【MDB式“2013年ナビスコ準々決勝第2戦・鹿島戦”データボックス】
「MDB」の試合後更新各ファイル等をまとめた、横浜F・マリノスの試合の情報・データ集です!
★6/30(日) ナビスコカップ準々決勝第2戦・鹿島アントラーズ戦 (日産ス)
○3-1 (前半1-0、後半2-1) 主審:扇谷健司 観衆:14,038人
.<得点> 1-0 齋藤学 (横浜・前半19分)
2-0 マルキーニョス (横浜・後半14分)
2-1 ダヴィ (鹿島・後半20分)
3-1 奈良輪雄太 (横浜・後半45分)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場停止情報】
榎本哲也が、ナビスコカップ決勝トーナメント通算1回目の警告を受けたため、次にナビスコカップで警告を受けると、1試合の出場停止となります(出場停止の対象試合はナビスコカップのみ)。
齋藤学が、ナビスコカップ決勝トーナメント通算1回目の警告を受けたため、次にナビスコカップで警告を受けると、1試合の出場停止となります(出場停止の対象試合はナビスコカップのみ)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場記録情報】
小林祐三が、マリノス所属時公式戦通算100試合出場にリーチとなりました。
榎本哲也が、マリノス所属時ナビスコカップ通算42試合出場となり、田中隼磨(00-02,04-08)と並びマリノス歴代7位タイとなりました。
ドゥトラが、マリノス所属時ナビスコカップ通算36試合出場となり、野田知(93-98)を抜いてマリノス歴代単独13位となりました。
中村俊輔が、マリノス所属時ナビスコカップ通算35試合出場となり、野田知(93-98)と並びマリノス歴代14位タイとなりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ゴール記録情報】
奈良輪雄太が、公式戦初ゴールを記録しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【準決勝進出決定】
ナビスコカップ準々決勝は、第1戦(アウェー:○2-0)・第2戦(ホーム:○3-1)共に勝利したため、準決勝進出が決定しました。
9月7日(土)に第1戦(アウェー:日立柏)、10月12日(土)に第2戦(ホーム:ニッパ球)がおこなわれる準決勝では、準々決勝でサンフレッチェ広島を破った柏レイソルと対戦します。
* キックオフ時間は後日決定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【試合記録・レポート・スポーツ新聞記事など】
(オフィシャル) 試合データ
(オフィシャル) 試合レポート
(フォトレポートブログ) 「」
(ハイライト動画・Youtube) 「2013/6/30 ナビスコカップ準々決勝第2戦
鹿島アントラーズ@日産スタジアム」
(監督コメント) J's GOAL
(選手コメント) J's GOAL
(J's GOAL) 「横浜FMが“試合巧者”鹿島のお株を奪う勝利で、威風堂々ベスト4へ。」
(カナロコ) 「圧勝劇へ値千金弾/鹿島戦から」
(スポニチ) 「鮮やか先制弾 横浜 斎藤「あの角度は練習していた形」」
(日刊スポーツ) 「横浜斎藤ミドル弾に中村絶賛」
(スポーツ報知) 「横浜M・斎藤、代表入りアピール弾!」
(サンスポ) 「横浜M・斎藤、先制25メートル弾!」
> ★マリノス関連スポーツ新聞記事リスト(2013年6月後半)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« 『ポケットに地球儀 探偵作家アマンと謎の密室魔』 安萬純一 > 「このミス」完全読破 No.657 | トップページ | ★記事別アクセス数ランキング(2013年06月) »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.19)
- ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.17)
- ☆ 水原戦・データボックス>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.08)
- ☆ 水原戦・プレビュー>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.07)
- ☆ シドニーFC戦・データボックス>2020年ACL GS第6節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.04)