にほんブログ村2

« ◎阪神牝馬S&ニュージーランドT(2017年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎桜花賞(2017年)穴馬予想&結果 »

2017年4月 8日 (土)

☆ 磐田戦・データボックス>2017年J1リーグ第6節(マリノス・データ・バンク)

MDB」の試合後更新各ファイル等をまとめた、横浜F・マリノスの試合の情報・データ集です!


 ☆ 4/8(土) J1リーグ 第6節・ジュビロ磐田戦 (日産ス)

  ○2-1 (前半1-1、後半1-0)

  主審: 山本 雄大  入場者数:38,803人

  .<得点> 1-0 マルティノス (横浜・前半26分/公式Youtube動画
         1-1 大井健太郎 .(磐田・前半34分/公式Youtube動画
         2-1 金井貢史   (横浜・後半28分/公式Youtube動画

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【チーム記録情報】  *対象はリーグ戦のみ


 <記録更新>

  ・「ホーム負けなし」記録 > 12試合連続 達成 <マリノス歴代 2位タイ>

  ・「同一カード ホーム負けなし」記録 > 7試合連続 達成 <マリノス歴代 8位タイ>


 <記録ストップ>

  ・


  <チームランクファイル

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場記録情報】


 飯倉大樹が、マリノス所属時公式戦通算197試合出場となり、波戸康広(99-04,10-11)と並びマリノス歴代22位タイとなりました。

 飯倉大樹が、マリノス所属時リーグ戦通算158試合出場となり、山瀬功治(05-10)を抜いてマリノス歴代単独18位となりました。


  <出場ランクファイル>  <出場記録ファイル

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【観客動員情報】


 観客動員 > 38,803人

  > マリノス総合ランキング ベスト・71位


  <観客動員ファイル

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【順位情報】


 J1リーグ 順位 : 8位 (前節 9位)
         < 3勝 1分 2敗  勝点 10 得点 9 失点 7 得失点差 +2 >

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【試合記録・レポート・スポーツ新聞記事など】

  * 情報が出次第、追記していきます
    (スポーツ新聞記事は試合翌日に誌面版に差し替え)

 (オフィシャル) 試合データ

 (オフィシャル) 試合レポート

 (ハイライト動画) Youtube

 (Jリーグ公式) 「勝負を決めたのは金井貢史。横浜FMが因縁の一戦を制す

 (選手コメント) 「Jリーグ公式

 (監督コメント) 「Jリーグ公式

 (ゲキサカ) 「トリコロールの“新旧10番対決”は2アシストの齋藤学に軍配!!
          日産凱旋の俊輔はゴール演出も古巣に屈す

 (ゲキサカ) 「試合後はユニ交換も…
          新旧10番対決制した齋藤学、俊輔削って「すぐに謝った」

 (ゲキサカ) 「自身へのブーイングは「いいこと」
             古巣戦終えた俊輔は胸の内語らず

 (ドメサカブログ) 「新旧10番対決は2アシストの齋藤学に軍配!
             横浜FMが磐田を下し4戦ぶり勝利


 (スポニチ) 「斎藤学“新旧マリノス10番対決”制す!
                俊輔に猛チャージ「削っちゃった」

 (スポニチ) 「DF金井、今季初ゴールが決勝弾
              守備では俊輔封じ「うまく止められた」

 (日刊スポーツ) 「横浜MF斎藤2アシスト「新旧10番対決」勝利

 (スポーツ報知) 「“俊輔ダービー”は新10番斎藤学の勝ち!

 (スポーツ報知) 「オーストラリア代表DFデゲネク、来日中家族に勝利届ける

 (サンスポ) 「俊輔との対決を振り返る横浜M・斎藤…憧れの存在との対戦は「不思議な感覚」

 (サンスポ) 「横浜M・金井、決勝ゴールは「取れるなっていう感覚があった」

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  > ☆ 磐田戦・プレビュー>2017年J1リーグ第6節


  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ  
    にほんブログ村    横浜F・マリノス ブログランキングへ

« ◎阪神牝馬S&ニュージーランドT(2017年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎桜花賞(2017年)穴馬予想&結果 »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ