「ゾネス先生ブチ殺すっ!!」 谷園とものぶ > ジャンプNEXT!! 2014 vol.6
少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2014 vol.6 2015年 2/10号 [雑誌] 集英社 2014-12-27 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
“少年ジャンプNEXT!!(ネクスト) 2014 vol.6”(12月27日<土>発売)に掲載の読切作品が、「ゾネス先生ブチ殺すっ!!(ゾネス・せんせい・ブチころすっ)」です。
主人公の画像 → 「週刊少年ジャンプ」公式サイト
作者の谷園とものぶ(たにぞの・とものぶ)は、漫画教室「いるかMBA」の出身で、“谷園知宣”名義にて「アロボロ流儀」で“サンデーまんがカレッジ(2011年2月期)”の努力賞を受賞し、「よぅわからん奴が屋上から飛ぼうとするそんなお話」で“第2回 Gカップ(2011年)”のBカップを受賞。
続いて、現在の名義に変更して「カリスマ王 カリカリ・スマーン14世」をスマホアプリ増刊“ジャンプLIVE 第1号(2013年)”に掲載。
そして“本誌2014年4・5合併号”で開催された“ニューカマーギャグ祭!!(ギャグマンガ家15名によるオムニバス企画)”のエントリー作品として「全力マジシャン」を掲載し、本作にて正式なデビューとなりました(編集担当:井坂)。
内容の方は、アマゾネス先生がパワフル指導学園ギャグ漫画です。
脆市屈男(もろいち・くつお)が通う学校の1年3組では、不良少年・清瀬強志による担任イジメが酷いため、担任が次々と辞めていく事態に。
そんな状況の中で新しい担任としてやって来た“緑(みど)・アマゾネス槍美”(通称:ゾネス先生)は、アマゾネスな格好をしているだけでなく、早速喧嘩を売ってきた強志に対して暴力で対抗するなど、まさにアマゾネスといった感じのパワフルな女教師。
ゾネス先生に暴力ではかなわないと悟った強志の脅しにより、一人でゾネス先生にかかっていってはやられていた気の弱い脆市は、強志からのイジメに対抗できる強さを手に入れるため、ゾネス先生から特訓を受けることになって.....。
<< 扉絵に付けられている煽り文 >>
「我が学び舎に、アマゾネス。」
「☆先生よ全力たれ。生徒も全力たれ。
バイオレンスエデュケーショナル読切31P!!」
【「ゾネス先生ブチ殺すっ!!」を読んでの感想は?】
投票受付期間:2014年12月27日(土)~2015年1月4日(日)
【「ジャンプNEXT!! 2014 vol.6」の中で面白かった読切作品は?】
投票受付期間:2014年12月27日(土)~2015年1月4日(日)
* 3作品以内で選択してください
* この投票結果が良かったからといって
何らかに影響を及ぼすことなどありませんので
“知人(漫画家)への応援”など私情による投票はおやめください。
対象全作品を読んだ方のみご投票ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【「ジャンプNEXT!! 2014 vol.6」関連記事】
> 「ジャンプNEXT!! 2014 vol.6」 > 週刊少年ジャンプ増刊! (14.11.23)
>>> 「週刊少年ジャンプ」増刊収録読切作品リスト(2014年) <<<
>>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<
« ◎ゴールドC(2014年)穴馬予想&結果 | トップページ | ◎チャレンジC(2014年)穴馬予想&結果 »
「02.漫画関連記事」カテゴリの記事
- 俣野響 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.21)
- 楪廷戸 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.18)
- 「超能力者いのうさん」 久下翼 > 週刊少年ジャンプ読切!(2021.02.15)
- 江ノ島だいすけ > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.11)
- 「カモしれない刑事」 前田良平 > 週刊少年ジャンプ読切!(2021.02.08)