「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2017年7月)
「このミステリーがすごい!」にランクインする作品というのは、ほとんどが単行本やノベルスで刊行された作品なので、“文庫化されてから読んでみよう”と考えている方も多くいるのではないでしょうか。
なので、「このミス」の1~20位にランクインした作品、およびあと一歩でランクインを逃した作品(21~40位)の文庫化リストを、文庫版発売月別にまとめてみたいと思います。
* 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
* シリーズ作品紹介文中の作品名部分のリンク先は、当ブログ感想記事
* シリーズ作品のランクイン実績は、2017年版までの記録
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 2017年 7月 発売 】
<< 2015年版 2位 >>
・「本格ミステリ大賞」 受賞
・「本格ミステリ・ベスト10」 1位
・「ミステリが読みたい!」 2位
・「週刊文春ミステリーベスト10」 3位
★ 「神様ゲーム」に続く
“神様シリーズ”の2作目
(1作目も2006年版5位にランクイン)
★ 隣の小学校の先生が殺された。
容疑者のひとりが
担任の美旗先生と知った俺、
桑町淳は、クラスメイトの鈴木太郎に
真犯人は誰かと尋ねてみた。
殺人犯の名前を小学生に聞くなんて
と思うかもしれないが、
鈴木の情報は絶対に正しい。
鈴木は神様なのだから―(「少年探偵団と神様」)。
衝撃的な展開と後味の悪さで
ミステリ界を震撼させた神様探偵が帰ってきた。
他の追随を許さぬ超絶推理の頂点がここに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<< 2016年版 5位 >>
・「直木三十五賞」 受賞
・「週刊文春ミステリーベスト10」 2位
・「ミステリが読みたい!」 4位
・「本屋大賞」 8位
★ 何者でもなかった。ゆえに自由だった――。
1975年、台北。
偉大なる総統の死の直後、
愛すべき祖父は何者かに殺された。
内戦で敗れ、追われるように台湾に渡った
不死身の祖父。
なぜ? 誰が?
無軌道に生きる17歳のわたしには、
まだその意味はわからなかった。
台湾から日本、
そしてすべての答えが待つ大陸へ。
歴史に刻まれた、
一家の流浪と決断の軌跡。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
機龍警察 自爆条項〔完全版〕(上・下)
/ 月村了衛 <<感想記事はこちら!>>
<< 2012年版 9位 >>
・「日本SF大賞」 受賞
・「ベストSF2011」 2位
・「ミステリが読みたい!」 12位
★ 「機龍警察」に続く
“機龍警察シリーズ”の2作目
(3作目「機龍警察 暗黒市場」も2013年版3位
4作目「機龍警察 未亡旅団」も2015年版5位にランクイン)
★ 軍用有人兵器・機甲兵装の
密輸事案を捜査する警視庁特捜部は、
北アイルランドのテロ組織IRFによる
イギリス高官暗殺計画を掴んだ。
だが、不可解な捜査中止命令がくだる。
首相官邸、警察庁、外務省、
そして中国黒社会の暗闘の果てに、
特捜部の契約する〈傭兵〉ライザ・ラードナー警部の
凄絶な過去が浮かび上がる!
極限までに進化した、
今世紀最高峰の警察小説シリーズ第2作が、
大幅加筆を加えた完全版として登場。
★ 大幅加筆を加えた完全版として再文庫化
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
星降り山荘の殺人
/ 倉知淳
<< 1997年版 12位 >>
・「本格ミステリ・ベスト10」 3位
★ 雪に閉ざされた山荘。
ある夜、
そこに集められたUFO研究家、
スターウォッチャー、売れっ子女流作家など、
一癖も二癖もある人物たち。
交通が遮断され、
電気も電話も通じていない
陸の孤島で次々と起きる殺人事件…。
果たして犯人は誰なのか!?
あくまでもフェアに、
読者に真っ向勝負を挑む本格長編推理。
★ 新装版として再文庫化
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<< 2016年版 15位 >>
★ ヒマラヤ山脈東部のカンチェンジュンガで
大規模な雪崩が発生、
4年前に登山をやめたはずの兄が
34歳の若さで命を落とした。
同じ山岳部出身の増田直志は、
兄の遺品のザイルが何者かによって
切断されていたことに気付く。
兄は事故死ではなく何者かによって殺されたのか―?
相次いで二人の男が奇跡の生還を果たすが、
全く逆の証言をする。
どちらの生還者が真実を語っているのか?
兄の死の真相を突き止めるため、
増田は高峰に隠された謎に挑む!
新乱歩賞作家、3作目の山岳ミステリー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<< 「このミス」で41位以下または0票だった
当ブログ読了済みの7月文庫化作品 >>
エクソダス症候群
/ 宮内悠介 <<感想記事はこちら!>>
BABEL 復讐の贈与者
/ 日野草
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NEXT >>> 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2017年8月)
「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2017年6月) <<< PREV
“「このミス」ランクイン作品文庫化リスト”の一覧は、「このミス」完全読破 読破本リストにてご覧ください。
>>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<
« ◎マーメイドS&エプソムC(2017年)穴馬予想&結果 | トップページ | 「なんて古っ代!ファラオくん(2017年出張版)」 小林拙太 > 週刊少年ジャンプ読切! »
「01.「このミス」完全読破(ミステリ小説)」カテゴリの記事
- 「このミステリーがすごい!2022年版」ランキング(順位)予想(2021.02.03)
- 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年2月)(2021.01.31)
- 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2021年1月)(2021.01.21)
- 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年1月)(2021.01.09)
- 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2020年12月)(2020.12.20)