にほんブログ村2

« ◎エーデルワイス賞(2015年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎府中牝馬S(2015年)穴馬予想&結果 »

2015年10月16日 (金)

☆ 神戸戦・プレビュー>2015年J1リーグ2nd第14節(マリノス・データ・バンク)

MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!

 ☆ 10/17(土) 14:00~ J1リーグ 2ndステージ 第14節

     vs ヴィッセル神戸 (日産スタジアム)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 順位ファイル】を見よ!!

 リーグ戦2ndステージの成績を比べ見てみると、

  マリノス:「  7位 6勝 4分 3敗 勝点 22  21得 12失 得失 +9 」
  神戸  :「 12位 4勝 1分 8敗 勝点 13  19得 21失 得失 -2 」

 リーグ戦通算(1st&2nd)の成績を比べ見てみると、

  マリノス:「  7位 13勝 9分 .8敗 勝点 48  42得 29失 得失 +13 」
  神戸  :「 13位  .8勝 8分 14敗 勝点 32  36得 40失 得失 -4 」


[ 神戸の情報 ]

 ネルシーニョ監督が就任した今シーズンの神戸ですが、1stステージでは開幕から3試合勝ちなし(0勝 1分 2敗)と結果が出ず最下位となったものの、第4節から第10節までの7試合でわずか1敗と結果が出始めて一ケタ順位にまで上がり、しかし第8節から最終節までの10試合でわずか1勝(1勝 4分 4敗)と再び勝てなくなって最終的に13位で終了。

 そして迎えた2ndステージは、開幕戦で清水に5-0で勝利し1位発進となり、第3節まで負けなし(2勝 1分 0敗)で上位争いに加わっていましたが、第4節からの5試合で4敗(1勝 0分 4敗)と失速し、第9節で鳥栖相手に7-1で大勝したものの続く第10節から前節まで4連敗(4試合でわずか1得点)と結果が出ない状況が続いています。

 なお、2週間前に行われた前節(10月3日・土)以降は、マリノスが11日(日)にホームで天皇杯2回戦の再開試合・滋賀戦(延長含めて46分)、14日(水)にアウェーで天皇杯3回戦・大分戦(延長含めて120分)の2試合を消化しているのに対し、神戸は7日(水)にホームでナビスコカップ準決勝第1戦・鹿島戦(●1-2)、11日(日)にアウェーで第2戦・鹿島戦(●1-4)、14日(水)にホームで天皇杯3回戦・千葉戦(○1-0)の3試合消化しているので、臨戦過程に違いがあります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 対戦成績ファイル】を見よ!!

 神戸戦は、公式戦通算で「17勝 12分 9敗」、リーグ戦通算で「16勝 10分 7敗」と(引き分けが多いものの)大きく勝ち越しています。

 そして、リーグ戦ホームでは「9勝 4分 3敗」で、2008年以降6年負けなし(4勝 2分 0敗)で「12得点 3失点」と、ここ数年はホームで特に相性良い結果となっていますね。

 なお、今年はすでに2度対戦していて、ナビスコカップ予選リーグ第5節(ホーム)では2点差を追いついたものの直後に勝ち越しゴールを奪われ●2-3で敗れ、1stステージでの対戦(アウェー)では開始直後にマルキーニョスに先制ゴールを決められるも藤本淳吾のゴールで追いつき△1-1で引き分けています。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 チームランクファイル】を見よ!!
   * リーグ戦のみの記録


 ★今回の試合で勝ちか引き分けだと........
   > 9試合連続“負けなし(通算記録)”達成 (マリノス歴代 7位)
   > 9試合連続“負けなし(シーズン記録)”達成 (マリノス歴代 6位タイ)
   > 7試合連続“同一カード ホーム負けなし”達成 (マリノス歴代 7位タイ)

 ★今回の試合で得点すると........
   > 12試合連続“同一カード ホーム得点”達成 (マリノス歴代 2位)

 ★今回の試合で無失点だと........
   > 4試合連続“ホーム無失点”達成 (マリノス歴代 1位タイ)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 出場ランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!

 中澤佑二が出場すると、Jリーグ通算500試合出場を達成します。

 兵藤慎剛が出場すると、マリノス所属時公式戦通算328試合出場となり、坂田大輔(01-10)を抜いてマリノス歴代単独6位となります。

 小林祐三が出場すると、マリノス所属時公式戦通算196試合出場となり、三浦文丈(93-98)を抜いてマリノス歴代単独21位となります。

 兵藤慎剛が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算248試合出場となり、小村徳男(93-01)と並びマリノス歴代6位タイとなります。

 小林祐三が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算151試合出場となり、波戸康広(99-04,10-11)と並びマリノス歴代18位タイとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ゴールランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!

 兵藤慎剛が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算32ゴールとなり、山瀬功治(05-10)と並びマリノス歴代10位タイとなります。

 中澤佑二が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算28ゴールとなり、渡邉千真(09-11)と並びマリノス歴代13位タイとなります。

 齋藤学が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算22ゴールとなり、小村徳男(93-01)と並びマリノス歴代19位タイとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 Jリーグ得点ファイル】を見よ!!

 この試合で3ゴール以上決めると、3ゴール目でマリノスのリーグ戦通算1200ゴールを達成します。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 というわけで、過密日程の中での試合となりますが、相手の神戸も過密日程なので負けずに勝ち点3を獲りたいですね。

 そんなマリノスを後押しするためにも、スタジアムやテレビの前で応援しましょう!!

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場停止】  マリノス: なし、 神戸:なし

 【出場停止にリーチ】  マリノス: ラフィーニャ

 【怪我等で欠場予定】
           マリノス: (ラフィーニャ)中町公祐齋藤学
                 田口潤人

 【対戦相手の元所属選手】
  * Y = ユース出身、JY = ジュニアユース出身
           マリノス:
           神戸  : マルキーニョス、渡邉千真

 【ホームゲームイベント情報】  オフィシャル

 【チケット情報】  オフィシャル

 【試合プレビュー】  Jリーグ公式サイト

 【試合関連スポーツ新聞記事】 * 試合当日まで追記していきます
   > 「中沢、記録よりも「勝つこと」 神戸戦でJ通算500試合出場」 (10/17)
   > 「横浜中沢、きょうJ1通算500戦達成 史上4人目」 (10/17)
   > 「横浜M・中沢、G大阪・遠藤、17日500試合出場へ」 (10/17)

   > 「[横浜FM]中澤佑二が史上4人目のJ1通算500試合出場へ」 (10/16)
   > 「横浜中沢「勝つ」17日J1通算500試合達成へ」 (10/16)
   > 「右足首完治せず…横浜 斎藤の復帰は来週以降にずれ込む見通し」 (10/16)

   > 「[横浜FM]比嘉祐介が左SBからFWにコンバートされた理由」 (10/15)


 【TV中継】 (生) .10/17(土) 13:50~  スカイ・A sports+

        (録) 10/18(日) 08:00~  スカチャン2
            10/18(日) 18:00~  スカサカ!

            10/19(月) 13:00~  スカイ・A sports+

            10/20(火) 04:00~  スカチャン1
            10/20(火) 20:20~  スカチャン2

            10/22(木) 12:30~  スカチャン3

            10/24(土) 05:15~  スカチャン1

 * 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> ☆ 神戸戦・データボックス>2015年J1リーグ2nd第14節


  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ  
    にほんブログ村    横浜F・マリノス ブログランキングへ

« ◎エーデルワイス賞(2015年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎府中牝馬S(2015年)穴馬予想&結果 »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ