にほんブログ村2

« 「皆殺しーちゃん デスペラード・エディション」 百瀬悠 > ジャンプGIGA vol.3 | トップページ | ◎紫苑S(2016年)穴馬予想&結果 »

2016年9月 9日 (金)

☆ 仙台戦・プレビュー>2016年J1リーグ2nd第11節(マリノス・データ・バンク)

MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!


 ☆ 9/10(土) 18:00~ J1リーグ 2ndステージ 第11節

     vs ベガルタ仙台 (ユアテックスタジアム仙台)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 順位ファイル】を見よ!!


 << リーグ戦2ndステージ順位 >>

  マリノス:「  .7位 4勝 5分 1敗 勝点 17  17得 10失 得失 +7 」
  仙台  :「 12位 4勝 1分 5敗 勝点 13  11得 15失 得失 -1 」


 << リーグ戦年間順位 >>

  マリノス:「  .8位 10勝 9分 .8敗 勝点 39  38得 29失 得失 +9 」
  仙台  :「 12位 11勝 3分 13敗 勝点 36  31得 49失 得失 -9 」


 今シーズンの仙台は、開幕戦でマリノス、第3節で鹿島に勝利して好スタートとなったものの、そこから4連敗&7試合勝ちなしと結果が出なくなり第10節終了時には17位にまで落ちることに。

 しかし、第11節で福岡に勝利し久々の勝ち点3を得ると、次の大宮には0-1で敗れたもののその次から4連勝を飾り、結局1stは10位で終了。

 続く2ndステージでは、川崎F・G大阪・浦和の上位相手に3連敗(3試合で1得点7失点)でスタートし、年間順位も13位に下がり残留争いに加わっていましたが、新潟・湘南・福岡と(残留争いの)直接対決を「2勝 1分 0敗」で凌ぐと、続く鹿島・柏戦も勝利し一気に残留争いから抜け出しただけでなく年間順位・2nd順位共に中位に上昇。

 ところが、怪我による主力選手の欠場が相次いだ影響もあってか、大宮・広島相手に連敗を喫し、さらに天皇杯2回戦では(負傷選手以外)メンバーを落とさずに挑んだにも関わらずJ3の盛岡相手に5失点して敗れ(2-5)、現在公式戦3連敗中と結果が出ない状況に戻っています。

 なお、仙台が前節(8/27・土)の後には9/3・土に天皇杯2回戦を戦ったのみなのに対し、マリノスは前節(8/27・土)の後には8/31・水にルヴァンカップ準々決勝第1戦、9/4・日に同第2戦、9/7・水に天皇杯2回戦(ほぼ主力メンバーが延長戦を含め120分間プレー)を戦っての中2日と、日程の面で大きな違いが。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 対戦成績ファイル】を見よ!!


 仙台戦は、公式戦通算で「8勝 6分 9敗」、リーグ戦通算で「5勝 6分 6敗」とほぼ互角の成績です。

 しかし、2010年に仙台がJ1に再昇格して以降は、初戦こそ勝利したもののその後は2014年第22節で勝利するまで8試合勝ちなし(0勝 4分 4敗)とかなり苦手な相手となっていました。

 ただ、リーグ戦ホームでは「1勝 3分 5敗」、2010年以降のホームでは「0勝 2分 5敗」、2010年以降のホーム7試合でわずか2得点、日産スタジアムでの公式戦はいまだ勝ちなし(0勝 3分 6敗)と、ホーム(特に日産スタジアム)でかなり相性が悪く、今年の初対戦となったホームでのリーグ開幕戦も0-1で敗戦。

 それに対しリーグ戦アウェーでは「4勝 3分 1敗」でリーグ初対戦となった2002年に敗れて以降は7試合負けなし中&現在2連勝中と、引き分けが多いものの相性は良いですね。

 なお、今年に入って仙台とは2度対戦していて、リーグ戦1stステージでは開幕戦(ホーム)で当たり0-1で敗れ、ナビスコカップ予選リーグ最終節(アウェー)では2-0で勝利しノックアウトステージ進出を決めています。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 チームランクファイル】を見よ!!
   * リーグ戦のみの記録


 ★今回の試合で勝つと........
   > 3試合“同一カード アウェー連勝”達成 (マリノス歴代 8位タイ)

 ★今回の試合で勝ちか引き分けだと........
   > 8試合連続“同一カード アウェー負けなし”達成 (マリノス歴代 3位タイ)

 ★今回の試合で引き分けだと........
   > 2試合連続“引き分け”達成 (マリノス歴代 7位タイ)

 ★今回の試合で無得点だと........
   > 2試合連続“アウェー無得点”達成 (マリノス歴代 7位タイ)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 出場ランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!


 喜田拓也が出場すると、J1リーグ通算50試合出場を達成します。

 飯倉大樹が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算153試合出場となり、永山邦夫(93-03)と並びマリノス歴代19位タイとなります。

 中町公祐が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算117試合出場となり、奥大介(02-06)と並びマリノス歴代29位タイとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ゴールランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!


 兵藤慎剛が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算32ゴールとなり、山瀬功治(05-10)と並びマリノス歴代10位タイとなります。

 中澤佑二が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算30ゴールとなり、柳想鐵(99-00,03-04)・兵藤慎剛と並びマリノス歴代11位タイとなります(兵藤慎剛も得点した場合は12位タイ)。

 齋藤学が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算28ゴールとなり、渡邉千真(09-11)・中澤佑二と並びマリノス歴代13位タイとなります(中澤佑二も得点した場合は14位タイ)。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 勝分敗ファイル】を見よ!!


 この試合に勝利すると、リーグ戦通算400勝達成まで残り3勝となります。

 この試合に敗れると、リーグ戦アウェー通算150敗まで残り6敗となります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場停止】  マリノス: なし、 仙台: なし

 【出場停止にリーチ】  マリノス: カイケ、喜田拓也、天野純

 【怪我等で欠場予定】
          マリノス: 中村俊輔、(下平匠)、ファビオ
                喜田拓也仲川輝人(移籍)

 【日本代表】  マリノス: なし
           仙台  : なし

 【U-23日本代表】  マリノス: なし
              仙台  : なし

 【U-19日本代表】  マリノス: 遠藤渓太
              仙台  : なし

 【対戦相手の元所属選手&スタッフ】
  * Y = ユース出身、JY = ジュニアユース出身
           マリノス:
           仙台  : 六反勇治
           (元マリノス選手出場記録ファイル

 【ホームゲームイベント情報】  仙台オフィシャル

 【チケット情報】  仙台オフィシャル

 【試合プレビュー】  Jリーグ公式サイト

 【試合関連スポーツ新聞記事】 * 試合当日まで追記していきます
   > 「横浜斎藤、磨き上げたドリブルで代表復帰アピールだ」 (9/10)

   > 「横浜遠藤、U19代表海外遠征から帰国即チーム合流」 (9/9)
   > 「仙台渡部、天皇杯大敗から横浜戦へ「原点に返る」」 (9/9)
   > 「【仙台】残りリーグ戦7戦全勝だ!渡辺監督、天皇杯の悪夢吹き飛ばせ」 (9/9)

   > 「横浜中沢「鉄人ルーティン」で5連戦のラスト飾る」 (9/8)
   > 「【仙台】茂木、リーグ戦初ゴールに意欲満々」 (9/8)

   > 「【仙台】J3相手に完敗で大ブーイング、ベストメンバーのDF陣が簡単に裏を取られる」 (9/4)


 【TV中継】 (生) .9/10(土) 17:50~  スカパー!プロモ100

        (録) 9/11(日) 10:30~  スカチャン3

            9/12(月) 07:00~  スカチャン2
            9/12(月) 22:15~  スカチャン3

            9/14(水) 19:20~  スカチャン2

 * 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> ☆ 仙台戦・データボックス>2016年J1リーグ2nd第11節


  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ  
    にほんブログ村    横浜F・マリノス ブログランキングへ

« 「皆殺しーちゃん デスペラード・エディション」 百瀬悠 > ジャンプGIGA vol.3 | トップページ | ◎紫苑S(2016年)穴馬予想&結果 »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ