◎京都記念&共同通信杯(2015年)穴馬予想&結果
< 2月15日(日)に行われる京都記念(GII)&共同通信杯(GIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >
* 当ブログでは、2013年12月から複勝が最低でも2倍以上付きそうな馬の複勝を狙うようにしています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【京都記念】
京都の芝2200mで行われる重賞(GII)です。
今年に入ってから連続"週"的中が続いていたのにここ2週は当たらなくなってしまったのですが、前者と後者の大きな違いといえば“東スポを見ながら予想したかどうか”だったのです。
まあここ数年は東スポを使っての予想が基本となっているとはいえ、特定の項目のみを参考にしているわけではないのでそこまで影響はないと思うものの、これ(東スポがあるかどうか)が一番わかりやすい違いだったので、今週は東スポ片手の予想が復活となりました(土曜は東スポなしで不的中)。
それで3週間ぶりに東スポを見ながら予想してみたところ、馬柱や厩舎コメント、予想記事やその他情報など、自分が注目すべきポイントが自然と目に入っていって、自然に狙うべき穴馬へと導かれていくような感じがしたので、(それで当たるのかどうかは別としても)自分の予想にとって東スポはもはや欠かせないアイテムであることを再確認できたのですね。
という自分以外にはどうでもいいような話はここまでにして予想をしていきたいのですが、このレースはキズナ&ハープスターという一流馬の始動レースとなるため、実力通りに決まるのであれば穴馬の複勝狙いだと残り1枠しか残されていないため、かなり当てるのが困難なように思えてしまいます。
ただ一流馬であっても目標を先に見据えた始動レースでは思ったような結果が出ないことが多いですし(先日のゴールドシップしかり)、2頭のうち1頭でも馬券圏から外れるようなら複勝オッズは一気に跳ね上がるため、穴馬複勝狙いとしては逆にチャンスの多いレースでもあるのです。
というわけでここは、レッドデイヴィスを◎にしてみましょう。
この馬は怪我のため1年半も休んでいて、復帰後の2戦は11着→9着と結果が出ていませんし、そもそも離脱前も古馬になって以降は1勝した以外は全て馬券圏外となっていました。
しかし3歳時には重賞を連勝してクラシックで主役の一頭になるのではないかと注目されるほどの実績がありましたし、古馬になってから結果が振るわなかったとはいえ(着順ではなく)着差的に見れば全く通用していなかったということは全然ありませんでした。
それに、復帰後に徐々に状態を上げている今ならば重賞で好走するだけの下地はあると思いますし、2強以外はラブリーデイしか重賞で安定して結果を出している馬がいないメンバーであれば馬券圏内のチャンスも大いにあるのではないでしょうか。
積極的に前に行く馬がほぼいないことから楽に先行出来そうですし、こういった大本命馬が数頭いる10頭前後のGIIで穴をあけるのは前で粘った馬になるパターンが多いように思うので、そのパターンに合いそうなこの馬に期待してみることにしました。
ちなみに、東スポを見ずに予想していたらこの馬を◎にすることはなかったでしょうねェ。
◎ レッドデイヴィス / シュタルケ (3)
<< 複勝:◎ >>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
< レース結果 >
着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気
1着 6 ラブリーデイ 戸崎圭太 3
2着 9 スズカデヴィアス 藤岡佑介 4
3着 4 キズナ 武豊 2
4着 3 ◎ レッドデイヴィス シュタルケ 7
5着 8 ハープスター 川田将雅 1
◎レッドデイヴィスは、ほぼ3番手で直線に入り、後続からの追撃(差されたの)はキズナ1頭に抑える粘りを見せたので、この点では期待通りでした。
ただ自身より前に2頭いて、その2頭を抜くことが出来なかったのが誤算でしたね.....。
(×複勝:3) ×不的中 3,000円 → 0円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【共同通信杯】
東京の芝1800mで行われる3歳重賞(GIII)です。
ここは、ソールインパクトを◎にしてみましょう。
この馬は3戦目にして初勝利をあげたのですが、その後は重賞で「3着→4着→4着」という惜しい結果が続いています。
勝ち馬との着差的にも「0.1秒差→0.2秒差→クビ差」と接戦を演じているので重賞レベルにあることは間違いないもの、馬券圏内を確実にするほどの決め手はないことと、デビューした8月から月一出走が続いているという体力的な面での不安が少々あります。
ただ決め手はないとはいえこの重賞レベルでの安定感は魅力ですし、出走過程も先のクラシックを目標に調整しているというよりは目の前の1戦1戦で勝負に行っているように感じて逆に心強くもあるので、この馬に期待してみることにしました。
◎ ソールインパクト / 内田博幸 (6)
<< 複勝:◎ >>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
< レース結果 >
着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気
1着 1 リアルスティール 福永祐一 3
2着 8 ドゥラメンテ 石橋脩 1
3着 10 アンビシャス C.デムーロ 4
4着 5 ミュゼエイリアン ベリー 8
5着 3 アヴニールマルシェ 北村宏司 2
6着 6 ◎ ソールインパクト 内田博幸 6
◎ソールインパクトは最後方の位置取りとなりましたが、さすがにそこから馬券圏争いに加わるまでに追い込んで来るまでは厳しかったですねェ。
そして毎回のように東スポがどうとか言っていたら、2月に入ってまだ的中なしの12レース連続不的中といつの間にか絶不調に陥っていたので、ここらで何とかしとかないとヤバいことになりそうですねェ。
(×複勝:6) ×不的中 3,000円 → 0円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
的中数 的中率 収支額 回収率
☆15年2月 > 0/10 0.0% -30,000円 0.0%
☆15年通算 > 5/24 20.8% -19,200円 73.3%
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎クイーンC(2015年)穴馬予想&結果 <<< PREV
NEXT >>> ◎ユングフラウ賞(2015年)穴馬予想&結果
« ◎クイーンC(2015年)穴馬予想&結果 | トップページ | 「ジャンプNEXT!! 2015 vol.1」 > 週刊少年ジャンプ増刊! »
「05.競馬(穴馬)予想」カテゴリの記事
- ◎JDD(2021年)穴馬予想&結果(2021.07.14)
- ◎羽田盃(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.29)
- ◎東京スプリント(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.14)
- ◎桜花賞(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.11)
- ◎大阪杯(2021年)穴馬予想&結果(2021.04.04)