にほんブログ村2

« 邦楽CD(シングル&アルバム)発売日別リスト(2016年8月) | トップページ | ◎小倉サマーJ(2016年)穴馬予想&結果 »

2016年7月29日 (金)

☆ 名古屋戦・プレビュー>2016年J1リーグ2nd第6節(マリノス・データ・バンク)

MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!


 ☆ 7/30(土) 19:00~ J1リーグ 2ndステージ 第6節

     vs 名古屋グランパス (日産スタジアム)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 順位ファイル】を見よ!!


 << リーグ戦2ndステージ順位 >>

  マリノス:「  .3位 3勝 2分 0敗 勝点 11  12得 5失 得失 +7 」
  名古屋 :「  18位 0勝 1分 4敗 勝点 .1  1得 10失 得失 -9 」


 << リーグ戦年間順位 >>

  マリノス:「  .6位 9勝 6分 7敗 勝点 33  34得 25失 得失 +9 」
  名古屋 :「  17位 4勝 6分 12敗 勝点 18  25得 39失 得失 -14 」


 (前年途中にGMに就任していた)小倉隆史を新監督として迎えた今年の名古屋は、1stステージでは開幕からの9試合で「4勝 1分 4敗」の10位と(新監督に指導歴がないことで前評判が低かったことを考えれば)健闘した前半戦でしたが、第10節(延期試合があったため9試合目)でマリノスに勝利して以降は最終節まで8試合勝ちなし(0勝 4分 4敗)となり、降格圏と勝ち点1差の14位で1st終了。

 そして迎えた2ndステージでは、開幕戦から大宮・川崎F・鹿島相手に無得点で3連敗を喫して降格圏に落ち、第4節で鳥栖と0-0で引き分けたものの、残留争いのライバルである甲府と対戦した前節(第5節)ではようやく2nd初ゴールを決めたとはいえ1-3で敗れることに。

 これで2ndは最下位、年間総合では降格圏内の17位、クラブワースト更新の13試合勝ちなしという現状で、一度もJ2に落ちていない“オリジナル10(Jリーグ発足時に加盟した10クラブ)”である3クラブ(鹿島・マリノス・名古屋)のうち1つが降格の危機となっています。

 ちなみに、2013年には8連敗中だった大宮に勝利を献上したり(大宮はその後8連敗)、昨年には7試合勝ちがなかった清水に勝利を献上するなど(清水はその後10試合勝ちなし)、マリノスは連敗(勝ちなし)ストッパーとなる傾向があるので、マリノスとしては13試合勝ちなしの絶不調状態である名古屋相手とはいえ決して油断は出来ないですね。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 対戦成績ファイル】を見よ!!


 名古屋戦は、公式戦通算では「26勝 13分 22敗」とやや勝ち越していて、リーグ戦通算だと「21勝 12分 20敗」とほぼ五分の成績です。

 そして、リーグ戦ホームでは「14勝 4分 8敗」、アウェーでは「7勝 8分 12敗」と、お互いに“ホームで強くアウェーで弱い”という相性に。

 ただ、2008年から2014年までのリーグ戦14試合でわずか2勝のみ(2勝 6分 6敗)と、近年はホーム・アウェーに関わらずかなり苦手な相手となっていたのですが、昨年は1st(ホーム)で2-0、2nd(アウェー)で3-0とどちらも快勝。

 しかし今年の1stステージ(アウェー)では1-3で敗れています。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 チームランクファイル】を見よ!!
   * リーグ戦のみの記録


 ★今回の試合で引き分けだと........
   > 3試合連続“引き分け”達成 (マリノス歴代 1位タイ)

 ★今回の試合で3失点以上だと........
   > 2試合連続“同一カード 3失点以上”達成 (マリノス歴代 5位タイ)

 ★今回の試合で無失点だと........
   > 2試合連続“同一カード ホーム無失点”達成 (マリノス歴代 9位タイ)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 出場ランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!


 榎本哲也が出場すると、マリノス所属時公式戦通算312試合出場となり、小村徳男(93-01)を抜いてマリノス歴代単独8位となります。

 飯倉大樹が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算153試合出場となり、永山邦夫(93-03)と並びマリノス歴代19位タイとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ゴールランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!


 兵藤慎剛が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算32ゴールとなり、山瀬功治(05-10)と並びマリノス歴代10位タイとなります。

 中澤佑二が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算30ゴールとなり、柳想鐵(99-00,03-04)・兵藤慎剛と並びマリノス歴代11位タイとなります(兵藤慎剛も得点した場合は12位タイ)。

 齋藤学が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算28ゴールとなり、渡邉千真(09-11)・中澤佑二と並びマリノス歴代13位タイとなります(中澤佑二も得点した場合は14位タイ)。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 勝分敗ファイル】を見よ!!


 この試合に勝利すると、リーグ戦通算400勝達成まで残り4勝となります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場停止】  マリノス: なし、 名古屋: なし

 【代表参加のため欠場】  マリノス: なし、 名古屋: なし

 【怪我等で欠場予定】
          マリノス: 中村俊輔、(下平匠)

 【日本代表】  マリノス: なし
           名古屋 : なし

 【U-23日本代表】  マリノス: なし
              名古屋 : なし

 【U-19日本代表候補】  マリノス: 遠藤渓太
                 名古屋 : 杉森考起

 【対戦相手の元所属選手&スタッフ】
  * Y = ユース出身、JY = ジュニアユース出身
           マリノス:
           名古屋 :

 【ホームゲームイベント情報】  オフィシャル

 【チケット情報】  オフィシャル

 【試合プレビュー】  Jリーグ公式サイト

 【試合関連スポーツ新聞記事】 * 試合当日まで追記していきます
   > 「敬真3戦ぶりの先発出場へ 布陣は勝率10割“4―4―2”」 (7/30)
   > 「横浜中村俊輔が欠場へ、負傷の左足甲が練習で悪化」 (7/30)

   > 「[横浜FM]左足甲負傷の中村俊輔、30日・名古屋戦の欠場濃厚」 (7/29)
   > 「横浜MF喜田「死に物狂いでくる」名古屋を警戒」 (7/29)

   > 「テクニカルアドバイザーでボスコ入閣」 (7/28)

   > 「横浜ヒーロー不敗伝説、名古屋戦に吉兆仮面ライダー」 (7/27)
   > 「小倉監督、今季初3バック採用へ」 (7/27)
   > 「新コーチ招聘 小倉監督が了承」 (7/27)

   > 「小倉監督、困惑「聞いてない」 久米社長とまさかの没交渉」 (7/25)

   > 「J2降格危機の名古屋が異例の“低迷説明会”開催へ 久米社長が限定100人に」 (7/24)
   > 「名古屋・河大成は全治4週間 鳥栖戦で右太もも裏筋損傷」 (7/24)

 【TV中継】 (生) .7/30(土) 18:50~  TBSチャンネル1

        (録) 7/31(日) 05:30~  スカチャン2

            8/01(月) 11:00~  スカチャン2

            8/02(火) 04:30~  スカチャン1

            8/03(水) 12:00~  スカチャン3
            8/03(水) 18:15~  スカチャン1

            8/05(金) 04:30~  スカチャン2

            8/06(土) 01:45~  スカチャン3

 * 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> ☆ 名古屋戦・データボックス>2016年J1リーグ2nd第6節


  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ  
    にほんブログ村    横浜F・マリノス ブログランキングへ

« 邦楽CD(シングル&アルバム)発売日別リスト(2016年8月) | トップページ | ◎小倉サマーJ(2016年)穴馬予想&結果 »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ