☆ 浦和戦・データボックス>2017年J1リーグ第1節(マリノス・データ・バンク)
「MDB」の試合後更新各ファイル等をまとめた、横浜F・マリノスの試合の情報・データ集です!
☆ 2/25(土) J1リーグ 第1節・浦和戦 (日産ス)
○3-2 (前半1-0、後半2-2)
主審: 山本雄大 入場者数:39,284人
.<得点> 1-0 ダビド バブンスキー (横浜・前半13分/公式Youtube動画)
1-1 ラファエル シルバ .(浦和・後半18分/公式Youtube動画)
1-2 ラファエル シルバ .(浦和・後半20分/公式Youtube動画)
2-2 ウーゴ ヴィエイラ (横浜・後半41分/公式Youtube動画)
3-2 前田直輝 (横浜・後半47分/公式Youtube動画)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チーム記録情報】 *対象はリーグ戦のみ
<記録更新>
・「ホーム負けなし」記録 > 9試合連続 達成 <マリノス歴代 4位>
<記録ストップ>
・「引き分け」記録 > 3試合連続 でストップ <マリノス歴代 1位タイ>
・「同一カード ホーム無失点」記録 > 2試合連続 でストップ <マリノス歴代 9位タイ>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場記録情報】
金井貢史が、J1リーグ通算100試合出場達成にリーチとなりました。
飯倉大樹が、マリノス所属時リーグ戦通算153試合出場となり、永山邦夫(93-03)と並びマリノス歴代19位タイとなりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【観客動員情報】
観客動員 > 39,284人
> マリノス総合ランキング ベスト・67位
<観客動員ファイル>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チーム記念試合情報】
この試合に勝利したため、Jリーグ通算400勝を達成しました。
<勝分敗ファイル>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【試合記録・レポート・スポーツ新聞記事など】
* 情報が出次第、追記していきます
(スポーツ新聞記事は試合翌日に誌面版に差し替え)
(オフィシャル) 試合データ
(オフィシャル) 試合レポート
(ハイライト動画) Youtube
(Jリーグ公式) 「違いを生み出した齋藤学。新生・横浜FMが86分からの逆転劇」
(選手コメント) 「Jリーグ公式」
(監督コメント) 「Jリーグ公式」
(ゲキサカ) 「25年目のJが開幕!! 横浜FM、終盤一気の逆転で白星スタート
…浦和はR・シルバの2発実らず」
(ゲキサカ) 「「サイトーに負けた」…誰も学を止められない!!
横浜FM齋藤の圧巻パフォにミシャも脱帽」
(ゲキサカ) 「決定機で“白けさせたくなかった”!?
劇的弾の横浜FM前田「ゴロのシュートなら…」」
(ドメサカブログ) 「新生マリノスが開幕戦を白星で飾る!
後半41分からの2ゴールで鮮やか逆転勝利」
(スポニチ) 「斎藤から劇勝!横浜 俊輔いなくても新10番躍動で開幕白星発進」
(スポニチ) 「39歳飾った!中沢 開幕白星に喜び「自信を持って次に進める」」
(日刊スポーツ) 「横浜の新10番斎藤、高速ドリブルから2アシスト」
(日刊スポーツ) 「横浜バブンスキー、恋人に贈る17年Jリーグ1号」
(日刊スポーツ) 「横浜中沢39歳祝う開幕星「勝利できたこと大きい」」
(スポーツ報知) 「斎藤学、2アシスト開幕!J1通算400勝達成」
(スポーツ報知) 「斎藤学、2アシスト開幕!J1通算400勝達成」
(サンスポ) 「横浜M、浦和撃ち通算400勝達成!斎藤2アシストで「俊輔ロス」払拭」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« ◎アーリントンC(2017年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎阪急杯&中山記念(2017年)穴馬予想&結果 »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.19)
- ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.17)
- ☆ 水原戦・データボックス>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.08)
- ☆ 水原戦・プレビュー>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.07)
- ☆ シドニーFC戦・データボックス>2020年ACL GS第6節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.04)