にほんブログ村2

« ◎カペラS&阪神JF(2014年)穴馬予想&結果 | トップページ | 「僕らは雑には学ばない」 西尾維新 河下水希 > 週刊少年ジャンプ読切! »

2014年12月15日 (月)

「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2015年1-2月)

 「このミステリーがすごい!」にランクインする作品というのは、ほとんどが単行本やノベルスで刊行された作品なので、“文庫化されてから読んでみよう”と考えている方も多くいるのではないでしょうか。

 なので、「このミス」の1~20位にランクインした作品、およびあと一歩でランクインを逃した作品(21~40位)の文庫化リストを、文庫版発売月別(2ヶ月ごと)にまとめてみたいと思います。


 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ

 * シリーズ作品紹介文中の作品名部分のリンク先は、当ブログ感想記事

 * シリーズ作品のランクイン実績は、2015年版までの記録

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【 2015年 1月 発売 】


  引擎/ENGINE / 矢作俊彦  <<当ブログ感想記事>>

 << 2012年版 16位 >>  ・「ミステリが読みたい!」 14位

 ★ 高級外車窃盗団を追う
   築地署の刑事・游二(りゅうじ)の前に、
   その女は立ちふさがった。
   ティファニーのショウウインドーに.
   30カービン弾をぶちこみ、消えた女。
   魔に取り憑かれたかのように、
   彼は女を追い始める。
   宝石店襲撃、刑事殺し、
   高級車炎上、ビル爆破……
   息もつかせぬ緊迫の展開。
   著者渾身の傑作!
   銃弾で描いた狂恋。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  殺人喜劇の13人 / 芦辺拓

 << 1992年版 20位 >>  ・「鮎川哲也賞」受賞
                 ・「週刊文春ミステリーベスト10」 7位

 ★ “森江春策の事件簿シリーズ”の1作目
   (3作目「時の誘拐」も1997版17位、
    12作目「グラン・ギニョール城」も2003版9位、
    13作目「三百年の謎匣」も2006版14位、
    18作目「綺想宮殺人事件」も2011版10位、
    22作目「異次元の館の殺人」も2015年版10位にランクイン)

 ★ 縛り首、毒殺、密室、連続殺人の恐怖!
   古びたアパート「泥濘荘(ぬかるみそう)」へ
   転がり込んだミニ・コミ誌仲間の13人。
   格好の根城を得た喜びもつかの間、
   縛り首や毒死、密室とあらゆるやり方で、
   1人また1人と殺されてゆく──。
   残った仲間の誰が犯人なのか。
   友人たちを救おうとする
   名探偵・森江春策の推理は?
   第1回鮎川哲也賞を受賞した本格長編推理。

   * 版元を変えて再文庫化

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ロシア幽霊軍艦事件 名探偵 御手洗潔 / 島田荘司

 << 2002年版 29位 >>  ・「本格ミステリ・ベスト10」 7位
                 ・「週刊文春ミステリーベスト10」 16位

 ★ 「占星術殺人事件」「斜め屋敷の犯罪」「御手洗潔の挨拶」
   「異邦の騎士」「御手洗潔のダンス」「暗闇坂の人喰いの木」
   「水晶のピラミッド」「眩暈」「アトポス」「龍臥亭事件」
   「御手洗潔のメロディ」「Pの密室」「最後のディナー」
   「ハリウッド・サーティフィケイト」
   に続く“御手洗潔シリーズ”の15作目
   (4作目が1988年5位、6作目が1991年版10位、
    7作目が1992年版5位、8作目が1993年版15位、
    10作目が1997年版15位、
    16作目「魔神の遊戯」が2003年版16位、
    28作目「星籠の海」が2014年版9位にランクイン)

 ★ 箱根のホテルに飾られていた
   一枚の古い写真。
   そこには、芦ノ湖に浮かぶ
   帝政ロシアの軍艦が写っていた。
   その軍艦は嵐の夜に突如として現れ、
   軍人たちが降りると
   忽然と姿を消してしまったというのだ。
   山間の湖にどうやって
   軍艦が姿を現せるというのか。
   御手洗と石岡は、
   この不可解な謎に挑むことになり…。
   名探偵・御手洗潔の推理によって、
   歴史に隠された壮大なロマンと
   清冽なる感動が浮かび上がる、
   傑作長編ミステリー。

   * 版元を変えて再文庫化

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 << 「このミス」で41位以下または0票だった
       当ブログ読了済みの1月文庫化作品 >>

  犯罪ホロスコープ 2 / 法月綸太郎  <<当ブログ感想記事>>
  ロートケプシェン、こっちにおいで / 相沢沙呼  <<当ブログ感想記事>>
  七色の毒 刑事犬養隼人(*改題して文庫化) / 中山七里  <<当ブログ感想記事>>
  密室殺人ゲーム・マニアックス / 歌野晶午  <<当ブログ感想記事>>
  暗闇で踊れ / 馳星周  <<当ブログ感想記事>>
  葬式組曲 / 天祢涼  <<当ブログ感想記事>>
  やぶへび / 大沢在昌  <<当ブログ感想記事>>
  御手洗潔と進々堂珈琲(*改題して文庫化) / 島田荘司  <<当ブログ感想記事>>

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【 2015年 2月 発売 】


  64(ロクヨン) (上・下) / 横山秀夫  <<当ブログ感想記事>>

 << 2013年版 1位 >>  ・「週刊文春ミステリーベスト10」 1位
                 ・「ミステリが読みたい!」 2位
                 ・「本屋大賞」 2位

 ★ 『警察発表』に真実はあるのか。
   <昭和64年>に起きたD県警史上最悪の
   翔子ちゃん誘拐殺人事件をめぐり、
   刑事部と警務部が全面戦争に突入。
   狭間に落ちた広報官・三上義信は
   己の真を問われる。
   怒濤の展開、
   驚愕の傑作ミステリー!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ロスト・ケア / 葉真中顕  <<当ブログ感想記事>>

 << 2014年版 10位 >>  ・「日本ミステリー文学大賞新人賞」受賞
                 ・「ミステリが読みたい!」 5位
                 ・「週刊文春ミステリーベスト10」 14位

 ★ 介護に追い詰められていく人々、
   正義にしがみつく偽善者、
   恨みも憎しみもない殺人、
   正しい者は一人もいない。
   人間の尊厳、真の善と悪を、
   今も生きるあなたに問う!
   圧倒的な筆致で、
   社会の中でもがき苦しむ人々の
   絶望を抉り出す、
   堂々たる社会派、
   見事に裏切ってくれる本格推理、
   魂に揺さぶるミステリー小説の傑作に、
   驚きと感嘆の声!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  漂流街 / 馳星周

 << 1999年版 26位 >>

 ★ 日系ブラジル人マーリオ。
   反対する祖父を殴り倒して出稼ぎにきた日本。
   たどり着いた自動車工場。
   過酷な労働、安い賃金。
   クソのような日々。
   今は、ヤクザがらみの風俗の下働き。
   店の女ケイがそそる。
   ケイの客。関西ヤクザの大物。
   チャンスだった。奪った。金とヤク!
   逃げた。殺した。
   追われている…警察に、中国人に、ヤクザに。
   マーリオのたった一人の闘い!
   怒りと絶望を道づれに
   暗黒小説が疾走する。

   * 新装版として再文庫化

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 << 「このミス」で41位以下または0票だった
       当ブログ読了済みの2月文庫化作品 >>

  闇の伴走者 醍醐真司の博覧推理ファイル / 長崎尚志  <<当ブログ感想記事>>
  冬芽の人 / 大沢在昌  <<当ブログ感想記事>>
  玩具店の英雄 座間味くんの推理 / 石持浅海  <<当ブログ感想記事>>
  ノエル -a story of stories- / 道尾秀介  <<当ブログ感想記事>>
  誤審死(*改題して文庫化) / 麻野涼  <<当ブログ感想記事>>
  名も無き世界のエンドロール / 行成薫  <<当ブログ感想記事>>


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 NEXT >>> 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2015年3-4月)

 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2014年11-12月) <<< PREV


 “「このミス」ランクイン作品文庫化リスト”の一覧は、「このミス」完全読破 読破本リストにてご覧ください。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<

« ◎カペラS&阪神JF(2014年)穴馬予想&結果 | トップページ | 「僕らは雑には学ばない」 西尾維新 河下水希 > 週刊少年ジャンプ読切! »

01.「このミス」完全読破(ミステリ小説)」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ