にほんブログ村2

« ◎京都新聞杯(2017年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎新潟大賞典&NHKマイルC(2017年)穴馬予想&結果 »

2017年5月 6日 (土)

☆ 鳥栖戦・プレビュー>2017年J1リーグ第10節(マリノス・データ・バンク)

MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!

 ☆ 5/7(日) 17:00~ J1リーグ 第10節

     vs サガン鳥栖 (ベストアメニティスタジアム)

1386867304football689262_1920l9qw32

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【リーグ順位】を見よ!!


 << リーグ戦の順位 >>

  マリノス:「 10位 4勝 1分 4敗 勝点 13  10得 10失 得失 0 」
  鳥栖  .:「 14位 3勝 2分 4敗 勝点 11  12得 12失 得失 0 」

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 対戦成績ファイル】を見よ!!


 鳥栖戦は、公式戦通算で「10勝 1分 3敗」、リーグ戦通算で「6勝 1分 3敗」といずれも勝ち越していますが、ホームでは「4勝 0分 1敗」と大きく勝ち越しているのに対し、リーグ戦アウェーでは「2勝 1分 2敗」と五分の成績に。

 そして、2015年以降のリーグ戦は4戦負けなし(3勝 1分 0敗)、公式戦は5戦負けなし(4勝 1分 0敗)と、モンバエルツ体制になって以降はホーム・アウェーに関わらずかなり好相性ですね。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 チームランクファイル】を見よ!!
   * リーグ戦のみの記録


 ★今回の試合で無得点だと........
   > 3試合連続“無得点”達成 (マリノス歴代 3位タイ)
   > 2試合連続“アウェー無得点”達成 (マリノス歴代 7位タイ)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 出場ランクファイル出場記録ファイル】を見よ!!


 中町公祐が出場すると、J1リーグ通算150試合出場を達成します。

 伊藤翔が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算100試合出場を達成します。

 伊藤翔が出場すると、Jリーグ通算150試合出場達成にリーチとなります。

 飯倉大樹が出場すると、マリノス所属時公式戦通算201試合出場となり、山瀬功治(05-10)と並びマリノス歴代21位タイとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ゴールランクファイル】を見よ!!


 齋藤学が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算32ゴールとなり、山瀬功治(05-10)・兵藤慎剛(08-16)と並びマリノス歴代10位タイとなります。

 齋藤学が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算33ゴールとなり、山瀬功治(05-10)・兵藤慎剛(08-16)を抜いてマリノス歴代単独10位となります。

 齋藤学が3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算34ゴールとなり、フリオ・サリナス(97-98)・大島秀夫(05-08)・マルキーニョス(03・12-13)と並びマリノス歴代7位タイとなります。

 中澤佑二が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算31ゴールとなり、齋藤学と並びマリノス歴代12位タイとなります(齋藤学もゴールした場合は13位)。

 中澤佑二が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算32ゴールとなり、山瀬功治(05-10)・兵藤慎剛(08-16)と並びマリノス歴代10位タイとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 勝分敗ファイル】を見よ!!


 この試合に敗れると、リーグ戦アウェー通算150敗まで残り2敗となります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場停止】  マリノス: なし、 鳥栖: なし

 【出場停止にリーチ】  マリノス: なし

 【怪我等で欠場予定】
          マリノス: 中町公祐富樫敬真

 【日本代表】  マリノス: なし
           鳥栖  : なし

 【U-20日本候補】  マリノス: 遠藤渓太
             .鳥栖  .: 田川亨介

 【対戦相手の元所属選手&スタッフ】
  * Y = ユース出身、JY = ジュニアユース出身
           マリノス: 金井貢史
           鳥栖  : 藤田優人、小林祐三、谷口博之、小野裕二
           (元マリノス選手出場記録ファイル

 【ホームゲームイベント情報】  鳥栖オフィシャル

 【チケット情報】  鳥栖オフィシャル

 【試合プレビュー】  Jリーグ公式サイト

 【試合関連スポーツ新聞記事】 * 試合当日まで追記していきます
   > 「横浜・学、連敗脱出へチーム導く「まずは勝つこと」7日鳥栖戦」 (5/6)

   > 「横浜斎藤「この苦しみを味わって」連敗糧に逆襲誓う」 (5/5)


 【TV中継】 (生) なし

        (録) なし

        (配信)05/07(日) 17:00~  DAZN

 * 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> ☆ 鳥栖戦・データボックス>2017年J1リーグ第10節

  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ  
    にほんブログ村    横浜F・マリノス ブログランキングへ

« ◎京都新聞杯(2017年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎新潟大賞典&NHKマイルC(2017年)穴馬予想&結果 »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ