☆ 鳥栖戦・プレビュー>2015年J1リーグ2nd第8節(マリノス・データ・バンク)
「MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!
☆ 8/22(土) 19:00~ J1リーグ 2ndステージ 第8節
vs サガン鳥栖 (ベストアメニティスタジアム)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【順位ファイル】を見よ!!
リーグ戦2ndステージの成績を比べ見てみると、
マリノス:「 12位 2勝 2分 3敗 勝点 8 9得 .8失 得失 +1 」
鳥栖 :「 11位 2勝 3分 2敗 勝点 9 9得 10失 得失 -1 」
リーグ戦通算(1st&2nd)の成績を比べ見てみると、
マリノス:「 8位 9勝 7分 8敗 勝点 34 30得 25失 得失 +5 」
鳥栖 :「 12位 7勝 8分 9敗 勝点 29 31得 42失 得失 -11 」
[ 鳥栖の情報 ]
1stステージの鳥栖は、開幕から2連勝と好発進し、その後に2連敗したものの第5節から第12節までの8試合でわずか1敗(3勝 4分 1敗)と勝てない試合が多いながらも好調で、上位~中位の順位を保っていました。
しかし、第13節からの4試合で16失点(全て2失点以上)の4連敗と大敗が続き、最終節で広島に終了間際のゴールで追いつき引き分けたものの、最終的には11位にまで順位を落としました。
そして2ndステージでは、開幕戦で柏に(前半3-0から後半で追い上げられての)3-2で辛くも勝利したものの、チームの中心選手である豊田陽平が第3節で負傷交代しその後も欠場が続いた影響もあってか、第2節以降は「0勝 3分 2敗」と勝てない試合が続くことに。
ただその豊田が交代出場して復帰した前節・山形戦は3-1で快勝しましたし、U-22日本代表に初選出された注目の若手である19歳の鎌田大地がゴールを決めるなど勢いが出ているので、不振の状況が続いていたとはいえすでに好転した可能性がありそうですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【対戦成績ファイル】を見よ!!
鳥栖は2012年にJ1初昇格となったため、リーグ戦での対戦はそれ以降の7試合のみなのですが、初対戦の2012年第3節(アウェー)では0-1で敗れたものの、その後は3連勝(天皇杯も合わせると4連勝)。
なので相性は良いのかと思いきや、昨年のリーグ戦は2連敗を喫してしまったのですが、今年の1stでは兵藤慎剛のゴールにより1-0で勝利。
なお、これまでのリーグ戦7試合は全て1点差での決着となっています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チームランクファイル】を見よ!!
* リーグ戦のみの記録
★今回の試合で無得点だと........
> 2試合連続“同一カード アウェー無得点”達成 (マリノス歴代 5位タイ)
★今回の試合で無失点だと........
> 3試合連続“無失点”達成 (マリノス歴代 3位タイ)
> 2試合連続“アウェー無失点”達成 (マリノス歴代 3位タイ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
栗原勇蔵が出場すると、マリノス所属時公式戦通算400試合出場達成にリーチとなります。
ファビオが出場すると、Jリーグ通算50試合出場達成にリーチとなります。
小林祐三が出場すると、マリノス所属時公式戦通算188試合となり、山田隆裕(93-97)を抜いてマリノス歴代単独23位となります。
飯倉大樹が出場すると、マリノス所属時公式戦通算165試合となり、榎本達也(97-06)を抜いてマリノス歴代単独27位となります。
小林祐三が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算145試合となり、河合竜二(03-10)と並びマリノス歴代21位タイとなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ゴールランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!
兵藤慎剛が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算32ゴールとなり、山瀬功治(05-10)と並びマリノス歴代10位タイとなります。
中澤佑二が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算28ゴールとなり、渡邉千真(09-11)と並びマリノス歴代13位タイとなります。
齋藤学が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算19ゴールとなり、バルディビエソ(97-98)と並びマリノス歴代20位タイとなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というわけで、9試合勝ちなしからの2連勝とようやく調子が上がってきましたが、1st王者・浦和を迎える次々節に向けて勢いを付ける意味でもここを勝って3連勝といきたいですね。
そんなマリノスを後押しするためにも、スタジアムやテレビの前で応援しましょう!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場停止】 マリノス: なし、 鳥栖:なし
【出場停止にリーチ】 マリノス: ラフィーニャ
【怪我等で欠場予定】
マリノス: (榎本哲也)、(ラフィーニャ)、(矢島卓郎)、
.(端戸仁)、喜田拓也、仲川輝人
【対戦相手の元所属選手】
* Y = ユース出身、JY = ジュニアユース出身
マリノス:
鳥栖 : 谷口博之、水沼宏太、丹羽竜平(Y)
【ホームゲームイベント情報】 鳥栖オフィシャル
【チケット情報】 鳥栖オフィシャル
【試合プレビュー】 Jリーグ公式サイト
【試合関連スポーツ新聞記事】 * 試合当日まで追記していきます
> 「喜田 脳振とうでU22合宿を辞退…手倉森監督「残念」」 (8/22)
> 「U22候補の鳥栖MF鎌田、2戦連発で横浜撃破狙う」 (8/22)
> 「横浜MF喜田、U―22日本代表候補合宿不参加に…脳振とうのため」 (8/21)
> 「横浜FWラフィーニャ 鳥栖戦欠場も…練習で左太腿痛める」 (8/21)
> 「[横浜FM]DF中澤佑二「注意したいのは水沼宏太」」 (8/20)
> 「横浜MF喜田「競争に勝つ」23日からU22代表合宿」 (8/20)
> 「喜田拓也「集まった時間をどれだけ濃いものにできるか」」 (8/19)
> 「横浜喜田 U22人生初座禅を心待ち「楽しみたい」」 (8/19)
【TV中継】 (生) 8/22(土) 18:50~ スカチャン1
(録) 8/23(日) 09:00~ スカチャン2
8/24(月) 14:00~ スカチャン3
8/25(火) 05:00~ スカチャン2
8/25(火) 18:00~ スカサカ!
8/25(火) 22:20~ スカチャン1
8/26(水) 18:00~ スカチャン2
8/27(木) 09:45~ スカチャン2
8/28(金) 10:00~ スカチャン2
8/28(金) 16:30~ スカチャン1
8/28(金) 18:00~ スカサカ!
* 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>> ☆ 鳥栖戦・データボックス>2015年J1リーグ2nd第8節
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« ◎スパーキングサマーC(2015年)穴馬予想&結果 | トップページ | 「このミス2016年版」月別ランクイン候補作品(2015年9月) »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.19)
- ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.17)
- ☆ 水原戦・データボックス>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.08)
- ☆ 水原戦・プレビュー>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.07)
- ☆ シドニーFC戦・データボックス>2020年ACL GS第6節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.04)