にほんブログ村2

« 「このミス2017年版」のベスト10作品をみんなで予想しよう! | トップページ | ◎サウジアラビアRC(2016年)穴馬予想&結果 »

2016年10月 8日 (土)

☆ G大阪戦・プレビュー>2016年ルヴァンカップ準決勝第2戦(マリノス・データ・バンク)

MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!


 ☆ 10/9(日) 14:00~ YBCルヴァンカップ 準決勝 第2戦

     vs ガンバ大阪 (日産スタジアム)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 順位ファイル】を見よ!!


 << リーグ戦2ndステージ順位 >>

  マリノス:「 6位 7勝 5分 2敗 勝点 26  27得 14失 得失 +13 」
  大阪  :「 5位 8勝 3分 3敗 勝点 27  23得 17失 得失 +6 」


 << リーグ戦年間順位 >>

  マリノス:「  9位 13勝 9分 .9敗 勝点 48  48得 33失 得失 +15 」
  大阪  :「  4位 15勝 6分 10敗 勝点 51  45得 37失 得失 +8 」


 今シーズンのG大阪は、新ホームスタジアムである市立吹田サッカースタジアムが完成し、宇佐美貴史・パトリックに(昨年はマリノスで活躍した)アデミウソンを加えてさらに破壊力を増した攻撃陣となるなど、シーズンを迎えるにあたっての前評判はかなり高かったのですが、新攻撃陣がなかなか上手くハマらなかったこともあってか、ACLでは1勝も出来ずにGLで敗退となり、1stステージでは勝利と敗戦を繰り返すなど波に乗れず首位と勝ち点15差の6位で終了。

 そして宇佐美がFCアウクスブルク(ブンデスリーガ)に移籍し、パトリックが不調から出場機会が減っていった2ndステージでは、アデミウソン&長沢駿のFWコンビが上手くハマってきたこともありチームも調子が上がり出して、第6節から3連勝、神戸に連勝をストップされたものの続く第10節から再び3連勝と一気に勝ち点を積み上げ、(2ndステージの順位で)首位と勝ち点2差の2位にまで上がりようやく優勝争いに絡んでくることに。

 しかし、第13節ではFC東京と点の奪い合いの末3-3で引き分け3位に転落し、さらに先週土曜の第14節では首位の浦和に0-4で大敗し(首位と勝ち点7差の)5位にまで落ちたことにより、一転して2nd優勝&CS進出が絶望的な状況となっています。

 なお、第1戦(アウェー)の4日後に今回の第2戦が行われるわけですが、さらに2週間後・10月22日(土)のJ1リーグ2ndステージ第15節(ホーム)でもG大阪と対戦することに(10月中に3度公式戦で対戦)。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 対戦成績ファイル】を見よ!!


 G大阪戦は、公式戦通算で「34勝 10分 23敗」、リーグ戦通算で「27勝 9分 15敗」と大きく勝ち越していて、特にリーグ戦ホームでは「15勝 5分 5敗」、日産スタジアムでの公式戦は「10勝 4分 2敗」と、ホームでかなり得意としています。

 ちなみに、G大阪とはナビスコカップの決勝トーナメントで3度対戦していて、2005年の準決勝では第1戦(アウェー)が●0-1/第2戦(ホーム)が○1-0/PK戦が●1-4で敗退、2008年の準々決勝では第1戦(アウェー)が●0-1/第2戦(ホーム)が○2-1でアウェーゴールの差により敗退、2009年の準々決勝では第1戦(アウェー)が○3-1/第2戦(ホーム)が●1-2で準決勝進出と、常に1勝1敗で決着となる激しい熱戦となっていました。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 出場ランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!


 小林祐三が出場すると、マリノス所属時公式戦通算238試合出場となり、川口能活(94-01)と並びマリノス歴代16位タイとなります。

 中町公祐が出場すると、マリノス所属時公式戦通算159試合出場となり、狩野健太(05-12)と並びマリノス歴代29位タイとなります。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【決勝進出の条件】


 << 準決勝第2戦における90分終了時の結果(経過) >>

  ○ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ..決勝進出決定
  0-0での△・・・・・・・・・・・・・ 延長戦
  0-0以外の△・・・・・・・・・・・ 準決勝での敗退決定
  ● ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 準決勝での敗退決定

 * ○:勝利(リード)、△:引き分け(同点)、●:負け(被リード)
 * 準決勝第1戦の結果 : △マリノス(アウェー) 0-0 △G大阪(ホーム)
 * 2試合合計の勝分敗、得失点、得点数が全て同じ場合は
  アウェーでのゴール数が多いチームが勝ち上がり

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場停止】  マリノス: なし、 大阪: なし

 【出場停止にリーチ】  マリノス: パク ジョンス

 【代表参加のため欠場】  マリノス: 齋藤学、遠藤渓太
                  大阪  : 東口順昭、オ ジェソク、初瀬亮、
                        市丸瑞希、堂安律

 【怪我等で欠場予定】
          マリノス: 中村俊輔、栗原勇蔵、下平匠、カイケ

 【日本代表】  マリノス: 齋藤学
           大阪  : 東口順昭

 【U-23日本代表】  マリノス: なし
              大阪  : 藤春広輝(OA)、井手口陽介

 【U-19日本代表】  マリノス: 遠藤渓太
              大阪  : 初瀬亮、市丸瑞希、堂安律

 【対戦相手の元所属選手&スタッフ】
  * Y = ユース出身、JY = ジュニアユース出身
           マリノス: 下平匠
           大阪  : アデミウソン、藤本淳吾、小椋祥平
           (元マリノス選手出場記録ファイル

 【ホームゲームイベント情報】  オフィシャル

 【チケット情報】  オフィシャル

 【試合プレビュー】  Jリーグ公式サイト

 【試合関連スポーツ新聞記事】 * 試合当日まで追記していきます
   > 「横浜DF中沢 ルヴァン杯優勝へ闘志「引退までにタイトル獲る」」 (10/9)
   > 「【横浜M】けが人続出に指揮官めげず「アクシデントもサッカーの一つ」」 (10/9)

   > 「横浜中沢01年以来の優勝見据え「まずは決勝に」」 (10/8)
   > 「横浜榎本、G大阪遠藤を警戒「勝負のコツ知ってる」」 (10/8)
   > 「G大阪長沢「チャンス逃さない」横浜戦でゴール誓う」 (10/8)

   > 「G大阪遠藤「賢いボール回しをしないと」横浜戦分析」 (10/6)


 【TV中継】 (生) .10/09(日) 13:50~  スカチャン1

        (録) 10/10(月) 10:00~  スカチャン1
            10/10(月) 22:00~  スカチャン0

            10/11(火) 12:30~  フジテレビNEXT
            10/11(火) 22:15~  スカチャン0

            10/13(木) 15:00~  スカチャン3

            10/14(金) 09:20~  フジテレビNEXT
            10/14(金) 22:30~  スカチャン0

 * 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> ☆ G大阪戦・データボックス>2016年ルヴァンカップ準決勝第2戦


  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ  
    にほんブログ村    横浜F・マリノス ブログランキングへ

« 「このミス2017年版」のベスト10作品をみんなで予想しよう! | トップページ | ◎サウジアラビアRC(2016年)穴馬予想&結果 »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ