☆ G大阪戦・データボックス>2015年J1リーグ2nd第3節(マリノス・データ・バンク)
「MDB」の試合後更新各ファイル等をまとめた、横浜F・マリノスの試合の情報・データ集です!
☆ 7/19(日) J1リーグ 2ndステージ 第3節・ガンバ大阪戦 (万博)
△2-2 (前半0-1、後半2-1)
主審:佐藤隆治 入場者数:16,787人
.<得点> 0-1 パトリック (大阪・前半05分)
0-2 宇佐美貴史 .(大阪・後半23分)
1-2 アデミウソン .(横浜・後半38分)
2-2 中村俊輔 (横浜・後半49分)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場記録情報】
藤本淳吾が、マリノス所属時公式戦通算50試合出場を達成しました。
齋藤学が、マリノス所属時公式戦通算171試合出場となり、那須大亮(02-07)と並びマリノス歴代25位タイとなりました。
飯倉大樹が、マリノス所属時公式戦通算160試合出場となり、狩野健太(05-12)を抜いてマリノス歴代単独28位となりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チーム記録情報】 *対象はリーグ戦のみ
<記録更新>
・「勝ちなし」記録 > 7試合連続 達成 <マリノス歴代 3位タイ>
<記録ストップ>
・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【順位情報】
J1リーグ 総合順位 : 6位 (前節 6位)
< 7勝 7分 6敗 勝点 28 得点 24 失点 21 得失点差 +3 >
J1リーグ 2ndステージ順位 : 16位 (前節 14位)
< 0勝 2分 1敗 勝点 2 得点 3 失点 4 得失点差 -1 >
<順位ファイル>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【試合記録・レポート・スポーツ新聞記事など】
* 情報が出次第、追記していきます
(スポーツ新聞記事は試合翌日に誌面版に差し替え)
(オフィシャル) 試合データ
(オフィシャル) 試合レポート
(ハイライト動画) Youtube
(Jリーグ公式) 「レポート」
(ゲキサカ) 「“両雄並び立つ”!宇佐美が1G1Aで魅せれば俊輔土壇場芸術FK弾!!」
(ゲキサカ) 「これぞ俊輔!土壇場芸術FK弾でJ1直接FK弾歴代単独トップ浮上」
(ドメサカブログ) 「俊輔Jリーグ新記録の18本目直接FK弾!
マリノスがラストプレーで追いつきドローに持ち込む」
(カナロコ) 「」
(スポニチ) 「俊輔 単独FKキング弾!愛娘の誕生日に「約束通り決めた」」
(日刊スポーツ) 「横浜中村俊輔2年ぶりFK弾 通算単独首位18点」
(スポーツ報知) 「俊輔、J1単独最多FK弾 極限集中力で“ゾーン”入った」
(サンスポ) 「1年9カ月ぶり!横浜M・俊輔、通算18発目の歴代最多FK弾」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« ◎函館記念(2015年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎マーキュリーC&習志野きらっとS(2015年)穴馬予想&結果 »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.19)
- ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.17)
- ☆ 水原戦・データボックス>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.08)
- ☆ 水原戦・プレビュー>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.07)
- ☆ シドニーFC戦・データボックス>2020年ACL GS第6節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.04)