にほんブログ村2

« 邦楽CD(シングル&アルバム)発売日別リスト(2017年2月) | トップページ | ◎きさらぎ賞&東京新聞杯(2017年)穴馬予想&結果 »

2017年2月 4日 (土)

『夜明けまで眠らない』 大沢在昌 > 「このミス」完全読破 No.945

「このミステリーがすごい!」完全読破 No.945

 『夜明けまで眠らない』 大沢在昌

   「このミス」2018年版 : 投票数0

   受賞(候補) :

   総合ランキング :

   年度ランキング :

   読始:2017.1.20 ~ 読終:2017.1.22

   読んだ時期: 「このミス」ランキング発表"前"

   読んだ版 : 単行本 <2016年12月>

夜明けまで眠らない夜明けまで眠らない
大沢 在昌

双葉社 2016-12-14
売り上げランキング : 12164

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 民間軍事会社の傭兵だった久我晋は、政府軍と反政府勢力との間で内戦が続いているアフリカの小国・アンビアに派遣された際に、「ヌワン」と呼ばれているゲリラに襲われたのをきっかけとして、傭兵の仕事を辞めて日本に帰国。

 この「ヌワン」というのが、敵部隊の夜営地に音もなく忍び込んでは寝ている兵士二、三人を殺して首を切り持ち去るという残虐なゲリラ民族で、そんな「ヌワン」に襲われて以降、久我は夜の闇の中では決して眠れない体になってしまったため、帰国後は夜だけ勤務するシフトのタクシー運転手として働くことに。

 そんなある日、久我の前歴を知っているらしき乗客が(久我が運転するタクシーの)車内に携帯電話を忘れていったことから、久我は危険な騒動に巻き込まれていくことになって....。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 その危険な騒動というのがヤクザ絡みのものなのですが、戦場で命の削り合いをしてきた久我はヤクザを相手にしても怖気づかず立ち向かっていきますし、次第に自分の方からこの騒動の奥に潜む真相を暴かんと積極的に動き出していくので、期待通りのハードボイルドな世界が繰り広げられていきます。

 ただ本作は、スピード感あふれる展開に、(特に「ヌワン」が絡み出してからの)激しすぎるアクションシーンなど、(捜査・調査場面がじっくりと描かれていた近著と比べると)エンタメ度の高い内容となっているのですね。

 そんな作風や、“日本を舞台に外国人の殺人エリートと特殊訓練を受けた経験を持つ日本人が戦う”という設定など、月村了衛のアクション系冒険小説(No.844「影の中の影」No.880「ガンルージュ」など)を思わせるような読み味があるのですが、刑事が重要な役割を担っていたり、80・90年代風ラブロマンスが絡んでくるなど、あくまで“大沢流”のアクション系冒険小説として仕上がっていたように思います。

 なので、(捜査・調査シーンを中心とした)濃厚な読み応えを期待してしまうと手応えを感じられないかもしれませんが、大沢作品の魅力をそのままに詰め込んだうえでの“一気読み必至のエンタメ全開ハードボイルド小説”となっているので、今まで大沢作品が気になりながらも手が出にくかったという人にもお薦めの一品です。


> 個人的評価 : ★★★★☆ ☆☆☆☆☆

 * 個人的評価は、減点方式ではなく加点方式となっています
   (★の数が少なくても面白くなかったということではありません)
  個人的評価の詳しい説明・評価基準は
  「このミス」完全読破 説明&読破本リストにてご確認ください


  【 “大沢在昌” 関連記事 】

  > No.1107 「暗約領域 新宿鮫XI」
  > No.1012 「俺はエージェント」

  > No.0945 「夜明けまで眠らない」
  > No.0851 「極悪専用」(後日更新予定)
  > No.0781 「雨の狩人」
  > No.0628 「冬芽の人」
  > No.0553 「鮫島の貌 新宿鮫短編集」

  > No.0456 「絆回廊 新宿鮫X」
  > No.0435 「氷の森」
  > No.0426 「狼花 新宿鮫IX」
  > No.0419 「新宿鮫 風化水脈(新宿鮫VIII)」
  > No.0417 「やぶへび」

  > No.0404 「女王陛下のアルバイト探偵(アイ)」
  > No.0400 「灰夜 新宿鮫VII」
  > No.0348 「氷舞 新宿鮫VI」
  > No.0335 「ブラックチェンバー」
  > No.0292 「欧亜純白 ユーラシアホワイト」

  > No.0262 「炎蛹 新宿鮫V」
  > No.0171 「無間人形 新宿鮫IV」
  > No.0075 「屍蘭 新宿鮫III」
  > No.0043 「毒猿 新宿鮫II」
  > No.0027 「新宿鮫」


 「脇坂副署長の長い一日」真保裕一 <<< PREV
                    NEXT >>> 「おやすみ人面瘡」白井智之

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<

« 邦楽CD(シングル&アルバム)発売日別リスト(2017年2月) | トップページ | ◎きさらぎ賞&東京新聞杯(2017年)穴馬予想&結果 »

01.「このミス」完全読破(ミステリ小説)」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ