「このミス2018年版」月別ランクイン候補作品(2016年11月)
もう9年目となる“月別ランクイン候補作品”ですが、「このミステリーがすごい!2018年版」対象作品についても引き続き実施していこうと思います。
この“月別ランクイン候補作品”とは、自分は日頃から“どんな作品が「このミス」にランクインしそうかな?”と色々とチェックしているので、どうせならそれを刊行された月(奥付記載の月)別にまとめてしまおう!ということで始めた企画です。
ここでは、とりあえず「このミス」の対象になりそうな作品をピックアップして、作者やシリーズの「このミス」実績ごとに分けて並べています。
なお、読んだ上でのランクインするかどうかの予想に関しては、「このミステリーがすごい!2018年版」ランキング(順位)予想の方をご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>> 2016年11月発売の「このミス」ランクイン実績のあるシリーズ作品 <<
* 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
* シリーズ過去作品の作品名部分のリンク先は、当ブログ感想記事
* 作者名横のカッコ内は、作者の「このミス」20位以内ランクイン作品数
悪魔を憐れむ
/ 西澤保彦 (2作) <感想記事はこちら>
〈6作目「依存」が01年版8位にランクイン〉
「茶の湯」の密室 神田紅梅亭寄席物帳
/ 愛川晶 (1作) * シリーズ5作目
〈2作目「芝浜謎噺」が09年版14位にランクイン〉
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>> 2016年11月発売の「このミス」ランクイン実績作家の作品 <<
* 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
* 作者名横のカッコ内は、「このミス」20位以内ランクイン作品数
恋のゴンドラ
/ 東野圭吾 (18作)
いまさら翼といわれても
/ 米澤穂信 (13作) <感想記事はこちら>
沈黙法廷
/ 佐々木譲 (13作)
書楼弔堂 炎昼
/ 京極夏彦 (11作) * シリーズ2作目
虚実妖怪百物語 急
/ 京極夏彦 (11作) * 全3巻の3巻目
闇の平蔵
/ 逢坂剛 (10作) * シリーズ3作目
サーモン・キャッチャー the Novel
/ 道尾秀介 (8作) <感想記事はこちら>
土の記(上・下)
/ 髙村薫 (8作)
脇坂副署長の長い一日
/ 真保裕一 (8作) <感想記事はこちら>
比ぶ者なき
/ 馳星周 (5作)
八獄の界 死相学探偵6
/ 三津田信三 (4作) * シリーズ6作目
月と太陽の盤
/ 宮内悠介 (3作) <感想記事はこちら>
大江戸怪談 どたんばたん(土壇場譚)
/ 平山夢明 (3作)
我ら荒野の七重奏
/ 加納朋子 (3作)
告白の余白
/ 下村敦史 (2作)
クローバーナイト
/ 辻村深月 (2作)
雨利終活写真館
/ 芦沢央 (1作)
クランクイン
/ 相場英雄 (1作)
広域警察 極秘捜査班 BUG
/ 福田和代 (1作)
猫は毒殺に関与しない 猫探偵正太郎の冒険5
/ 柴田よしき (1作) * シリーズ5作目
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>> 2016年11月発売の「このミス」ランクイン実績なしも
21~40位に入ったことのある作家の作品 <<
* 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
* 作者名横のカッコ内は、過去の「このミス」21~40位作品数
LOST 失覚探偵 (上)
/ 周木律 <1作> * 全3巻の1巻目
セイレーンの懺悔
/ 中山七里 <1作>
シャーロック・ホームズの十字架
/ 似鳥鶏 <1作> * シリーズ2作目
痣
/ 伊岡瞬 <1作>
掟上今日子の旅行記
/ 西尾維新 <1作> * シリーズ8作目
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>> 2016年11月発売の
日本推理作家協会賞(推協賞)短編部門の受賞作・候補作
および年間傑作選アンソロジー選出作を収録した作品 <<
* 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
* 作者名横のカッコ()内は、「このミス」20位以内ランクイン作品数
* 作者名横のカッコ<>内は、過去の「このミス」21~40位作品数
(「このミス」ランクイン作家の場合は省略)
* 他の項目と重複している作品もあります
[ 「推協賞」候補作 収録 ]
月と太陽の盤
/ 宮内悠介 (3作) <感想記事はこちら>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>> 2016年11月発売のミステリ(エンタメ)系新人賞受賞(候補)作品 <<
* 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
[ “アガサ・クリスティー賞(優秀賞)”受賞作 ]
花を追え 仕立屋・琥珀と着物の迷宮
/ 春坂咲月
[ “日本ホラー小説大賞(優秀賞)”受賞作 ]
きみといたい、朽ち果てるまで~絶望の街イタギリにて
/ 坊木椎哉
[ “ミステリーズ!新人賞”受賞作収録 ]
片翼の折鶴
/ 浅ノ宮遼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>> 2016年11月発売の
「このミス」で40位以内に入ったことはないものの
「本格ミステリ・ベスト10(本)」
「週刊文春ミステリーベスト10(春)」
「ミステリが読みたい!(早)」
にはランクイン経験のある作家の作品 <<
* 「週刊文春ミステリーベスト10」は
(「このミス」が始まった)1988年以降のランクイン作家のみ対象
* 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
絶対正義
/ 秋吉理香子 (本)(春)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>> 2016年11月発売の「このミス」の候補かもしれない作品 <<
* 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
週末探偵
/ 沢村浩輔
under the bridge
/ 堂場瞬一 * シリーズ2作目
イヤミス短篇集
/ 真梨幸子
この世で最後のデートをきみと
/ 坊木椎哉
ゴーストフォビア
/ 美輪和音
あしたはひとりにしてくれ
/ 竹宮ゆゆこ
毒殺魔
/ 若一光司
クラッシュマン
/ 柴田哲孝
石黒くんに春は来ない
/ 武田綾乃
愚者の毒
/ 宇佐美まこと
緋色のメサイア
/ 小玉二三
ヒーローの選択
/ 行成薫
パンゲアの零兆遊戯
/ 上遠野浩平
コンテクスト・オブ・ザ・デッド
/ 羽田圭介
救ってみろと放課後は言う
/ 藤石波矢
凶器は壊れた黒の叫び
/ 河野裕 * シリーズ4作目
レベル96少女、不穏な夏休み
/ 汀こるもの * シリーズ4作目
本バスめぐりん。
/ 大崎梢
ヒュレーの海
/ 黒石迩守
イアリー 見えない顔
/ 前川裕
雨色の仔羊 警視庁捜査一課十一係
/ 麻見和史 * シリーズ8作目
QED ~flumen~月夜見
/ 高田崇史 * シリーズ19作目
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>> 2016年11月発売の宝島社作品 <<
* 宝島社から発売された作品はずっと対象外となっていましたが
「なお、公正を期すため、弊社の作品は対象外としています」
という文面が2015年版から消えていたので
現在は対象となっているのかも?
* 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
あなたのいない記憶
/ 辻堂ゆめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>> Amazonに販売ページが作られる前の主な11月発売予定作品 <<
* 作者名横の()内は、「このミス」20位以内ランクイン作品数
* 作者名横の<>内は、過去の「このミス」21~40位作品数
(ランクイン実績作家の場合は省略)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NEXT >>> 「このミス2018年版」月別ランクイン候補作品(2016年12月)
「このミス2017年版」月別ランクイン候補作品(2016年10月) <<< PREV
「月別ランクイン候補作品」の一覧は、「このミス」完全読破 読破本リストにてご覧ください。
>>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<
« ◎エーデルワイス賞(2016年)穴馬予想&結果 | トップページ | 「Reプレイボール」 筒井大志 > ジャンプGIGA vol.4 »
「01.「このミス」完全読破(ミステリ小説)」カテゴリの記事
- 「このミステリーがすごい!2022年版」ランキング(順位)予想(2021.02.03)
- 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年2月)(2021.01.31)
- 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2021年1月)(2021.01.21)
- 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年1月)(2021.01.09)
- 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2020年12月)(2020.12.20)