【MDB式“2014年J1リーグ第24節・鹿島戦”プレビュー】
「MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!
★9/20(土) 19:00~ J1リーグ第24節・鹿島アントラーズ戦 (カシマ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【順位ファイル】を見よ!!
両チームのJ1リーグ成績を比べ見てみると、
マリノス:「 10位 9勝 6分 8敗 勝点 33 28得 22失 得失 +6 」
鹿島 :「 4位 12勝 4分 7敗 勝点 40 44得 28失 得失 +16 」
今シーズンの鹿島は、3連敗を喫した第13節終了後に7位に沈んだ以外は全て5位以上と、常に上位争いを演じています。
好調なチームを支えているのが攻撃陣でして、44得点はリーグトップの成績で、現在13試合連続ゴール中、これまでの23試合で無得点だったのは2試合のみと、とにかく得点力が抜群なのですね。
そして、W杯中断明け(7月)から前々節まで8試合負けなし(4勝 4分 0敗)と夏場はさらに好調さをアップさせていたのですが、前節は降格圏で苦しんでいる大宮相手に1-2で敗れています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【対戦成績ファイル】を見よ!!
鹿島はマリノスが長年苦手としている相手の一つで、公式戦通算では「24勝 9分 30敗」、リーグ戦通算では「19勝 7分 23敗」といずれも負け越しています。
そして、リーグ戦ホームでは「10勝 5分 10敗」と五分なのに対し、リーグ戦アウェーでは「9勝 2分 13敗」、カシマスタジアムでの公式戦では「8勝 3分 15敗」と、アウェーでかなり苦戦しているのですが、2012年以降のカシマでの公式戦は「2勝 0分 1敗」と一応勝ち越しています。
なお、今年の第4節(ホーム)での対戦では、栗原勇蔵のゴールで先制したもののその後に3失点して1-3で敗れています。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チームランクファイル】を見よ!!
* リーグ戦のみの記録
★今回の試合で敗れると........
> 3試合“同一カード 連敗”達成 (マリノス歴代 7位タイ)
★今回の試合で3失点以上だと........
> 2試合連続“同一カード 3失点以上”達成 (マリノス歴代 5位タイ)
★今回の試合で無得点だと........
> 2試合連続“無得点”達成 (マリノス歴代 7位タイ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小林祐三が出場すると、Jリーグ通算300試合出場(J2も含む)達成にリーチとなります。
藤田祥史が出場すると、Jリーグ通算250試合出場(J2も含む)達成にリーチとなります。
中町公祐が出場すると、Jリーグ通算200試合出場(J2も含む)達成にリーチとなります。
小林祐三が出場すると、マリノス所属時公式戦戦通算156試合出場となり、大島秀夫(05-08)を抜いてマリノス歴代単独28位となります。
飯倉大樹が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算116試合出場となり、鈴木正治(93-97)と並びマリノス歴代27位タイとなります。
小林祐三が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算116試合出場となり、鈴木正治(93-97)と並びマリノス歴代27位タイとなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ゴールランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!
藤本淳吾が3得点すると、Jリーグ通算50ゴールを達成します。
兵藤慎剛が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算29ゴールとなり、渡邉千真(09-11)を抜いてマリノス歴代単独12位となります。
兵藤慎剛が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算30ゴールとなり、柳想鐵(00-00,03-04)と並びマリノス歴代11位タイとなります。
中澤佑二が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算27ゴールとなり、三浦文丈(93-98)・久保竜彦(03-06)を抜いてマリノス歴代単独14位となります。
中澤佑二が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算28ゴールとなり、渡邉千真(09-11)・兵藤慎剛と並びマリノス歴代12位タイとなります(兵藤慎剛も得点した場合は13位タイ)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というわけで、公式戦3連敗中&3試合連続2失点以上と結果が出ない中、苦手なカシマでの試合となりますが、勝てば現在4位の鹿島と勝ち点4差に迫るなどまだ上位に食い込める位置にいるので、勝利してなんとか踏ん張っておきたいところですね。
そんなマリノスを後押しするためにも、スタジアムやテレビの前で応援しましょう!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場停止】 マリノス: なし、 鹿島: なし
【出場停止にリーチ】 マリノス: 藤本淳吾
【代表参加で欠場】 マリノス: 喜田拓也、 鹿島: 植田直通
【怪我等で欠場予定】 マリノス: 中町公祐
【対戦相手の元所属選手】 Y = ユース、JY = ジュニアユース
マリノス:
鹿島 :
【試合プレビュー】 J's GOAL
【ホームゲームイベント情報】 鹿島オフィシャル
【チケット情報】 鹿島オフィシャル
【試合関連スポーツ新聞記事】 * 試合当日まで追記していきます
> 「俊輔、柴崎認めるも「海外ではまだ」」 (9/20)
> 「【横浜M】俊輔「まだ弱さがある」鹿島・柴崎にゲキ」 (9/20)
> 「横浜M・斎藤、柴崎との直接対決も平然「やることに変わりない」」 (9/20)
> 「柴崎“鬼軍曹”だ!逆転Vへ代表並みのパス要求」 (9/20)
> 「鹿島 先発2人入れ替えてV争い生き残る!」 (9/19)
> 「[横浜FM]先発濃厚の三門の不安材料とは」 (9/18)
> 「栗原全開「バカじゃないこと証明」」 (9/18)
> 「[横浜FM]ハマの若大将・栗原が復帰へ」 (9/17)
【TV中継】 (生) 9/20(土) 18:50~ スカチャン1
9/20(土) 19:00~ NHK BS-1
(録) 9/20(土) 27:00~ J SPORTS 3
9/21(日) 13:35~ スカチャン2
9/23(火) 06:20~ スカチャン0
* 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« 「便利屋シロクロ」 熊田拓也 > ジャンプNEXT!! 2014 vol.5 | トップページ | 「ラジコメ!」 南野剛 > ジャンプNEXT!! 2014 vol.5 »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.19)
- ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.17)
- ☆ 水原戦・データボックス>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.08)
- ☆ 水原戦・プレビュー>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.07)
- ☆ シドニーFC戦・データボックス>2020年ACL GS第6節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.04)