にほんブログ村2

« 「週刊文春ミステリーベスト10(2015年)」 | トップページ | ◎ステイヤーズS&金鯱賞(2015年)穴馬予想&結果 »

2015年12月 4日 (金)

「2016 本格ミステリ・ベスト10」

2016本格ミステリ・ベスト102016本格ミステリ・ベスト10
探偵小説研究会

原書房 2015-12-04
売り上げランキング : 1016

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 「このミス(このミステリーがすごい!)」「本ミス(本格ミステリ・ベスト10)」にランクインしそうな作品を予想・検討しながらミステリ小説を読んでいる自分にとって、「このミス」「本ミス」が発売されるこの時期は、年末を前にして早くも“一年の総決算”といった心持ちになるのですが、まずは「本ミス」の方が発売となりました。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 と、ここで「このミス」と「本ミス」の違いを簡単に説明してみますと、「このミス」の対象となるのはミステリー&エンターテイメント小説で、すなわちこんなタイトルに関わらずミステリ作品だけが対象となっているわけではないのに対し、「本ミス」の方はそのタイトル通り、ミステリの中でも“本格ミステリ小説”に限定されたランキングなのです。

 なので、同じミステリ本のランキングでもその対象作品は異なるため、それぞれ独自のランキングが作られるので面白いのですが、それ故に「このミス」を予想するのと「本ミス」を予想するのとでは、読むべき作品も微妙に変わってくるのです(それぞれの投票者の好みなんかも違っていますし)。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 よって、これまで「このミス」の予想はしても「本ミス」の予想はしてこなかったのですが、今年こそは(余裕があれば)「本ミス」予想をするのに読み逃せない作品も読み、「本ミス」の予想も出来れば.....と思っていたものの、結局それは叶いませんでした.....。

 それでも来年は予想するかもしれないので、反省の意味も込めまして、一体「本ミス」にランクインした作品のうちどのくらい読んでいたのか、そしてもし「本ミス」予想するのであればどの本を読んでいたのだろうか、といったところを、ランキングと共にちょっと見てみたいと思います。

 とはいえ、ランクインした作品以上に売れてしまうという超ベストセラーな「このミス」と比べると、「本ミス」の方は知名度も売れ行きもかなりの差があるだろうことから、発売直後にランキングを丸ごと書いてしまうのはやはり躊躇してしまいます

 そのため、作品名等記入したランキングには1ヶ月後くらいに書き替えることにし、とりあえずは事前に読んでいた作品のみ“「このミス」完全読破”の通しNoと当ブログ記事へのリンクを付けるだけにしたいと思います。

 なので、書き替えるまでの間は面倒だと思いますが、「このミス」完全読破 読了順リストにて通しNoを照らし合わせたり、感想記事へのリンク先にてご確認ください(後日追記:書き換えました)。


 ○:事前に読んでいた作品
 ●:読みたかったけど(期間内に)読めなかった作品
 ▲:「本ミス」を予想するのであれば必ず読んでいたであろう作品
 ×:特に読むつもりはなかった作品
 *:「このミス」対象外(版元が宝島社)の作品

 *タイトル部分のリンク先は、Amazonの詳細ページ


  01位 : ○ ミステリー・アリーナ / 深水黎一郎  <感想記事はこちら>
  02位 : ○ 片桐大三郎とXYZの悲劇 / 倉知淳  <感想記事はこちら>
  03位 : ○ 王とサーカス / 米澤穂信  <感想記事はこちら>
  04位 : ○ オルゴーリェンヌ / 北山猛邦  <感想記事はこちら>
  05位 : ● その可能性はすでに考えた / 井上真偽  <感想記事はこちら>

  06位 : ○ 赤い博物館 / 大山誠一郎
  07位 : ○ 鍵の掛かった男 / 有栖川有栖  <感想記事はこちら>
  08位 : ● 東京結合人間 / 白井智之
  09位 : ● 死と砂時計 / 鳥飼否宇  <感想記事はこちら>
  10位 : ○ 星読島に星は流れた / 久住 四季  <感想記事はこちら>

  11位 : ○ 虹の歯ブラシ / 早坂吝  <<当ブログ感想記事>>
  12位 : ▲ ミネルヴァの報復 / 深木章子 
  12位 : ○ 戦場のコックたち / 深緑野分  <感想記事はこちら>
  14位 : ▲ 夕暮れ密室 / 村崎友
  15位 : ○ 新しい十五匹のネズミのフライ / 島田荘司

  16位 : ○ 化石少女 / 麻耶雄嵩  <<当ブログ感想記事>>
  17位 : ○ 聖母 / 秋吉理香子
  18位 : ○ 黒野葉月は鳥籠で眠らない / 織守きょうや  <感想記事はこちら>
  18位 : ○ さよならの手口 / 若竹七海  <感想記事はこちら>
  20位 : ▲ ストリート・クリスマス / 古野まほろ


  21位 : ● 中野のお父さん / 北村薫
  22位 : × 柘榴パズル / 彩坂美月
  23位 : ▲ 呪い殺しの村 / 小島正樹
  24位 : ▲ 交換殺人はいかが? / 深木章子
  25位 : ○ 人魚と金魚鉢 / 市井豊  感想記事はこちら
  25位 : ○ あぶない叔父さん / 麻耶雄嵩  <感想記事はこちら>

  27位 : ▲ 首なし男と踊る生首 / 門前典之
  28位 : ○ 絶望的 / 鳥飼否宇  <感想記事はこちら>
  28位 : ● 惑星カロン / 初野晴
  30位 : × 謎好き乙女と奪われた青春 / 瀬川コウ
  30位 : × さよならは明日の約束 / 西澤保彦

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 事前読んでいた作品数を、過去4年と比較してみますと、

  > 2010年版 : ベスト10→8作品、ベスト20→14作品、ベスト30→22作品

  > 2011年版 : ベスト10→8作品、ベスト20→14作品、ベスト30→21作品

  > 2012年版 : ベスト10→6作品、ベスト20→13作品、ベスト30→17作品
      *2012年版はベスト20が21作品(20位が2作品のため)

  > 2013年版 : ベスト10→5作品、ベスト20→13作品、ベスト30→21作品

  > 2014年版 : ベスト10→8作品、ベスト20→13作品、ベスト30→15作品
      *2014年版はベスト20が21作品(20位が2作品のため)

  > 2015年版 : ベスト10→7作品、ベスト20→12作品、ベスト30→16作品
      *2015年版はベスト30が31作品(30位が2作品のため)

  > 2016年版 : ベスト10→7作品、ベスト20→14作品、ベスト30→17作品
      *2016年版はベスト30が31作品(30位が2作品のため)


 というわけで、ベスト10は昨年と同数、ベスト20は昨年から2作増えて過去最多タイという結果に。

 21~30位は11作中読んでいたのはわずか3作しかありませんでしたが、読み終えていた対象作品数が年々減っていて、今年は「このミス」の対象候補作品さえ満足に読み終えることが出来なかったことを考えれば、少なくともベスト10&ベスト20に関しては上々の結果だったのではないでしょうか。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 内容の方にも触れてみますと、今年はオールタイムベストなどの特集や特別な企画はなく、“そうだ!オススメのプロ 書店員さんに訊いてみよう!”という新コーナーが増えたくらいです。

 そして恒例のインタビューですが、今年は倉知淳早坂吝の2人で、法月綸太郎による「本格ミステリ作家クラブ便り」も3年連続で掲載されていましたが、毎年恒例で時には1人で2つのコーナーを担当することもあった市川尚吾(乾くるみ)のコラムが今年はなかったのが少々寂しかったですね(あとがきには名前とコメントが載っていますが)。

 ちなみに、3年前まで恒例だった「読者ランキング」(ネットで投票を受け付け)は今年も復活とはなりませんでした。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【「このミステリーがすごい!2016年版」関連記事】

  > 「このミス2016年版」上半期のランクイン候補作品 (15.2.25)
  > 「このミス2016年版」下半期のランクイン候補作品 (15.8.28)

  > 「このミス2016年版」のベスト10作品をみんなで予想しよう! (15.10.2)

  > 「このミステリーがすごい!2016年版」ランキング(順位)予想 (15.11.10)

  > 「このミス2016年版」投票者なりきりベスト6 (15.11.24)

  > ミステリー・推理小説総合ランキング(2015年) (15.11.27)

  > 「ミステリが読みたい!2016年版」 (15.11.25)
  > 「週刊文春ミステリーベスト10(2015年)」 (15.12.3)
  > 「2016 本格ミステリ・ベスト10」 (15.12.4)
  > 「このミステリーがすごい!2016年版」 (15.12.8)

  > 「このミス2016年版」ランキング(順位)予想 <反省会・総論編> (15.12.10)
  > 「このミス2016年版」ランキング(順位)予想 <反省会・各論編> (15.12.11)
  > 「このミス2016年版」ランクイン作品を事前に読んでしまおう!<反省会> (15.12.14)


  >>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<

« 「週刊文春ミステリーベスト10(2015年)」 | トップページ | ◎ステイヤーズS&金鯱賞(2015年)穴馬予想&結果 »

01.「このミス」完全読破(ミステリ小説)」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ