「タイガー兄とドラゴン」 田村隆平 > 週刊少年ジャンプ読切!
![]() | 週刊少年ジャンプ 2015年1月29日号 6・7号 集英社 2015 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
週刊少年ジャンプ2015年6・7合併号(1月5日〈月〉発売)に掲載の読切作品が、「タイガー兄とドラゴン(タイガーあに・と・ドラゴン)」です。
主人公の顔画像 → 「週刊少年ジャンプ」公式サイト
作者の田村隆平(たむら・りゅうへい)は、J金未来杯エントリー作品として“本誌2008年37・38合併号”に「べるぜバブ」を掲載し、見事に優勝。
そしてその読切を基にした「べるぜバブ」が“本誌2009年13号”から始まり初連載を果たすと(「べるぜバブ」 田村隆平 > 週刊少年ジャンプ新連載!参照)、アニメ化されるほどのヒット作となり、“本誌2014年13号”にて5年続いた連載が終了。
その後は、「べるぜバブ」の番外編を“ジャンプNEXT!!”で現在も連載中で、本作にて本誌連載版最終回以来約1年ぶりの本誌登場となりました。
内容の方は、修行で女化&竜化した兄弟のカンフーコメディー漫画です。
仙人に最強の拳を教えてもらうため、まだ赤ん坊の妹・リンを背負いながら崖のような山を登るタイガとバドの兄弟。
無事仙人と出会い、なんだかんだありつつ麗春拳を習得するための修行を受けることになったものの、奥義・満漢全赤の修行に入って一年が経った頃、タイガは女に、バドはドラゴンに姿が変わっていて.....。
<< 扉絵に付けられている煽り文 >>
「悪を滅ぼす正義の拳!!
見参!! 天下無双の最強兄弟――兄弟!?」
「☆「べるぜバブ」の田村先生が帰ってきた!!
新感覚カンフーバトル特別読切Cカラー49P!!」
【「タイガー兄とドラゴン」を読んでの感想は?】
投票受付期間:2015.1.5(月)~1.11(日)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【「田村隆平」関連記事】
> 「灼熱のニライカナイ」 田村隆平 > 週刊少年ジャンプ新連載! (20.6.8)
> 「乱破連弾」 田村隆平 > 週刊少年ジャンプ読切! (18.12.23)
> 「腹ペコのマリー」 田村隆平 > 週刊少年ジャンプ新連載! (17.1.31)
> 「みんなのこち亀」 田村隆平 > 週刊少年ジャンプ読切! (16.10.17)
> 「タイガー兄とドラゴン」 田村隆平 > 週刊少年ジャンプ読切! (14.12.22)
> 「べるぜバブ」 田村隆平 <JC1巻買い> (09.7.3)
> 「べるぜバブ」 田村隆平 > 週刊少年ジャンプ新連載! (09.2.23)
>>> 「週刊少年ジャンプ」読切作品リスト(2015年) <<<
>>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<
« ◎朝日杯FS(2014年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎名古屋グランプリ(2014年)穴馬予想&結果 »
「02.漫画関連記事」カテゴリの記事
- 俣野響 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.21)
- 楪廷戸 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.18)
- 「超能力者いのうさん」 久下翼 > 週刊少年ジャンプ読切!(2021.02.15)
- 江ノ島だいすけ > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.11)
- 「カモしれない刑事」 前田良平 > 週刊少年ジャンプ読切!(2021.02.08)