「キャプテンタナイタム」 萩原裕一 > ジャンプNEXT! 2014 vol.1
![]() | 少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2014 vol.1 2014年 4/25号 [雑誌] 集英社 2014-03-14 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
“少年ジャンプNEXT!(ネクスト) 2014 vol.1”(2014年3月14日<金>発売)に掲載の読切作品が、「キャプテンタナイタム」です。
作者の萩原裕一(はぎわら・ゆういち)は、「カレードラフト会議」で“赤塚賞(2010年上半期)”の最終候補となり("萩原祐一"名義)、「アヌビス君が覆す。」で“第3回Gカップ(2012年)”のEカップを受賞。
続いて、「キャプテンタナイタム」で“赤塚賞(2013年下半期)”の準入選を受賞し、“本誌2014年4・5合併号”に“ニューカマーギャグ祭!!!(ギャグマンガ家15名によるオムニバス企画)”のエントリー作品として「フリーメイソン小林」を掲載。
そして今回、赤塚賞受賞作が掲載されたことで正式なデビューを果たしました。
内容の方は、忍者学校の進路面談ギャグ漫画です。
国立忍者学校三年二組の先生は、卒業式を明日に控えるのに進路が決まっていない田中と面談中。
進学するのか就職するのか決まらない田中が「先生に見せたいものがある」と言うので校庭に出てみると、田中は突然空を飛んで行って、鹿を抱えて戻って来たかと思ったら「世界の平和を守るために旅立ちます」と言い出して.....。
<< 扉絵に付けられている煽り文 >>
「☆第79回赤塚賞準入選作品!! 忍者の概念を覆す!! 新風忍者読切15P!!」
【「キャプテンタナイタム」を読んでの感想は?】
投票受付期間:2014年3月14日(金)~3月27日(木)
【「ジャンプNEXT! 2014 vol.1」の中で一番面白かった読切作品は?】
投票受付期間:2014年3月14日(金)~3月27日(木)
* この投票結果が何らかに影響を及ぼすことはないので
“知人への応援”など私情による投票はおやめください。
対象全作品を読んだ方のみご投票ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【「萩原裕一」関連記事】
> 「アヌ中」 萩原裕一 > 週刊少年ジャンプ読切! (14.6.23)
> 「キャプテンタナイタム」 萩原裕一 > ジャンプNEXT! 2014 vol.1 (14.3.11)
【「ジャンプNEXT! 2014 vol.1」関連記事】
> 「ジャンプNEXT! 2014 vol.1」 > 週刊少年ジャンプ増刊! (14.3.14)
> 「ベストブルー」 平方昌宏 (14.2.16)
> 「帰ってくれアラトラマン」 野々上大二郎 (14.2.17)
> 「THE LAST KILLER」 浜田志紀 (14.2.27)
> 「メメシーナ・バンビーノ!」 近藤俊太 (14.2.28)
> 「それいけ!隠しコマンド課」 臼井彰一 (14.3.3)
> 「不屈ノWB」 森田大之 (14.3.3)
> 「レディ・ジャスティス 人生最悪の日」 荻野ケン (14.3.5)
> 「ボスくん」 かりやすみれ (14.3.6)
> 「TRY ZONE -戦覆のカルラ-」 哀川竜介 (14.3.7)
> 「HARU」 伊東明彦 (14.3.8)
> 「爆弾少女」 大森かなた (14.3.9)
> 「マジメン」 青木耀 (14.3.10)
> 「キャプテンタナイタム」 萩原裕一 (14.3.11)
> 「一応洋画劇場」 筆洗ゆうた (14.3.12)
> 「選ばれざる者」 脂小路蝉麿 (14.3.13)
> 「じんめん」 毛利ダイスケ (14.3.14)
« 「マジメン」 青木耀 > ジャンプNEXT! 2014 vol.1 | トップページ | 『ジャーニー・ボーイ』 高橋克彦 > 「このミス」完全読破 No.712 »
「02.漫画関連記事」カテゴリの記事
- 俣野響 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.21)
- 楪廷戸 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.18)
- 「超能力者いのうさん」 久下翼 > 週刊少年ジャンプ読切!(2021.02.15)
- 江ノ島だいすけ > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.11)
- 「カモしれない刑事」 前田良平 > 週刊少年ジャンプ読切!(2021.02.08)