にほんブログ村2

« 【マーキュリーC&習志野きらっとSP(2013年)>予想&結果】 | トップページ | 「髭男爵 山田ルイ53世のルネッサンスラジオ(ルネラジ) Podcast」 配信リスト(2012年) »

2013年7月15日 (月)

【MDB式“2013年第17節・浦和戦”プレビュー】

MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!

 ★7/17(水) 19:00~ J1リーグ第17節・浦和レッズ戦 (埼玉)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 順位ファイル】を見よ!!

 両チームの今シーズンのJ1リーグ成績を比べ見てみると、

  マリノス:「 4位 9勝 4分 3敗  勝点 31  29得 17失 得失 +12 」
  浦和  :「 3位 9勝 4分 3敗  勝点 31  32得 20失 得失 +12 」

 今年の浦和は、5年ぶりにACL出場となったものの、グループリーグで敗退。

 しかし、森脇良太(広島)・興梠慎三(鹿島)・関口訓充(仙台)・那須大亮(柏)といったACLを見据えての他クラブ主力級選手の補強が(関口以外は)大当たりとなったこともあり、リーグ戦では好調を持続し、リーグ中断期間前には優勝を争う位置(2位)にいました。

 リーグ再開後もこの調子は続くのかと思われましたが、再開初戦は下位の甲府相手に終了直前のゴールでなんとか1-0勝利、前々節ではFC東京相手に0-2から同点に追い付き引き分け、そして前節では川崎F相手に0-4で完敗と、中断前ほどの勢いは感じられない状況のようです。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 対戦成績ファイル】を見よ!!

 浦和戦は、公式戦通算で「28勝 5分 24敗」、リーグ戦通算で「23勝 4分 17敗」と、いずれも勝ち越しているものの、そこまで得意としているというほど勝ち越しているわけではありません。

 しかし、リーグ戦ホームでは現在3連敗中なのに対し、アウェーでは2007年以降6試合負けなし中、さらには2008年以降5連勝中、そして埼玉スタジアムでのリーグ戦通算「7勝 3分 1敗」と、最近のアウェー&埼玉スタジアムではかなり相性の良い結果が出ているのですね。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 チームランクファイル】を見よ!!

 ★今回の試合に勝つと........
   > 6試合連続“同一カード アウェー連勝”達成 (マリノス歴代 2位タイ)

 ★今回の試合で勝ちか引き分けだと........
   > 7試合連続“同一カード アウェー負けなし”達成 (マリノス歴代 3位タイ)

 ★今回の試合で得点すると........
   > 11試合連続“同一カード 得点”達成 (マリノス歴代 7位タイ)
   > 7試合連続“同一カード アウェー得点”達成 (マリノス歴代 7位タイ)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 出場ランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!

 藤田祥史が出場すると、J1リーグ通算50試合出場を達成します。

 小椋祥平が出場すると、マリノス所属時公式戦通算150試合出場を達成します。

 榎本哲也が出場すると、マリノス所属時公式戦通算214試合出場となり、清水範久(02-10)を抜いてマリノス歴代単独16位となります。

 小椋祥平が出場すると、マリノス所属時公式戦通算150試合出場となり、鈴木健仁(93-98)を抜いてマリノス歴代単独29位となります。

 ドゥトラが出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算193試合出場となり、川口能活(94-01)と並びマリノス歴代11位タイとなります。

 小椋祥平が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算111試合出場となり、鈴木健仁(93-98)を抜いてマリノス歴代単独30位となります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ゴールランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!

 中村俊輔が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算53ゴールとなり、ビスコンティ(93-96)と並びマリノス歴代2位タイとなります。

 マルキーニョスが1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算28ゴールとなり、渡邉千真(09-11)と並びマリノス歴代11位タイとなります。

 マルキーニョスが3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算30ゴールとなり、柳想鐵(99-00,03-04)と並びマリノス歴代10位タイとなります。

 兵藤慎剛が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算25ゴールとなり、奥大介(02-06)と並びマリノス歴代15位タイとなります。

 兵藤慎剛が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算26ゴールとなり、三浦文丈(93-98)・久保竜彦(02-06)と並びマリノス歴代12位タイとなります。

 中澤佑二が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算24ゴールとなり、上野良治(94-07)・兵藤慎剛と並びマリノス歴代16位タイとなります(兵藤慎剛も得点した場合は17位タイ)。

 中澤佑二が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算25ゴールとなり、奥大介(02-06)と並びマリノス歴代15位タイとなります。

 中澤佑二が3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算26ゴールとなり、三浦文丈(93-98)・久保竜彦(02-06)と並びマリノス歴代12位タイとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 Jリーグ得点ファイル】を見よ!!

 この試合で2得点以上すると、2得点目がマリノスのJリーグ通算1100ゴールとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 勝分敗ファイル】を見よ!!

 この試合に勝利すると、リーグ戦通算350勝達成まで残り1勝となります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 というわけで、猛暑日が続く厳しい気候の中で、前節では首位・大宮に勝利したわけですが、その勢いで(勝ち点で並ぶ)3位・浦和にも勝って、灼熱の4連戦を2連勝で終えてリーグ後半戦に向かいたいところですね。

 そんなマリノスを後押しするためにも、スタジアムへ行って応援しましょう!!

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場停止】  マリノス:なし、 浦和:なし

 【出場停止にリーチ】  マリノス:なし

 【怪我等で欠場予定】
      マリノス:飯倉大樹、鈴木椋大

 【試合プレビュー】  J's GOAL

 【ホームゲームイベント情報】  浦和オフィシャル

 【チケット情報】  浦和オフィシャル

 【試合関連スポーツ新聞記事】
   > 「」 (/)

   > ★マリノス関連スポーツ新聞記事リスト(2013年7月前半)


 【TV中継】 (生) 7/17(水) 18:55~  スカチャン2
            7/17(水) 19:00~  NHK BS-1
            7/17(水) 19:00~  テレ玉

        (録) 7/17(水) 24:30~  J SPORTS 3

            7/18(木) 10:30~  スカチャン0
            7/18(木) 14:45~  J SPORTS 3
            7/18(木) 24:00~  スカチャン2

            7/19(金) 13:00~  BSスカパー

            7/20(土) 23:30~  スカチャン2

            7/21(日) 27:00~  スカチャン1

            7/22(月) 23:30~  スカチャン2

            7/23(火) 20:30~  スカチャン1

            7/27(土) 24:00~  スカチャン2

            7/30(火) 07:30~  スカチャン2

 * 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> 【MDB式“2013年第17節・浦和戦”データボックス】


  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ  
    にほんブログ村    横浜F・マリノス ブログランキングへ

« 【マーキュリーC&習志野きらっとSP(2013年)>予想&結果】 | トップページ | 「髭男爵 山田ルイ53世のルネッサンスラジオ(ルネラジ) Podcast」 配信リスト(2012年) »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ