にほんブログ村2

« ◎カペラS&阪神JF(2016年)穴馬予想&結果 | トップページ | 「トマトイプーのリコピン」 大石浩二 > 週刊少年ジャンプ読切! »

2016年12月12日 (月)

「Canvas」 仲間りょう > 週刊少年ジャンプ読切!

週刊少年ジャンプ 4・5号週刊少年ジャンプ 4・5号
集英社

集英社
売り上げランキング : 7080

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 週刊少年ジャンプの2017年04・05合併号(2016年12月26日〈月〉発売)に掲載の読切作品が、「Canvas(キャンバス)です。

 主人公の画像 → 「週刊少年ジャンプ」公式サイト

 作者の仲間りょう(なかま・りょう)は、"仲間亮"名義により「ヒルコネトロ」で“黒潮マンガ大賞(2010年)”入選(この作品はWeb掲載されています→高知新聞:第22回黒潮マンガ大賞)。

 続いて、「ONE PIECE」の代原(予定外に休載となった連載作品の穴埋め的役割の読切作品)として「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」を“本誌2013年26号”に掲載していきなりの漫画家デビュー&本誌デビュー(週刊少年ジャンプ読切! 「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」 仲間りょう参照)。

 翌週の“本誌2013年27号”では「ONE PIECE」の2週目の休載用代原として「磯部磯兵衛物語~浮世はぬるいよ~」を掲載し(「磯部磯兵衛物語~浮世はぬるいよ~」 仲間りょう > 週刊少年ジャンプ読切!参照)、それからわずか3週後の“本誌2013年30号”には代原ではなく初の正式な読切作品として「知恵熱!! タビットさん」を発表(「知恵熱!! タビットさん」 仲間りょう > 週刊少年ジャンプ読切!参照)。

 さらには、“本誌2013年34号“巻末に「磯部磯兵衛物語~スマホがほしいよ~」、“本誌2013年36号”巻末に「磯部磯兵衛物語~スマホがやばいよ~」と、スマホアプリ増刊“ジャンプLIVE”の解説(告知)漫画を掲載し、“本誌2013年47号”からは「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」の連載がスタートするなど(「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」 仲間りょう > 週刊少年ジャンプ新連載!参照)、代原読切でデビューしてからわずか半年でジャンプ連載作家にまで駆け上がることに。

 そして今回、現在も好評連載中の「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」と共に新作読切である本作が同時掲載となりました。


 内容の方は、後ほど追記します。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【「仲間りょう」関連記事】

  > 「リカのじかん」 仲間りょう > 週刊少年ジャンプ読切! (18.4.23)

  > 「磯部磯兵衛物語 特別番外編 拙者は高校生」 仲間りょう
     > ジャンプGIGA 2018 WINTER vol.1 (17.11.14)

  > 「Canvas」 仲間りょう > 週刊少年ジャンプ読切! (16.12.12)

  > 「みんなのこち亀」 仲間りょう > 週刊少年ジャンプ読切! (16.10.24)

  > 「知恵熱!! タビットさん」 仲間りょう > 週刊少年ジャンプ読切! (13.6.21)

  > 「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」 仲間りょう
     > 週刊少年ジャンプ新連載! (13.10.11)
  > 「磯部磯兵衛物語~浮世はぬるいよ~」 仲間りょう
     > 週刊少年ジャンプ読切! (13.6.3)
  > 「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」 仲間りょう
     > 週刊少年ジャンプ読切! (13.5.27)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」読切作品リスト(2017年) <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

« ◎カペラS&阪神JF(2016年)穴馬予想&結果 | トップページ | 「トマトイプーのリコピン」 大石浩二 > 週刊少年ジャンプ読切! »

02.漫画関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ