◎羽田盃(2015年)穴馬予想&結果
< 4月22日(水)に行われる羽田盃(SI)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >
* 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬の複勝を狙うようにしています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【羽田盃】
大井のダート1800mで行われる南関3歳重賞(SI)です。
南関クラシックの第1戦なので、中央でいう皐月賞にあたるレースですが、先週末に行われたその皐月賞は運良く当てることが出来たので、ここも当ててダブル的中といきたいところです。
そして今年は9頭いる京浜盃組と4頭いるクラウンC組の争いとなりそうであるものの、京浜盃は「3→13→6→10→8番人気」で決着する荒れたレースとなり、クラウンCは「11→12→3→10→1番人気」で決着する大荒れのレースだったことから、本番のここでどんな結果になっても不思議でないだけに予想はかなりの難しさですね。
それはオッズ予想の方も同様で、前日オッズを見ただけでは(オウマタイムが1番人気になるであろう以外は)予測が付きませんし、確実に穴オッズとなりそうな中に積極的に狙いたくなるような馬は見当たりません。
なので、(当日夕~夜頃の)オッズがある程度固まってきた頃に予想を追記する予定です。
[ 追 記 ]
前哨戦が荒れた結果となったことで、穴狙いとしては“前走で人気を裏切り今回は人気となっていない馬”か“前走は低人気で好走して今回も人気となっていない馬”のどちらかのパターンを狙っていくのが面白そうです。
特に後者において“まだ底を見せていない馬(前走の好走がフロックではない可能性が高そうな馬)”がいれば積極的に狙いたいなと思っていたところ、目に留まったのがフラットライナーズです。
この馬は前走・京浜盃で13番人気ながら2着に好走したのですが、それまでの5レースで4勝していて、唯一勝てなかったレース(重賞・平和賞の10着)は予定されていたレースが台風のため開催中止となった後だったことが影響した可能性もありえそうです。
もしそうであるならば、前走の好走は実力通りで、同様の走りを今回も見せてくれるのではないかということで、この馬に期待してみることにしました。
◎ フラットライナーズ / 繁田健一 (16)
<< 複勝:◎ >>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
< レース結果 >
着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気
1着 13 ストゥディウム 石崎駿 2
2着 11 オウマタイム 左海誠二 1
3着 12 ラッキープリンス 今野忠成 11
4着 4 クラバズーカー 森泰斗 9
5着 7 ヴェスヴィオ 吉原寛人 3
15着 16 ◎ フラットライナーズ 繁田健一 6
(×複勝:16) ×不的中 3,000円 → 0円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
的中数 的中率 収支額 回収率
☆15年4月 > 2/11 18.2% -14,110円 57.3%
☆15年通算 > 13/63 20.6% -47,240円 .75.0%
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎皐月賞(2015年)穴馬予想&結果 <<< PREV
NEXT >>> ◎東京プリンセス賞(2015年)穴馬予想&結果
« ☆ 名古屋戦・プレビュー>2015年ナビスコ予選リーグ第4節(マリノス・データ・バンク) | トップページ | ☆ 名古屋戦・データボックス>2015年ナビスコ予選リーグ第4節(マリノス・データ・バンク) »
「05.競馬(穴馬)予想」カテゴリの記事
- ◎JDD(2021年)穴馬予想&結果(2021.07.14)
- ◎羽田盃(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.29)
- ◎東京スプリント(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.14)
- ◎桜花賞(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.11)
- ◎大阪杯(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.04)