「デビリーマン」 福田健太郎 > 週刊少年ジャンプ新連載!
週刊少年ジャンプ 2015年6月8日号 26号 集英社 2015 売り上げランキング : 14312 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2015年5月の週刊少年ジャンプ新連載の第3弾が、2015年26号(5月25日〈月〉発売)からスタートの「デビリーマン」です。
作品紹介ページ → 『週刊少年ジャンプ』公式サイト
第1話の無料配信(期間限定) → 『週刊少年ジャンプ』公式サイト
2015年26号の本誌表紙画像 → 「集英社」公式サイト
作者の福田健太郎(ふくだ・けんたろう)は、「福男」で“JUMPトレジャー新人漫画賞(2013年3月)”の最終候補となり、“第9回ジャンプ金未来杯“のエントリー作品として“本誌2014年36号”に「デビリーマン」が掲載されていきなりのデビュー(「デビリーマン」 福田健太郎 > 週刊少年ジャンプ読切!参照)。
すると見事に金未来杯を受賞(優勝)し、その読切を基にした本作にて連載デビューとなりました。
なお、読切版の記事では紫雲荘活用プロジェクト一期生の福田健太朗(郎)と同一人物として書きましたが、そちらの福田健太朗は(デビューしたばかりの漫画家は応募しないであろう)新人漫画賞を今年に入ってから受賞していますし("最強ジャンプ"の新人漫画賞である“天下一最強マンガ賞”の佳作を受賞)、今年2月に掲載のインタビュー記事の内容(本誌デビューや金未来杯に関する言及なし)からすると、どうやら読みが同姓同名("郎/朗"の表記が違うだけ)の別人だったようです。
* 連載開始前の5月13日放送のNHK「探検バクモン」(爆笑問題の番組)に本作の作者・福田健太郎が出演しましたが(過去探検記録|NHK 「探検バクモン」参照)、やはり紫雲荘活用プロジェクト出身の福田健太朗(インタビュー記事に写真あり)とは別人でした
内容の方は、後ほど追記します。
【「デビリーマン」第1話を読んでの感想は?】
投票受付期間:2015.5.25(月)~5.31(日)
【2015年5月のジャンプ新連載の中で一番期待している作品は?】
投票受付期間:2015.4.20(月)~5.10(日)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【「福田健太郎」関連記事】
> 「ふたりの太星」 福田健太郎 > 週刊少年ジャンプ新連載! (19.4.27)
> 「シニギワ」 福田健太郎 > ジャンプGIGA新連載! (16.6.1)
> 「デビリーマン」 福田健太郎 > 週刊少年ジャンプ読切! (14.7.20)
> 「デビリーマン」 福田健太郎 > 週刊少年ジャンプ新連載! (15.4.20)
【「2015年5月の新連載」関連記事】
> 「背すじをピン!と ~鹿高競技ダンス部へようこそ~」 横田卓馬 (15.4.20)
> 「レディ・ジャスティス」 荻野ケン (15.4.20)
> 「デビリーマン」 福田健太郎 (15.4.20)
>>> 「週刊少年ジャンプ」新連載作品リスト(2015年) <<<
>>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<
« 「レディ・ジャスティス」 荻野ケン > 週刊少年ジャンプ新連載! | トップページ | 「薙切えりながおもてなし! TVアニメ化ヒロイン大集合~華麗なる晩餐会~」 附田祐斗 佐伯俊 > 週刊少年ジャンプ読切! »
「02.漫画関連記事」カテゴリの記事
- 俣野響 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.21)
- 楪廷戸 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.18)
- 「超能力者いのうさん」 久下翼 > 週刊少年ジャンプ読切!(2021.02.15)
- 江ノ島だいすけ > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.11)
- 「カモしれない刑事」 前田良平 > 週刊少年ジャンプ読切!(2021.02.08)