◎天皇賞・秋(2015年)穴馬予想&結果
< 11月1日(日)に行われる天皇賞・秋(GI)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >
* 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬(の複勝)を狙うようにしています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【天皇賞(秋)】
東京の芝2000mで行われる重賞(GI)です。
秋の中距離王者を決める大一番となりますが、ここ5年中4年が5番人気以内の馬で決着するなど意外と荒れないレースであるものの、今年は絶対的な存在がいない混戦メンバーということもあって、思い切った荒れ方をしてもおかしくないので面白そうですね。
それで穴馬を狙うのであれば、やはり常道に則って毎日王冠組、その中でも差し届かなかった馬を狙うのが良さそうだな~と考えていたところ、そのうちにカレンミロティックが気になり始めて、好材料や不安材料など調べていくうちに“この馬を◎にしないで馬券圏内に来たらとんでもなく後悔しそう”なところまで来てしまったので、ここはもうカレンミロティックを◎にしてしまいましょう。
まあこれを書いている時点で単勝13番人気と完全に穴馬となっているものの、西の前哨戦である京都大賞典で3着に好走し、春の天皇賞(GI)でも0.1秒差3着と結果を出していますし、今年馬券に絡まなかった2戦も直線の勝負所で最内を突こうとしたら前を締められる大きな不利(それでも巻き返して4着)&スタートで挟まれ後方の位置取りと敗戦理由がはっきりとしているので、実績だけ見るとここまで人気薄なのが不思議なほどです。
大きな不安点としては、出走レースのほとんどが京都・阪神なので関東のレースや左回りコースでは実績がないことですが、関東では3走のみなので合う合わないはまだわからず、昨年末には香港に遠征して国際GIで0.4秒差5着と善戦していることから関東への輸送が問題になるとは思えませんし、左回りも東京での重賞出走がないというだけで4戦2勝3連対&GII・金鯱賞勝利とむしろ結果が出ていますしまだ底を見せていません。
経験不足の不安材料であれば(凡走実績の不安材料に比べると)そこまで悪い方に気にしなくても良さそうですし、それで人気を下げているならばかえって狙うべきだとも思うのですよね。
前日の落馬負傷により按上が福永祐一から吉田豊に変更となるアクシデントがありましたが(その前からこの馬でいくことをほぼ決めていました)、逃げるエイシンヒカリに付いていって直線で(エイシンヒカリ以上に粘り込む)走りを見せてくれるに違いないと期待したいと思います。
◎ カレンミロティック / 吉田豊 (6)
<< 複勝:◎ >>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
< レース結果 >
着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気
1着 8 ラブリーデイ 浜中俊 1
2着 14 ステファノス 戸崎圭太 10
3着 16 イスラボニータ 蛯名正義 6
4着 15 ショウナンパンドラ 池添謙一 5
5着 2 アンビシャス M.デムーロ 4
13着 6 ◎ カレンミロティック 吉田豊 13
(×複勝:6) ×不的中 3,000円 → 0円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
的中数 的中率 収支額 回収率
☆15年11月 .> 0/1 0.0% .-3,000円 0.0%
☆15年通算 > 33/165 20.0% -46,520円 90.6%
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎スワンS&アルテミスS(2015年)穴馬予想&結果 <<< PREV
NEXT >>> ◎JBCレディスクラシック&JBCスプリント&JBCクラシック(2015年)穴馬予想&結果
« 『虹の歯ブラシ 上木らいち発散』 早坂吝 > 「このミス」完全読破 No.823 | トップページ | 「火ノ丸相撲×黒子のバスケ SPコラボ読切 キセキの待ったなし対決!」 川田 藤巻忠俊 高橋一郎 > 週刊少年ジャンプ読切! »
「05.競馬(穴馬)予想」カテゴリの記事
- ◎JDD(2021年)穴馬予想&結果(2021.07.14)
- ◎羽田盃(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.29)
- ◎東京スプリント(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.14)
- ◎桜花賞(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.11)
- ◎大阪杯(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.04)