にほんブログ村2

« 「このミス2015年版」月別ランクイン候補作品(2013年11月) | トップページ | 「DRUMP」 高橋和希 > 週刊少年ジャンプ読切! »

2013年10月27日 (日)

【MDB式“2013年第30節・大分戦”データボックス】

MDB」の試合後更新各ファイル等をまとめた、横浜F・マリノスの試合の情報・データ集です!

 ★10/27(日) J1リーグ第30節・大分トリニータ戦 (大銀ド)

  ○1-0 (前半1-0、後半0-0)  主審:松尾一  入場者数:12,913人

  .<得点> 1-0 中村俊輔  (横浜・前半45分)

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【ゴール記録情報】

 中村俊輔が、Jリーグ通算17得点目となるフリーキック(FK)によるゴールを決めたため、遠藤保仁(現・G大阪)の記録を抜いてFKゴールのJ1リーグ新記録を達成しました。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場記録情報】

 富澤清太郎が、Jリーグ通算250試合出場(J2も含む)にリーチとなりました。

 兵藤慎剛が、マリノス所属時公式戦通算250試合出場にリーチとなりました。

 中町公祐が、マリノス所属時リーグ戦通算50試合出場にリーチとなりました。

 榎本哲也が、マリノス所属時リーグ戦通算168試合出場となり、田中隼磨(00-02,04-08)と並びマリノス歴代14位タイとなりました。

  <出場ランクファイル>  <選手データファイル

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【チーム記録情報】  *対象はリーグ戦のみ

 この試合で無失点だったため、5試合連続無失点となり、「連続無失点」のマリノス歴代新記録を達成しました。

 <記録更新>

  ・「無失点」記録 > 5試合連続 達成 <マリノス歴代 新記録達成>

  ・「アウェー無失点」記録 > 3試合連続 達成 <マリノス歴代 2位>


 <記録ストップ>

  ・「アウェー無得点」記録 > 3試合連続 でストップ <マリノス歴代 1位タイ>

  <チームランクファイル

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【順位情報】

 J1リーグ 第30節 終了時 : 1位 (前節 1位)
     < 17勝 8分 5敗  勝点 59 得点 47 失点 26 得失点差 +21 >
     * 順位確定 : 7位以上

  <順位ファイル

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【試合記録・レポート・スポーツ新聞記事など】

  * 情報が出次第、追記していきます
    (スポーツ新聞記事は試合翌日に誌面版に差し替え)

 (オフィシャル) 試合データ

 (オフィシャル) 試合レポート

 (ハイライト動画) Youtube

 (監督コメント) J's GOAL

 (選手コメント) J's GOAL

 (J's GOAL) 「中村の伝家の宝刀FK弾で横浜FMが首位固め。
                     最少失点に抑えた大分は攻撃が課題に

 (ゲキサカ) 「J1最多17本目の直接FK弾も満足せず、俊輔「もっと練習します」


 (カナロコ) 「連勝で首位堅持、記録ずくめの一発/大分戦から

 (スポニチ) 「俊輔記録ずくめFK J1歴代最多&自身初の2桁得点

 (日刊スポーツ) 「俊輔FK17発 遠藤抜き単独トップ

 (スポーツ報知) 「俊輔で堅首!FK弾、J1単独トップの17発目

 (サンスポ) 「首位ガッチリ!横浜M・俊輔、J1最多「17発目」のFK弾


 > ★マリノス関連ネット情報リスト(2013年10月後半)

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  > 【MDB式“2013年第30節・大分戦”プレビュー】


  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ  
    にほんブログ村    横浜F・マリノス ブログランキングへ

« 「このミス2015年版」月別ランクイン候補作品(2013年11月) | トップページ | 「DRUMP」 高橋和希 > 週刊少年ジャンプ読切! »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ