレビュー>2018年ルヴァンカップGS第2節(マリノス・データ・バンク) | トップページ | ◎ダイオライト記念(2018年)穴馬予想&結果 »

01.「このミス」完全読破(ミステリ小説)」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ