にほんブログ村2

« 「GALAXY GANGS」 馬上鷹将 > 週刊少年ジャンプ読切! | トップページ | ☆ 柏戦・データボックス>2015年J1リーグ2nd第2節(マリノス・データ・バンク) »

2015年7月15日 (水)

「クラマの閃」 及川友高 > 週刊少年ジャンプ読切!

週刊少年ジャンプ 2015年月8日24/31号 37/38号週刊少年ジャンプ 2015年8月24/31日号 37/38号
集英社

2015
売り上げランキング : 2744

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 “第10回 ジャンプ金未来杯(ゴールドフューチャーカップ)“のエントリーNo.4として週刊少年ジャンプの2015年37・38合併号(8月10日〈月〉発売)に掲載の読切作品が、「クラマの閃(クラマの・ひらめき)です。

 主人公の顔画像 → 「週刊少年ジャンプ」公式サイト

 作者の及川友高(おいかわ・ゆたか)は、「神様のバスケット!」が“赤マルジャンプ2003 WINTER”に掲載されてデビュー。

 その後は、「紅熛 -クレナイノヒョウ-」が“赤マルジャンプ2005 WINTER”に掲載されたのに続き、「アポロのソラ」が“本誌2006年30号”に掲載されて本誌デビュー。

 さらには、「籠球フラッシュ」が“赤マルジャンプ2007 WINTER”に、“第3回J金未来杯”エントリー作品として「シュガーヒーロー」が“本誌2007年38号”に掲載。

 そして本作にて2度目の金未来杯エントリー&8年ぶりの作品発表となりました(担当編集:齊藤)。


 内容の方は、"天狗"の子が道場破り青春部活剣道漫画です。

 現代剣道界で"天狗"と言えば、20~30年前に当時名の知れた強豪といわれる剣士ばかり500人以上を"閃く剣"で一人残らず一瞬で切り伏せて再起不能者を続出されたという、禁忌扱いされるほどの化物剣士のこと。

 百成高校の剣道部に赴任して1か月となった顧問の那由村先生は、ある日部員たちの前で、“今日ここに"天狗"の子が道場破りとしてやって来るから打ち破ってみせろ”と言い放つ。

 ビビりながら"天狗"の子が来るのを待っていた十森ら部員の前に現れた九良間一路(くらま・いちろ)は、きっちり七三頭でダサくて礼儀正しい真面目少年で、しかも剣道歴10年ながら公式戦未だ0勝/全て1回戦負けという成績で.....。


<< 扉絵に付けられている煽り文 >>

弛まぬ剣にこそ 力は宿る――!!

☆その切っ先は、疾風の如し!!
      剣道読切Cカラー41ページ!!


 【「クラマの閃」を読んでの感想は?】
  投票受付期間:2015.8.10(月)~8.16(日)
 


 【「第10回金未来杯」の中で一番面白かった作品は?】
  投票受付期間:2015.9.7(月)~9.20(日)

  * 2作品選んでください
  * どうしても後に掲載された作品が有利となってしまうので
    7作品全て読んだ人のみご投票ください
 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【「及川友高」関連記事】

  > 「クラマの閃」 及川友高 > 週刊少年ジャンプ読切! (15.7.15)

  > 「いぬまるだしっ」 大石浩二 <JC1巻買い> (09.2.9)


 【「第10回 ジャンプ金未来杯」関連記事】

  > 「少女復旧リカバリーQ」 三原すばる (15.7.13)

  > 「DEADMAN KILLER」 松本直記 (15.7.14)

  > 「GALAXY GANGS」 馬上鷹将 (15.7.14)

  > 「クラマの閃」 及川友高 (15.7.15)

  > 「幻獣医トテク」 権平ひつじ (15.7.16)

  > 「龍刃伝ガガ丸」 上村勇貴 (15.7.16)

  > 「カーボネーター」 村肝篤仁 (15.7.17)

  > 「第10回 J金未来杯」エントリー作品の中で
     一番面白かった作品を決める投票を実施中です (15.9.7)


 >>> 「週刊少年ジャンプ」読切作品リスト(2015年) <<<

 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<

« 「GALAXY GANGS」 馬上鷹将 > 週刊少年ジャンプ読切! | トップページ | ☆ 柏戦・データボックス>2015年J1リーグ2nd第2節(マリノス・データ・バンク) »

02.漫画関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ