「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2015年3-4月)
「このミステリーがすごい!」にランクインする作品というのは、ほとんどが単行本やノベルスで刊行された作品なので、“文庫化されてから読んでみよう”と考えている方も多くいるのではないでしょうか。
なので、「このミス」の1~20位にランクインした作品、およびあと一歩でランクインを逃した作品(21~40位)の文庫化リストを、文庫版発売月別(2ヶ月ごと)にまとめてみたいと思います。
* 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
* シリーズ作品紹介文中の作品名部分のリンク先は、当ブログ感想記事
* シリーズ作品のランクイン実績は、2015年版までの記録
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 2015年 3月 発売 】
<< 2013年版 19位 >> ・「ミステリが読みたい!」 9位
・「週刊文春ミステリーベスト10」 14位
★ この国は戦争に負けたのだそうだ。
占領軍の先発隊がやってきて、
町の人間はそわそわ、おどおどしている。
はるか昔にも鉄国に負けたらしいけれど、
戦争に負けるのがどういうことなのか、
町の人間は経験がないからわからない。
人間より寿命が短いのだから、
猫の僕だって当然わからない――。
これは猫と戦争と、そして何より、
世界の理のおはなし。
どこか不思議になつかしいような/
誰も一度も読んだことのない、
破格の小説をお届けします。
ジャンル分け不要不可、渾身の傑作。
伊坂幸太郎が放つ、
10作目の書き下ろし長編。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アルカトラズ幻想(上・下) / 島田荘司 <<当ブログ感想記事>>
<< 2013年版 21位 >> ・「本格ミステリ・ベスト10」 8位
・「週刊文春ミステリーベスト10」 15位
★ 一九三九年十一月二日、
ワシントンDCの森で、
娼婦の死体が発見された。
被害者は木の枝に吊るされ、
女性器の周辺をえぐられたため、
股間から内臓が垂れ下がっていた。
時をおかず第二の事件も発生。
凄惨な猟奇殺人に世間も騒然となる中、
意外な男が逮捕され、
サンフランシスコ沖に浮かぶ
孤島の刑務所、アルカトラズに収監される。
やがて心ならずも脱獄した男は、
奇妙な地下世界に迷い込む―。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<< 「このミス」で41位以下または0票だった
当ブログ読了済みの3月文庫化作品 >>
猫柳十一弦の後悔 不可能犯罪定数 / 北山猛邦 <<当ブログ感想記事>>
虚像の道化師 / 東野圭吾 <<当ブログ感想記事>>
体育館の殺人 / 青崎有吾 <<当ブログ感想記事>>
衣更月家の一族 / 深木章子 <<当ブログ感想記事>>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 2015年 4月 発売 】
奇面館の殺人(上・下) / 綾辻行人 <<当ブログ感想記事>>
<< 2013年版 9位 >> ・「本格ミステリ・ベスト10」 3位
・「週刊文春ミステリーベスト10」 7位
・「ミステリが読みたい!」 8位
★ 季節外れの吹雪で孤立した館、奇面館。
主人影山逸史に招かれた六人の客は
それぞれの仮面を被らされた。
前代未聞の異様な状況下で、
事件は進展する。
主人の〈奇面の間〉に転がっていたのは、
頭部と両手の指を切り落とされた凄惨な死体。
六人の仮面には鍵がかけられていた。
名探偵・鹿谷門実の圧巻の推理が始まる!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無伴奏 / 太田忠司
<< 2012年版 29位 >> ・「ミステリが読みたい!」 15位
★ 「…殺してしまった」という父の呟き。
疑いもしなかった、母の人生。
そこに、父がいた。
父は眠っていた。
私の記憶にある父の顔ではなかった。
痩せ細り、肌はかさついている。
髪は乱雑に刈られ、髭もまばらに剃られていた。
口をわずかに開き、寝息を立てていた。
職業柄、見慣れている姿のはずだった。
毎日同じような老人を何人も相手にし、
世話をしているのだから。
なのに今、私はひどく動揺していた―。
父危篤の急報を受け、
二十数年ぶりに実家に戻った阿南は、
予想もしなかった両親の謎に直面することになる。
十三年ぶりに描かれた阿南シリーズの新作にして、
現時点における著者の最高傑作。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<< 「このミス」で41位以下または0票だった
当ブログ読了済みの4月文庫化作品 >>
定吉七番の復活 / 東郷隆 <<当ブログ感想記事>>
黄色い水着の謎 桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活2 / 奥泉光 <<当ブログ感想記事>>
魔法使いは完全犯罪の夢を見るか? / 東川篤哉 <<当ブログ感想記事>>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NEXT >>> 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2015年5-6月)
「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2015年1-2月) <<< PREV
“「このミス」ランクイン作品文庫化リスト”の一覧は、「このミス」完全読破 読破本リストにてご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<
« ◎金盃(2015年)穴馬予想&結果 | トップページ | 「バナナマンのバナナムーンGOLD」 曲対決リスト(2012年1-4月) »
「01.「このミス」完全読破(ミステリ小説)」カテゴリの記事
- 「このミステリーがすごい!2022年版」ランキング(順位)予想(2021.02.03)
- 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年2月)(2021.01.31)
- 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2021年1月)(2021.01.21)
- 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年1月)(2021.01.09)
- 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2020年12月)(2020.12.20)