☆ 甲府戦・データボックス>2016年J1リーグ2nd第14節(マリノス・データ・バンク)
「MDB」の試合後更新各ファイル等をまとめた、横浜F・マリノスの試合の情報・データ集です!
☆ 10/1(土) J1リーグ 2ndステージ 第14節・甲府戦 (中銀スタ)
○4-0 (前半1-0、後半3-0)
主審: 高山啓義 入場者数:11,650人
.<得点> 1-0 齋藤学 (横浜・前半38分/公式Youtube動画)
2-0 齋藤学 (横浜・後半02分/公式Youtube動画)
3-0 前田直輝 (横浜・後半13分/公式Youtube動画)
4-0 富樫敬真 (横浜・後半37分/公式Youtube動画)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場記録情報】
和田昌士が、Jリーグ初出場を記録しました。
喜田拓也が、J1リーグ通算50試合出場を達成しました。
齋藤学が、マリノス所属時公式戦通算222試合出場となり、永山邦夫(93-03)を抜いてマリノス歴代単独17位となりました。
中町公祐が、マリノス所属時公式戦通算157試合出場となり、奥大介(02-06)と並びマリノス歴代30位タイとなりました。
中町公祐が、マリノス所属時リーグ戦通算120試合出場となり、那須大亮(02-07)を抜いてマリノス歴代単独28位となりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ゴール記録情報】
齋藤学が、マリノス所属時リーグ戦通算29ゴールとなり、渡邉千真(09-11)・中澤佑二を抜いてマリノス歴代単独13位となりました。
<ゴールランクファイル> <選手データファイル>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チーム記念試合情報】
この試合に勝利したため、Jリーグ通算400勝達成まで残り1勝となりました。
<勝分敗ファイル>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【順位情報】
J1リーグ 年間順位 : 9位 (前節 9位)
< 13勝 9分 9敗 勝点 48 得点 48 失点 33 得失点差 +15 >
J1リーグ 2ndステージ順位 : 6位 (前節 6位)
< 7勝 5分 2敗 勝点 26 得点 27 失点 14 得失点差 +13 >
<順位ファイル>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【試合記録・レポート・スポーツ新聞記事など】
* 情報が出次第、追記していきます
(スポーツ新聞記事は試合翌日に誌面版に差し替え)
(オフィシャル) 試合データ
(オフィシャル) 試合レポート
(ハイライト動画) Youtube
(Jリーグ公式) 「4失点で完敗の甲府。降格圏の年間勝点16位に転落」
(選手コメント) 「Jリーグ公式」
(監督コメント) 「Jリーグ公式」
(ゲキサカ) 「横浜FMの攻撃陣爆発!!
残留目指す甲府は4発被弾で降格圏転落」
(ドメサカブログ) 「齋藤学2G2Aの活躍で横浜FMが快勝!
甲府は16位転落でJ1残留に黄信号」
(スポニチ) 「斎藤 武藤&宇佐美代役任せろ!全得点絡む2アシスト2発」
(日刊スポーツ) 「横浜4発大勝、斎藤2発2A 代表招集へ「楽しみ」」
(日刊スポーツ) 「横浜MF前田、不慣れトップ下で苦闘も2ゴール目」
(スポーツ報知) 「斎藤、2ゴール2アシスト…全得点絡み代表追加招集」
(サンスポ) 「横浜M・斎藤が2得点2アシスト 視察の手倉森コーチ「質を示した」」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> ☆ 甲府戦・プレビュー>2016年J1リーグ2nd第14節
« ◎シリウスS(2016年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎スプリンターズS(2016年)穴馬予想&結果 »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.19)
- ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.17)
- ☆ 水原戦・データボックス>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.08)
- ☆ 水原戦・プレビュー>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.07)
- ☆ シドニーFC戦・データボックス>2020年ACL GS第6節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.04)