にほんブログ村2

« 「このミス2014年版」のベスト10作品をみんなで予想しよう! | トップページ | 『潜伏者』 折原一 > 「このミス」完全読破 No.691 »

2013年10月17日 (木)

【MDB式“2013年第29節・広島戦”プレビュー】

MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!

 ★10/19(土) 15:00~ J1リーグ第29節・サンフレッチェ広島戦 (日産ス)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 順位ファイル】を見よ!!

 両チームのJ1リーグ成績を比べ見てみると、

  マリノス:「 2位 15勝 8分 5敗  勝点 53  45得 26失 得失 +19 」
  広島  :「 1位 16勝 5分 7敗  勝点 53  46得 26失 得失 +20 」

 昨年にJ1を制した広島は、今年はACLと並行してのリーグ戦となったことも影響してか、開幕から5試合で2勝止まりで(2勝 1分 2敗)、その後もなかなか勝ち点3を積み重ねることが出来ず、序盤は中位に位置していました。

 しかし、第11節から3連勝し、引き分けを一つ挟んで今度は5連勝(9試合負けなし)と昨年の勝負強さが復活して、第17節には今シーズン初の首位に登り詰めました。

 ところが、第21節から2連続引き分けの後3連敗(5試合勝ちなし)と突如失速し、早くも首位から陥落となったのですが、第26節から前節まで3連勝と復活し、前節にはマリノスを抜いて再び首位に返り咲いたのですね。

 なお、マリノスと広島は現時点で勝ち点も失点数も同じで、得点数(&得失点)で広島がわずかに1つ上回っているだけという、ほとんど同じ成績のチーム同士の首位決戦となります。

 ちなみに、10月5日(土)に行われた前節(第28節)の後は、広島が14日(月)の天皇杯3回戦・熊本戦のみなのに対し、マリノスは12日(土)にナビスコカップ準決勝第2戦・柏戦、16日(水)に天皇杯3回戦・栃木戦と2試合消化しているので、前節から今節の間の日程に差がある状況です。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 対戦成績ファイル】を見よ!!

 広島戦は、公式戦通算で「34勝 6分 17敗」、リーグ戦通算で「26勝 4分 12敗」と勝ち越していて、リーグ戦ホームでも「14勝 3分 4敗」と大きく勝ち越しています。

 ここ最近では、広島がJ1に復帰した2009年から3年間のリーグ戦は「1勝 1分 4敗」で負けた試合は全て3失点以上と相性は悪かったのですが、広島が森保監督に変わった昨年以降は「2勝 1分 0敗」と逆に相性が良くなっていますね(通算では現在4試合負けなし中)。

 ただ、日産スタジアムでのリーグ戦では、最後に勝ったのが2006年で現在4試合勝ちがありません(0勝 3分 1敗)。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 チームランクファイル】を見よ!!

 この試合で勝ちか引き分けだと、16試合連続ホーム負けなしとなり、「ホーム負けなし」のマリノス歴代記録を更新します。

 ★今回の試合で勝ちか引き分けだと........
   > 16試合連続“ホーム負けなし”達成 (マリノス歴代 記録更新)

 ★今回の試合で引き分けだと........
   > 3試合連続“引き分け”達成 (マリノス歴代 1位タイ)

 ★今回の試合で得点すると........
   > 8試合連続“ホーム得点”達成 (マリノス歴代 9位タイ)

 ★今回の試合で無得点だと........
   > 3試合連続“無得点”達成 (マリノス歴代 2位タイ)
   > 2試合連続“同一カード ホーム無得点”達成 (マリノス歴代 4位タイ)

 ★今回の試合で無失点だと........
   > 4試合連続“無失点”達成 (マリノス歴代 1位タイ)
   > 2試合連続“ホーム無失点”達成 (マリノス歴代 8位タイ)
   > 2試合連続“同一カード ホーム無失点”達成 (マリノス歴代 7位タイ)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 出場ランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!

 齋藤学が出場すると、マリノス所属時公式戦通算100試合出場を達成します。

 富澤清太郎が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算50試合出場を達成します。

 栗原勇蔵が出場すると、Jリーグ通算250試合出場にリーチとなります。

 兵藤慎剛が出場すると、マリノス所属時公式戦通算250試合出場にリーチとなります。

 栗原勇蔵が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算249試合出場となり、小村徳男(93-01)を抜いてマリノス歴代単独5位となります。

 小椋祥平が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算121試合出場となり、ビスコンティ(93-06)と並びマリノス歴代23位タイとなります。

 飯倉大樹が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算116試合出場となり、鈴木正治(93-97)と並びマリノス歴代27位タイとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ゴールランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!

 マルキーニョスが1得点すると、マリノス所属時公式戦通算50ゴールを達成します。

 中村俊輔が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算59ゴールとなり、城彰二(97-01)と並びマリノス歴代1位タイとなります。

 マルキーニョスが2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算36ゴールとなり、メディナベージョ(94-95)と並びマリノス歴代6位タイとなります。

 兵藤慎剛が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算26ゴールとなり、三浦文丈(93-98)・久保竜彦(02-06)と並びマリノス歴代13位タイとなります。

 兵藤慎剛が3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算28ゴールとなり、渡邉千真(09-11)と並びマリノス歴代12位タイとなります。

 中澤佑二が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算24ゴールとなり、上野良治(94-07)と並びマリノス歴代17位タイとなります。

 中澤佑二が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算25ゴールとなり、奥大介(02-06)・兵藤慎剛と並びマリノス歴代15位タイとなります(兵藤慎剛も得点した場合は16位タイ)。

 中澤佑二が3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算26ゴールとなり、三浦文丈(93-98)・久保竜彦(02-06)と並びマリノス歴代13位タイとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 というわけで、リーグ1位vs2位という首位決戦の大一番を迎えるわけですが、同日には3位・浦和vs4位・鹿島の試合もあり、上位陣による潰し合いが繰り広げられるかなり重要な節となるので、ここを勝って優勝争いのライバルに対し一歩リードしたいところですね。

 そんなマリノスを後押しするためにも、スタジアムへ行って応援しましょう!!

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場停止】  マリノス:ドゥトラ、 広島:なし

 【出場停止にリーチ】  マリノス:マルキーニョス、栗原勇蔵

 【怪我等で欠場予定】  マリノス:鈴木椋大

 【試合プレビュー】  J's GOAL

 【ホームゲームイベント情報】  オフィシャル

 【チケット情報】  オフィシャル

 【試合関連スポーツ新聞記事】 * 情報が出次第、追記していきます
   > 「横浜 ホームで首位・広島戦 大一番に俊輔「完封できれば」」 (10/19)
   > 「横浜キーマンはドゥトラ代役の奈良輪」 (10/19)
   > 「【横浜M】マルキ、広島戦で復活ゴール約束!」 (10/19)
   > 「横浜M・斎藤、首位奪首で代表の悔しさ晴らす」 (10/19)

   > 「広島 首位固めへ“眼下の敵”横浜叩いて連覇前進だ」 (10/19)
   > 「【広島】寿人「楽しむぐらいで」首位堅守へ横浜Mと頂上対決」 (10/19)

   > 「【横浜】斎藤、大一番も「いつも通りで」」 (10/18)
   > 「横浜斎藤、広島戦で「代表の分ぶつける」」 (10/18)
   > 「【横浜M】斎藤、時差ぼけ解消で首位・広島に快勝だ!」 (10/18)

   > 「[横浜FM]先発濃厚の奈良輪雄太、ミキッチに挑む」 (10/17)
   > 「[広島]横浜FMとの首位攻防戦を前に野津田「すごく楽しみ。早く試合がやりたい」」 (10/17)

   > 「J1首位攻防戦を盛り上げる、ピッチ外の“ガチ丼対決”」 (10/11)

   > ★マリノス関連ネット情報リスト(2013年10月前半)


 【TV中継】 (生) 10/19(土) 14:55~  スカチャン1

        (録) 10/20(日) 05:00~  スカチャン3

            10/22(火) 21:00~  スカチャン1

            10/23(水) 21:45~  J SPORTS 3

            10/24(木) 05:30~  スカチャン3

            10/25(金) 10:15~  J SPORTS 3

            10/26(土) 12:00~  スカチャン2

 * 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> 【MDB式“2013年第29節・広島戦”データボックス】


  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ  
    にほんブログ村    横浜F・マリノス ブログランキングへ

« 「このミス2014年版」のベスト10作品をみんなで予想しよう! | トップページ | 『潜伏者』 折原一 > 「このミス」完全読破 No.691 »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ