『疾風ロンド』 東野圭吾 > 「このミス」完全読破 No.720
「このミステリーがすごい!」完全読破 No.720
『疾風ロンド』 東野圭吾
「このミス」2015年版 : 投票数0
受賞(候補) :
総合ランキング :
年度ランキング :
読始:2014.1.30~ 読終:2014.1.31
読んだ時期 : 「このミス」ランキング発表"前"
読んだ版 : 文庫本 <2013年11月>
![]() | 疾風ロンド (実業之日本社文庫) 東野 圭吾 実業之日本社 2013-11-15 売り上げランキング : 418 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
No.377「白銀ジャック」に続くシリーズの2作目です。
前作は、“実業之日本社文庫”創刊(2010年10月)第一弾としてラインナップされていたのですが、超人気作家の長編作品がいきなり文庫で発売されるということもあり、発売直後から売れに売れ、あっという間に100万部を突破するという、話題性抜群の作品でした。
そして本作もいきなり文庫での発売となったものの、前作は雑誌で連載していたものをまとめて文庫で発売したのに対し、本作は書き下ろしなので、“いきなり”度では本作の方が上になりますね。
なお、物語の舞台や事件・騒動は前作と本作では異なるので、本作から読んでも全く問題ないでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
感染症に関する研究を行っている泰鵬大学医科学研究所に、先日解雇されたばかりの元研究員から、研究所から盗み出した強力な生物兵器を雪山に埋めたという脅迫メールが送られて来る。
しかし、その犯人は直後に事故死してしまい、生物兵器が埋められた場所がわからず、しかも極秘に研究していたため警察にも通報出来ないということで、上司の命令を受けた研究員の栗林が、埋められた生物兵器をわずかなヒントを手掛かりに探すことになって.....。
というわけで、今回もスキー場が舞台で(前作とは違うスキー場ですが)、パトロール隊員の根津とスノーボーダーの千晶が活躍するのですが、やはり今回もこの事件に関わる人物たちの多重目線により進行していくので、場面展開の切り替えも早くてスピード感が生み出されていました。
そして、この隠された生物兵器をめぐる騒動はサスペンス的で、それぞれの人物たちのパーソナルな謎も絡んで来て、さらには目まぐるしく状況が変わっていくスリル溢れる展開もあってと、読んでいて単純に楽しむことの出来るエンタメ的要素がこれでもかと詰め込まれた作品だったように思います。
とはいえ、全体的にコミカルな印象がありますし、それぞれのエンタメ的要素もあくまで軽めで、あっという間に読み終えてしまうことの出来るようなタイプなので、他の東野圭吾の長編作品のようなガッツリとした読み応えを期待してしまうと物足りなさを感じてしまうに違いありません。
ただ、この軽快でコミカルなノリは文庫ならではの作風で、ガッツリ長編とは違う意図で書かれたことは明らかなので、そこを踏まえたうえで、本作(本シリーズ)ならではの痛快サスペンス物語を堪能してほしいですね。
> 個人的評価 : ★★★★★ ☆☆☆☆☆
本格ミステリ度 : ★★ 鬼畜グログロ度 : ★
ビックリ驚愕度 : ★★ おどろおどろ度 : ★
熱アクション度 : ★★★★ 主キャラ魅力度 : ★★★
恋愛ラブラブ度 : ★★★ 人間味ドラマ度 : ★★
下ネタエッチ度 : ★ 感涙ウルウル度 : ★★
衝撃バカミス度 : ★★★ 気軽に読める度 : ★★★★★
* <個人的評価&項目別評価>の説明はこちら!
【 “東野圭吾” 関連記事 】
> No.1079 「希望の糸」
> No.1047 「沈黙のパレード」(後日更新予定)
> No.0873 「人魚の眠る家」
> No.0832 「ラプラスの魔女」
> No.0784 「マスカレード・イブ」
> No.0757 「虚ろな十字架」
> No.0720 「疾風ロンド」
> No.0690 「祈りの幕が下りる時」
> No.0655 「夢幻花」
> No.0598 「禁断の魔術 ガリレオ8」
> No.0580 「虚像の道化師 ガリレオ 7」
> No.0537 「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
> No.0526 「歪笑小説」
> No.0479 「マスカレード・ホテル」
> No.0457 「真夏の方程式」
> No.0437 「麒麟の翼」
> No.0418 「鳥人計画」
> No.0377 「白銀ジャック」
> No.0342 「プラチナデータ」
> No.0285 「カッコウの卵は誰のもの」
> No.0266 「魔球」
> No.0236 「新参者」
> No.0184 「パラドックス13」
> No.0130 「聖女の救済」
> No.0085 「流星の絆」
> No.0053 「赤い指」
> No.0045 「容疑者Xの献身」
> No.0022 「超・殺人事件」
> No.0010 「秘密」
> No.0006 「名探偵の掟」
「雪月花黙示録」恩田陸 <<< PREV/NEXT >>> 「アンドロギュヌスの皮膚」図子慧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<
« 「TOKYO WONDER BOYS」 下山健人 伊達恒大 > 週刊少年ジャンプ新連載! | トップページ | ◎金盃(2014年)穴馬予想&結果 »
「01.「このミス」完全読破(ミステリ小説)」カテゴリの記事
- 「このミステリーがすごい!2022年版」ランキング(順位)予想(2021.02.03)
- 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年2月)(2021.01.31)
- 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2021年1月)(2021.01.21)
- 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年1月)(2021.01.09)
- 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2020年12月)(2020.12.20)